アーユル・ボーテ人気のコース✨

本気でご自身の身体を
見直したい方に
特別なコースがございます。

ダイエットは、
一時的なものでなく、
一生続けられるものを
習慣化し、更に健康美を目指していただくものと考えています。

食べないダイエット、
無理な食事制限は続きません。

アーユル・ボーテでは、
必ずお食事をしていただきながら、
ダイエットをすすめていきます。
お米は必ず食べていただきますよ😊
(玄米などでなくてOK)
そして、皆さまリバウンドがなく
結果がでております😊

ただし、〇〇を使用したものはなるべく避けて下さい。など、一生続けていただけるようなアドバイスをしていきますので、
スーパーなどで購入するもの、
コンビニなどで購入するとき、
外食するときも、
選択するものが、
少しずつ変化していきます。

月に1回サロンにお越しいただきますが、
施術前後に全身の採寸、
お身体の状態をチェックしていきます。
深層筋、筋膜などをリセットをしながら、
しっかりと全身を緩めていきます。

体重だけでなく、
全身のサイズ目標に近づけながら、
姿勢のチェック、
立ち方などのアドバイスも
させていただきます。

お食事チェックも毎日させていただき、
半年〜1年弱で健康的に美しくなるための
習慣化を目標としていきます。

サロンでも人気のコースとなっております。

この夏、
本気でダイエットをお考えの皆さま
この機会にぜひ一度ご体験くださいませ。

Summerキャンペーン✨

120分 29,150円
初回 50%off  14,570円



#アーユルボーテ#ayurbeaute#本気でダイエット #ダイエット#食事#食事管理#エステティック#リバウンド#秦野丹沢スマートic#秦野丹沢#新秦野#新秦野ic #秦野#新松田#小田原#平塚#小田急線#渋沢#小田急エステ#神奈川#渋沢エステ#伊勢原エステ#小田原エステ#秦野エステ#新松田エステ#平塚エステ
今年度から定期的に
一般の方向けにも
美容講座を開講いたします😊

家族にケアしたいという
お声を聞く事が多いのと、

ヨガなどのインストラクターが、
生徒さんにヘッドケアなど
レッスンにプラスできるようなケアを学びたい

とお話いただくことが多く、
講座の開講をさせていただくことに
いたしました。

オンラインでの
プライベートレッスンも可能です。

気になる方は
お気軽にお問い合わせください😊

自分を磨く
セルフケア講座も開講します✨

ご興味ある方は、
ホームページも覗いてみてくださいね😊


#美容 #家族 #大切な人 #自分磨き #セラピー#ヨガ#ヨガインストラクター#インストラクター#ヘッドマッサージ#ハンドマッサージ#美容講座#セルフケア#アーユルボーテ #ayurbeaute#美肌#ダイエット#アロマテラピー#アーユルヴェーダ #医療#介護#アロマテラピー

お久しぶりのブログです!


こんにちはニコニコ

アーユル・ボーテ内藤です✨


ブログでのお知らせは

初めてになりますが、

この3月より 

アーユル・ボーテに

新メニューが加わりました✨


ポールシェリーボディメソッド✨




ポールシェリー認定サロンとして、

ポールシェリーのホームページにも掲載されています。

https://paulscerri.jp 



ポールシェリーは、

実はプロのエステティシャンたちが

好きだという人気のブランド✨


自分たちが受けたいメニューであり、

ケアする側としても

お客様の結果がわかるメニューで

本物であるからです。



私はかなり前から

知っていたのですが、

この度サロンメニューに

お迎えしましたニコニコ


この決断に至ったのは

実はコロナ禍が

きっかけになりました。

(またこの話はゆっくり😆)



ポールシェリーメソッドは

まさに身体について沢山学んでいる

プロであるほど

納得できるメソッド✨



神経系、血液循環、

リンパ系の理論が

がダイレクトにはまり、

結果が明確にでる。


使う商材は

植物の産地(どこで育ったハーブを使用しているか)、

効果によるブレンドから

植物成分の分解期間まで、

計算されて作られています。



あまりのこだわりのため、

ポールシェリーは

40年以上新商品は出していません。



そんな従来のエステティックに

類をみない製品やコンセプトが

プロのエステティシャンに

愛される理由だと思います。



ぜひ一度ご体験下さいニコニコ


↓サロンホームページはこちら✨

https://ayur-beaute.net/ 




大変ご無沙汰しておりますおねがい

2021年も残り1ヶ月となりました~

皆さまいかがお過ごしですか?

今年もコロナ禍の1年とはなりましたが、

ラスト1ヶ月は充実した 
素敵な日々をお過ごしくださいませニコニコ



さて、いつも大変お世話になっている
秦野ガス様のレッスンガイドに
今回もコラムを掲載させていただきましたニコニコ
いつもありがとうございます!


今回は  

【五感で癒す】をテーマに嗅覚について

コラムを書かせていただきました~💕
 
少し説明を加えて書かせていただきますウインク


五感とは、

【触覚】・・・さわる
【嗅覚】・・・かぐ
【視覚】・・・みる
【聴覚】・・・聴く
【味覚】・・・味わう

の5つの感覚の事をいいます。

それぞれの感覚神経系が働いているのですが、
実は相互に連携しながら
働いていると明らかになっています。


外界の
さまざまな変化が
五感の感覚系を通じて、
日常の生活が安定的に維持されています。


五感が心地よく満たされた時、

人は幸福を感じる事ができるといわれます。



皆さんは、
あるにおいを嗅いで
懐かしい気持ちになったことはありませんか。


においは、記憶をよみがえらせます。 
懐かしいかおりをかぐと
その時の気持ちや情景まで
思い浮かぶこともありますね😃



嗅覚は
私たちにとって
極めて原始的な感覚で、
古くから、食べ物の良し悪しを嗅ぎ分けたり (この食べ物は痛んでいないか、食べられるか)、

また、
危険なものから身を守るために(火災など)


不可欠な感覚といわれます。


私たちがそれぞれ感じる 

「いいにおい」
「いやなにおい」

は成長するにつれての経験によって
作られるといわれます。



自分にとって
心地よい香りは脳のストレスを緩和させ
安らぎを与えてくれます。


    

TRY!  


日常の中でさまざまな香りを

探してみましょう


食べ物

お風呂

せっけん

たたみ

季節の花

森林

アロマなどのかおり


ぜひ、みなさんの

好きなかおりを探し

かおりを感じ、癒されてみてください😊



お読みいただき

ありがとうございました😊


http://ayur-beaute.net/