来月に持ち越さず~要らぬものは手放しておきましょう♪ | 幸せいっぱい笑顔いっぱい

幸せいっぱい笑顔いっぱい

お悩み根本改善サロン!リラクゼーションルームAroonオーナー
高橋あゆみの徒然日記です♪

キラキラ~♪幸せ笑顔のお手伝い♪

毎日笑顔い~~っぱい(^^)
笑って 笑って~♪毎日ハッピー♪

みんなの素敵を叶えちゃう!

お悩み改善エステリラクゼーションルームAroonサロンHPはコチララブラブ

https://www.aroon.jp/

完全予約制・男性も利用可能なジェンダーフリーサロンですベルオーナー高橋が全ての施術・セッションを責任をもっていたします。HPお問合せフォームよりお気軽にお問合せくださいニコニコ

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

こんにちは~ニコニコ

 

昨日の土用の丑の日は、みなさんうなぎ召し上がりましたか?

昨夜スーパーに行くと、ものすごい数のうなぎのかば焼きにうなぎ弁当が半額祭り!

うなぎ弁当売れたのかな???

8時半で、ものすごい数が残ってましたあせる

 

 

今日で7月さいごですね!

明日からはいよいよ8月晴れ

 

花火に阿波踊りにと、徳島の夏のイベントが目の前にやってきましたねベル

 

徳島って阿波踊りが終わると、一気に「夏終わり」くらいになって、活気のバロメーターが驚くほど速く下がる笑

 

久しぶりに開催される色んなイベント参加されるかたは、思いっきり楽しんでいきましょうニコニコ

 

 

サロンでは明日から一か月「合言葉」でプレゼント始まります音譜

お越しの際は忘れずに「合言葉」でプレゼントゲットしてくださいね二重丸

 

 

数年ぶりや数か月ぶりの方たちがサロンにお越しくださったりして、それまでの期間に起こった出来事など濃ゆいお話を伺う時間がたくさんメモ

 

 

月日がたつと、自分で思ってた常識や当たり前だと思っていたことが真逆の考えになった!

なんてことも起こったり

 

人それぞれ大切の優先順位があって、「個人」だったり「家族」だったりと日常の環境でかなり優先順位が変化します

 

一人だと「外食命」だったり「推し命」だったりと、本能ままに自分が求めるものへ迷いなく一直線へ行動できていたものが、家族をもったり自分や家族の健康に不安が出たりしたときには、本能のままに行動していたものから少し遠ざかったりすることも

 

人はその瞬間、その瞬間全力で生きています

 

だから自分に起こってる現状や、自分の家族や親族に起こってることで手一杯になって他のことなんか考えられない

そんな時間をすごすときもあります

 

自分の常識だけが正解だと思ってると「自分が〇〇だと思ってるのに、あの人は違う行動をする」「あの人は自分と同じことをやってくれない」

というふうに、自分が望んでる反応と違うことをする人を「間違った人」として判断してしまいがち

 

3年以上前のコロナ禍が始まったとき、芸能人の方がSNSを使って「次は〇〇さんお願いします」のように映像を流すことをリレーのようにつなげていってたことがありました

 

歌手のかたや芸人さんが、いろんなことをアップしてくれていたのを覚えてるかたも多いのではないでしょうか?

 

 

そしてけっこうな人数が参加したとき、ある方が指名を受ける前に

「私は自分のことで精いっぱいなので、自分にはまわしてこないでください」

というニュアンスの投稿をされました

 

 

どうですか?

 

この言葉を聞いてどう思いますか?

 

 

「なんでみんなやってるのに、あの人やらないの?やればいいのに」

って思いましたか?

それとも

「そうだ!勝手にやってくれるはずって決めつけていたけど、その人は毎日のことで精いっぱいなんだ!」

って思いましたか?

 

他者から求められることに対して「喜び」と感じる人は色々行動できますが、「負担」「不安」だと感じる人は、ただの他者からの勝手に望まれてる負担になりませんか?

 

 

自分以外の人が、今置かれてる現状がどんな状況なのか分からずに「やってくれないから、それはダメなことだ」と決めつけるのではなく、「そうだよね!人には言わないけど色んな状況や人それぞれの考えがあるよね!」

って、思ってみることができれば、世の中色んな「不平不満」がすごく減るように思いますハート

 

 

どんな考えがあっても、人それぞれ!

 

 

同じ空間で同じ時間、同じことを体験した2匹の猫がいました

 

ハチ猫さんは、家に帰ると兄弟がいっぱいで大家族の毎日

「今日ね~〇〇があってね~」って楽しそうに家族にお話をして、さらに今日の体験が彩り豊かに心に残りました

次の日の朝「昨日〇〇面白かったね!」てさらに家族と楽しくお話しをして、そのあと家族みんなとおでかけしました

 

 

うさぎ猫さんは家に帰ると夜中まで一人、夜中に仕事で疲れたお母さんが帰ってきて、そのままお話をすることなく寝てしまいました

次の朝は、寝ているお母さんを起こさないようにして、一人で家をでて外出しました

 

 

どうですか?

全く同じ経験をしたことが、ハチ猫さんとうさぎ猫さんの記憶中で「感情」の部分で違いがでてきてると思いませんか?

 

 

全く同じことを体験したとしても、人それぞれ想うことも考えることも印象も違ってくるんですね!

心の温度差が生まれる・・・そんな感じかな

 

 

価値観が違ったり、考え方が違ったり

いろんな「違い」があって当たり前

 

最近よくこの話になりますがあせる

 

 

「認める」がことが難しくとも「否定しない」からだとできるかもウインク

 

 

もし色んな事に凝り固まった思考でしか考えることができず、自分で自分を追い込んでしまってるようなら

「思い込み」「偏見」など、今日の7月最後の日に手放していきましょうハート

8月に持ち越さないで、7月に全部置いて行って照れ

 

 

「出来事」と「感情」は必ずしも全員が同じではない

 

心軽やかにすごせるといいね赤薔薇

 

 

み~んな笑顔いっぱいで幸せになぁれラブラブ

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ラブラブみんなの素敵を叶えちゃう!サロンHPはコチララブラブ

https://www.aroon.jp/

ご予約いただく前に、しっかりとHPにて禁忌事項をお読みください。

皆様の大切な身体と時間を守るために、詳細に明記しております。

お問い合わせ、ご予約はHPお問合せフォームをご利用ください