昨日、息子が初めての予防接種でした💉
病院まで徒歩20分強。
ベビーカーにタオルで巻いた保冷剤を背中に当たるように入れて、トコトコ歩きました。
西日直撃。母汗だく💦
けど次の予防接種の方が絶対暑い🥵
母も保冷剤首に巻いて行こう🐧
いろんな月齢の赤ちゃんがそれぞれの可愛い声で泣いていました😊
息子ももちろん泣
しかしそれすら可愛く、笑みが浮かびました
針を抜いた後貼っていただいた脱脂綿が可愛い柄!
トトロ!ネコバス!
今はこんなんあるのねぇ〜✨
写真はどうしてもぼやけたのしか撮れなかった💧
飲むタイプの予防接種で、甘いらしいのですが、
「ゆっくり味わって飲んでる〜」と先生。
グルメなのかな?(笑)
ロタウイルスは自費でしたが、10月から公費になるそう。
今回公費のヒブも娘の時は任意摂取で自費だったなぁ。
予診票もシール貼る部分があって少し記入が楽になってたり。
娘の時は3ヶ月の時に集団摂取で受けるBCGが初予防接種だったけど、
今は個別摂取で5ヶ月の時が目安らしい。
10年経てばいろいろ変わるものねぇ〜。
接種後に発熱するかも、と言われたけれど今のところ大丈夫。
腫れもなく。
昨晩も届いたばかりのこどもちゃれんじで元気よく遊んでいました😊
妊娠中も産後も、娘も息子もベネッセさんにはとてもお世話になります

平仮名もカタカナも、優しさも思いやりも、しまじろうが教えてくれると信じてます🐯
右ばかり向いていて心配になるなぁ〜


