ビーツって日本ではあまり馴染みがない野菜のような気がしますがいかがでしょうか?

 

オーストラリアに住んでいた頃はビーツのピクルスが必ずハンバーガーに入っているので見かけることが多かったですが^^; 

 

結構好きだったので未だにハンバーガーにはビーツ!と思っているところもあります。

 

マレーシアでは最近まであまりスーパーで見かけない食材だったのですが、クアラルンプールのインド街、ブリックフィールズ(Brickfields)にたまたま寄った時にそこではたくさん売っていることを知りました。

 

インド料理でもよく登場するからBrickfieldsで手に入りやすいのは納得。

 

ビーツは色んなお料理がありますが私は時々スープが欲しくなります。

 

最近疲れが溜まっていたのでゆっくり家でスープを作って身体を労ろうと思い…

 

アーユルヴェーダの要素を取り入れたかったので、スライサーで細かい千切りにしたビーツと今回は特別に生ターメリック(ウコン)をギーで炒めて、水、ローリエの葉と椎茸パウダーを足し沸騰させてから20分ほど煮込みました。塩で味を整えて完成〜

 

ビーツスープと言えば…な感じでサワークリームものせてます。ボルシチ的な?でも本物のボルシチとは程遠いような^^; でもこのスープにもとても合いました爆笑

 

 

 

ビーツの赤色が台所や指に着いちゃうかな…と思いましたが、今回使った生ターメリックも黄色があちこち着くので似たもの同士です。(手を洗ってから指先には黄色しか残りませんでした^^)

 

台所のカウンターについたらすぐ拭かないと取れなくなるのは…

 

ターメリックの方です^^; 生で使う時は要注意です。

 

お料理する時は昔はレシピをきっちり見ながら作っていましたが、最近は目分量、感覚で作ることが多いです。アーユルヴェーダの知識を使って、今自分に良さそうな食材や調理法を選ぶようになりました。

 

ビーツも生ターメリックも疲れている時やグラウンディングをしたい時にとても向いていて、この組み合わせ気に入ったのでリピ確定^^。癒された気分になってぐっすり眠れましたお月様