朝活を始めて数ヶ月。
起きてまず、
”好きなこと、楽しく思えることに時間を使おう!”
と決めたら、キッチンにいることが多くなっていました

この無心になれる時間がお気に入り

まずは、春に漬けた
<梅シロップ>
梅パワーはスゴイ!
朝のおめざや、ヨガレッスンの後、
そして帰宅したら先ず一杯!
疲れがスーッと取れます。
梅に含まれるクエン酸が疲労回復に効果があることは良く知られていますね。
クエン酸と言えばレモン。
食物の中で、その含有量は最も多いそうです。
<レモンシロップ>の炭酸割り。
爽やかでした(≧∇≦)
<生姜シロップ>を炭酸で割るとジンジャーエールになるんです!
漬け込んだ後のスライスした生姜は、お酢と合わせて、ガリとなりました(*^^*)
<パイナップルシロップ>は、甘酸っぱ~い香りがたまりません!
酵素が生きてます。
呼吸しています。
生きてるまんまいただきます。
カラダが喜ぶ喜ぶ\(^o^)/
<ぬか漬け><梅干し>
日本人の知恵が詰まった、食の宝物。日本人のいのちをつなぐ、お米(ご飯)のお供に欠かせないもの。
只今、昆布のぬか漬けがマイブーム

<酢漬け(ピクルス)>
「時間+手間∝美味しさ」
時間と手間を掛けるほど美味しくなる方程式は鉄板です!
キラキラがいっぱい閉じ込められた、酵素美容食

夏バテ対策にもいかがでしょうか
