自分の言葉に耳を傾ける | Shalaprema あゆこのYOGA days☆キラキラyoginiでいこう☆

Shalaprema あゆこのYOGA days☆キラキラyoginiでいこう☆

”YOGA”と”キラキラ”は、一見リンクし難いものかも知れない。一般的にYOGAはナチュラルで、キラキラは華やかなイメージ。
イキイキ、ワクワク、自分らしさ、感動、感謝、気づき…が、内側から人をキラキラと輝かせてくれる。そして、それはとてもナチュラル(YOGA的)なもの


先日、

高校時代の3年間を

同じ教室で過ごした友人たちと

食事をする機会があった

{A7D5FC03-FC3E-4FAF-9404-1F81900BF7C4:01}
高2のとき

{FAFE5C92-6B8C-4BF4-97A7-7A7F0E62123B:01}
高3のとき


このうちの1人が
シドニーを拠点に仕事をしており、

今回は、彼が帰国している
というので

急遽集まることになったのだ。


4人が顔を揃えるのは…


約16年振りビックリマーク



多感な時期を共にし、

親、兄弟まで知っている仲間。


このタイムラグを埋めるに
そう時間はかからない


仕事、恋愛、結婚、出産、子育て、別れ…


それぞれの16年…



「で、あゆはどうなん?」


私を語る順番が回ってきた。


メイン トピックは、

自ずと仕事について…


つかさず、

「色気ないなぁ~ダウン

って。笑


ホント、すみませんあせるあせるあせる

次までに

ご期待に添えるような
ネタを披露できるように

頑張りますので~べーっだ!


そして、

自分が語る言葉たちに
気付きがありました。


意外と私、

最近は「悔しい」って感情を
原動力に頑張っているんだ、

ってこと。


そして、

実は「怖がり」なんだってこと。


今までそこに
フタをしてきてたみたい。


「悔しい」


「怖い」


口にすると、ミョーにスッとする。


なぜ今まで、その言葉を控えていたのだろう…


答えは、
これからゆっくりとでいいとして、


先ずは、

やっと言えるようになった自分に
「よかったね」

感情の解放

何かを吐き出せた気分キラキラ


これも心許せる、昔馴染みのおかげラブラブ
有難いなぁ~クローバー


発する言葉に耳を傾けると
知らなかった自分の声が
聞こえてくるんだね虹