ダンナがいきなり休みまして~
「何で?」って聞いたら
「自主休業」って…
ウソです
ホントは、ダンナの会社はお盆休みがないので
適当に交代で代休を取るように言われたそうです。
んで、外をふらつくのは暑すぎるので
久々にカラオケなんぞしてきました。
ええ!シャウトしてきました。
これもウソです
あ、カラオケはホント。シャウトがウソ(^^;)
まず久しぶりでビックリしたのが
本が厚い…
電話帳のように分厚くなった本に、以前より
明らかに小さくなった文字がビッシリ!
それだけ多くの曲数が配信されるようになったって
ことなんでしょうけど…
お目当ての曲を探すまでに一苦労…
例えばユーミンなんか、2ページ近い曲名が
羅列してあって、
「今まで出た曲、全部あるんじゃねぇの?」
っつう勢い( ̄Д ̄lll)
でもまぁ、何のかんのと格闘の末入力して、
いざ!マイクを握ってはみたものの…
昔みたいに声がでないね。
高音とか、アップテンポな部分とか、息が続かないわけよ。
1曲終わると、全てを出し切ったように放心
さ、酸素を下さいっ!
肺活量とか、目に見えない部分が確実に衰えてる
証拠だわね。
あぁ…情けない
かつて、女3人で6時間カラオケボックスで歌い続けた
あの黄金の喉は、もうどこにもないのねぇ~~
(それもかなりアホだと思う)
とにかく…燃え尽きました。
ジョーのように「真っ白に」ではなく、ちょっと燻った感じで。