今日の昼間、突然胸に激痛が・・・
痛ぇぇよぉぉ~(´д`lll)
あ、ビックリした?(別にしないか?)
実はこれね、肋間神経痛というやつですねん。
神経痛とかって、年寄臭くてやだなぁ~も~
でも、若い娘もなるのよ。私も子供の時からだし。
よく、時代劇なんかで若い娘さんが
「うっ・・・持病の癪が」
「そいつはいけねぇ!さすって上げやしょう。」
なんてやってるじゃない(もう今どきないか?)
その『癪(しゃく)』ってやつですね。
母も祖母も癪持ちだったから、たぶん家系。
すっごい迷惑な遺伝子(--;)
もういきなり来るのよ。
ちなみに『癇癪』もここから来てるのよ。
突然怒り出したりするから。
んで、その痛みっていうのがね
胸の内側から、握って~~~引っ張る!みたいな感じ。
肉とか神経とか突っ張りまくりのつりまくりみたいな。
痛いわよ。
のたうちまわるぐらい。
知らない人が見たら、発情期のアザラシかと思うぐらい。
どったん!ばったん!
子供の頃はね、田舎の子供だったからさ
民間療法というの?
松ヤニの乾燥させたヤツを砕いて、粉薬みたいにして
飲まされたっけ。
すっごい苦くて涙モンだったけど、飲むとピタリと痛みが治まるから
あら不思議Σ(・ω・ノ)ノ!
ビバ☆民間療法!
今私が求めてるのは、あの強烈な苦み!
神様、仏様、松ヤニ様!!!
何でもイイから!この痛みを止めて~~~!!!
しばらくおこらなかったっから油断したわ~~~
ってゆ~か、山になんかは入らないもん。
そう簡単に松ヤニなんか無いって。
そんなわけで色んなもんに見放されはしたけど
だいたいアルマジロみたいに丸くなって小一時間も
うんうん唸ってれば治るから・・・
で・・・唸ってました。
あ~痛かった(ノ_・。)
でもね~もう3年振りぐらいなの。
その前も4~5年、間があいたし。
まさに爆弾厄介だわぁ・・・
まぁ家にいる時で良かったけどね~(^^;)
外出先で発情期のアザラシ&唸るアルマジロは
ちとキツイっす(TωT)