午前中から手続きを済ませて

行く場所、行く場激混みで

帰り着いたのが夕方に。


『歩き疲れたな〜荷物、片方で持ったから

何か腰痛いかも…』


お風呂に入りたかったけど

体の中で炎症をおこしてたら

逆効果になるかも…とシャワーで済ませた🚿


髪乾かす時、ズキンズキンとした痛みがあったものの

いつものことかな?と

母がくれた湿布を貼り、早めに就寝。


夜中、身体中の痛みで目が覚め

寝返りも打てず…


ベッドから転げ落ちてスマホで

『左側 腰 脚 痛み』とYouTubeで

調べたらストレッチ方法が…


ストレッチする場合じゃない😭

痛すぎて出来ねー😭と

吐き気と極度な貧血の時に気が遠くなる感覚に

負けるな!と同時に痛みに叩き起こされ


近くの整形外科を検索。

口コミが良い病院があり、

隣の部屋にいる母にSOSの電話。


そのまま病院に行くことになったのだが

起き上がれない…歩けない

でも、パジャマのままじゃいけないと(厚着の脱ぎにくいパジャマだったので)


スエットに何とか着替えて出発…

までも時間がかかり

痛い…痛いうるさい割には

顔面蒼白な娘にドン…ドン引きな父。


病院に到着するや

待合室で横にならせてもらい

車椅子に乗せてもらい

レントゲン→診察


医師の分かりやすい説明と

触診。


痛い箇所を触診される度

『ーー!!!』と声にならない声が出る。


腰に2本、吐き気と眩暈も酷いので背中に3本注射を打ってもらいました💉


全く歩けなかったのに

1人で歩けるまでに。

痛みは2〜3割減ってました。


結果はギックリ腰+自律神経から(吐き気•眩暈)


一週間分、処方箋を頂き様子を見る事に。

痛みがひかないようなら

週末に再診に行きます。


医師の方の分かりやすい説明と

看護師さんが凄く優しく接してくださって😭✨


腰に注射⁉️痛いって聞いたことあるな…

でも、打たなくても痛いし

この痛みのレベルだと打つ人が多いって聞くし…


お願いします🙏✨

と打ってもらいました。


👩‍⚕️『大丈夫よ〜私もたまにやるけど、そんなに痛くないし!』


私「なんだか緊張しちゃって…」


👩‍⚕️「そうだよねー💦すぐ済むから頑張って!」


医師の技術が一番良かったんだと思うけど

痛すぎて、訳わからなくなってる+痛みに強い又は痛みに鈍感なのか


体内に針が入って、当たる感覚が不思議だったけど

もう終わったの⁉️なレベルですぐ終わった⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝


自律神経の乱れの注射を打つ時も

声にならない声が出たけど

スグ終わったし

直後に歩けたのがビックリ‼️


お会計前

👩‍⚕️『注射頑張ったね‼️ゆっくりでいいから

散歩してみてね‼️』と優しい言葉をかけて下さいました。


良い歳の大人が恥ずかしい💦

親にも医師にも看護師さんにも感謝です。


痛み止めの薬が効かず

あまり眠れなかった…💦






先月、やっと
前会社から書類が届きまして
ハローワークで失業手当の手続きをしてきました。

(何度も前会社とハローワークに連絡して
…気を使いすぎて…疲れました💦)

書類上は『都合退社』だったのですが
精神科の先生の診断書?(もう働けますよ!の証明書類です)と事情を説明したら

3ヶ月待たずに受け取れる事になりました…🙇‍♀️✨
ありがたいです。

ハローワークの担当をして下さった方が皆様良い方ばかりで😭✨

👩『差し支えなければ、教えて頂けますか?』って言って頂いて…

簡単にまとめると

⭕️体調を崩して適応障害になってしまい、2ヶ月休職後、会社側から退職届が送られてきた。
私は復帰する気でいた。

⭕️店長とのやりとりが苦痛すぎた。
店長の言葉の選択が私にとってはキツく、着信音が鳴るだけビクビクし、泣いていた

⭕️自分で調べて、ハローワークや保険組合にも問い合わせ、精神科にも問い合わせ、
それでも不明点があったので連絡をしたら、
「自分で調べてください。✖︎〇△(伏せます)…」キツイ言葉が返ってきた。

⭕️女性や新人は無知である事を前提にしたような言葉がズラリ。
(後にマンスプレイニングする方なんだと知る:私調べですが、まさに店長がマンスプレイニングしてる人
そのままの人だったのです。

攻撃的な人は弱いの裏返しだと、どこかで見た事があったので、どこか冷静に見ている自分も居ました)

⭕️店長と私とあと1名の社員さんが同世代で
他の方々は20代の方ばかりだったので
私がターゲットになったのでは?と思った。


色々話をさせて頂いたのですが
担当して下さった方が

👩『もしかしたら、愚痴というか、自分の鬱憤のはけ口を〇〇さんにしていたのかもしれませんね…大変でしたね…』

私「もうその時は視野が狭くなってて、ずっと泣いてて、自分で正確な判断が出来なかったので
精神科の先生にも話したんです。したら

🥼『私もだけど〇〇さんも店長も、昭和の人間なわけだよ。部活中は水飲むなー!!とか、病気は気合いで治せ!精神病⁉️甘えだ‼️』って言われる事が多かった時代だったし、ハラスメントも
まだよく知られてない時期だったし、そうなのかな?って生きてた人が多いと思うのよ。

ただ、今は『令和』なのよ。
(店長のやりとりを見て)←もう、これは完全にアウト、パワハラだね。』

って言われました💦」

👩『パワハラですか?それは酷い💦そんな人が店長だなんて💦人に対して酷い言葉を言う人には必ず返ってきますから‼️大変でしたね💦よく耐えましたね☺️』

とまで言って頂いて😭✨
なんてお優しい😭✨

転職の為に希望時間•希望勤務場所などを聞いてくださる中、資格の話になって

⭕️調理師
⭕️栄養士
⭕️ネイル検定3級
⭕️メイク検定3級

私「すみません💦何か統一性がない資格で💦」

👩『そんな事ないですよ‼️色んな事に挑戦しよう‼️という頑張りが伝わってきて、凄いと思いました‼️』

と…本当嬉しすぎて
泣くのを必死に堪えた。

親に耳にタコができるくらい言われてて
『資格をいかした職につけばいいのに💢』と。

たしかに分かる。

ただ、例えば
それを取ったら何も無い…って状況は避けたいと思っていて。

一つの事を長く続かない私が言うのも変だけど
1つの事を長く続けられる事に越した事はないと思うけど

長く続かない性格だったり体調だったりするので
1つに絞る方が私には逆に危険だったりするので
選択肢は多い方がいいかな❓と
色々勉強しました。

受験?しなくて勉強だけのものもあります。

話は逸れちゃいましたが
何とか失業手当、受け取れそうです。