私は、結婚すれば、自然と夫婦になっていくんだってずっと思ってました。

だから、どこかで結婚はゴールなんだって思っていたのかもしれません。

 

 

結婚がゴールだとしたら、なんで離婚する夫婦がいるのでしょう?

だって、自然と夫婦になっていくはずでしょ?

いろんなことを乗り越えていけるはずでしょ?

 

 

そうやって結婚前、いろんなことを考えてました。

 

 

 

でも、実際、結婚してみると、夫婦って簡単になれるものではないんだと痛感させられました。

毎日一緒に過ごす人。

しかも恋人ではなく、家族です。

ラブラブだけかといえばそういうわけでもなく、恋人のとき以上にケンカしたりもするわけです。

それもほんの些細なことで。

 

 

 

後から思うと、なんであんなことで怒ったんだろう?っていうような本当に些細なこと。

でも、それがきっと結婚なのでしょう。

 

 

 

お互いの好きも嫌いも、得意も苦手も、笑顔も涙も、いろんなことを知り、受け止め、そしてそれでも一緒に生きていきたいと思えることなのでしょう。

 

 

 

始まったばかりのときは、ラブラブもけんかも多いでしょう。

でも、それがお互いの考えのすりあわせをしてるんだなって今なら思えます。

 

 

 

だけど、どんだけけんかしても、一番大切な「お互いを思いやること」だけは何があっても忘れちゃいけないって最近、よく思います。

むしろ日々お互いを思いやり、感謝の気持ちを忘れなければ、ひどくけんかになることもないんじゃないか?とさえ思い始めてます。

 

 

 

あなたがしてくれないから、私もしない。

 

 

 

ではなく、

 

 

あなたがしてくれなくても、私はあなたを思いやるし、感謝してる。

 

 

そういう気持ちになれたら、きっと相手もそういう気持ちになってくれるかもしれませんね。

 

 

 

 

どんなときでも、まずは自分から。

 

 

 

 

与えられるよりも、与えること。

愛されるよりも愛すること。

感謝されるよりも感謝すること。

 

 

 

 

 

もっともっと大きく成長した自分に出会っていけますように。