2021年12月上旬から
2022年1月末までの休職中に申請した
傷病手当の『保険給付金支給決定通知書』が
やっと今日(2022/03/29)届きました。
⭕️書類の不備(1回)
⭕️1回目の申請書類提出後に届いた同意書
で時間がかかるであろうと思っていたら
…時間かかったー笑
1月に初めて申請したので約2ヵ月で
振り込まれる事になりました。
『令和○年○月○日に ご指定の金融機関に振り込みます』と記載があり、
金額の詳細なども書いてありました。
(あと、休職に入るまで数日働いていた分+通勤手当てが振り込まれていたため、金額を)調整しました〜
みたいな記載と
前会社を辞めているので『支給期間満了』の事が書いてある書類も同封されてました。
(もう前会社で働いてないから、前会社に傷病手当の手続きは出来ませんよ〜的なやつかと、勝手に解釈)
もう正直、前会社には関わりたくないので
審査請求はしないつもりです。
あとは、前会社からのアンケートに答えるか
渋っています笑←良い方 笑
ある意味、助言をするわけですよね?
商品にも、他の従業員さんにも迷惑かけたくないですし、罪はないと思っていて。
言い過ぎて逆に名誉毀損とかで訴えられたら困りますし…
まあ、ざっくり言うとパワハラからくる適応障害になり、
私は復帰するつもりでしたが
勝手に退職届が送られてきたという笑
口頭で説明出来れば良いのですが
文字に起こすと、捉え方に寄っては
予期せぬ方向で受け取られる事もあるので。
証拠もありますし、口頭で説明させて頂けるなら
誤解も生まれにくいかと思うのですが。
ざっくり
1.〜
2.〜
みたく校則?のような感じで完結に書けばいいのかな?
とか、色々考えてます。
振り込みが確認できたら
アンケート(任意)するか、しないか
改めて考えます。
【学んだ事】
⭕️傷病手当人生をするには社会保険?に半年以上加入している事が私の場合必要だった。
だが、休職中を合わせて半年間
在籍した事になるので、すんなり?申請出来るかと思いきや、休職中の期間はカウントされない事が判明。
(後に、会社が代わりに社会保険料?支払ったので
会社の口座に○○円振り込んでください!通知が来たので振り込みましたが)
なので、前職又は前々職も合わせて半年以上加入しているかが必要な事も含め
同意書が送られてきたものと考えられる。
(あくまで私の場合です)
〜余談〜
これはたまたま偶然が重なっただけだと思うんですが
私が辞めた後の会社や店舗の殆どが
倒産したり、閉店したり、別のチェーン店で不祥事が発覚して、風評被害で売上げが下がったり、従業員が一気に辞めたり、飛んだり
株価が下がったりしてるんですよね。
(実際、私が休職中、売上とかノルマ達成出来ない月が続いたとか、そうでないとか…)
前会社の商品じたいは好きで
いちユーザーでもあるので、上記のような事にならない事を願っています。