King of Shop 2015 !!! | AYUNETARIUM

AYUNETARIUM

*スノーボーダー*

11/1(日)SNOVA 羽島で開催された

King of Shop !!!

に、SIDECAR から、2チーム、参戦してきました✊☺☺

King of Shop とは、全国スノーボード販売店、学校、から
3名1チームを作り、その3名の合計、または、白星をとり
優勝を勝ち取る大会です


開会式では、、、

昨年の覇者、ムラスポ各務ヶ原店からトロフィーの返還。



大会はこんな感じでまる1日かけて開催されます。





参加チームは、7グループ×5チーム=35チーム
参加者数は、35×3=105名!!

私のチームは、Bグループ
もう1つのサイドカーチームは、Eグループ


各グループで、ひとり2本ずつジャンプし
そのチームの合計のいいポイントを競いあい
上位2チームが決勝に進出することになります


また、これで進出できなかった場合
敗者復活戦があり、チームから代表1名が
1本だけジャンプをして、ポイントを競い
上位2チームが、決勝に進出になります。

予選結果↓

なんとサイドカーは2チームとも決勝進出しました\(^^)/








チーム戦だけでなく
合間に個人戦もあり、待ち時間で休みながら応援もしたり
あっという間に決勝戦がきました(笑)



応援に、こじはると、原さんがお土産までもって駆けつけてきてくれました\(^^)/
ありがとうございます♡



決勝は、トーナメント戦になり
ひとり1本。
チームのひとりひとりが交互にジャンプをします。
そして、白星を多くとった方が勝ち。



私たちのチームは残念ながら、2回戦目で負けました。(best8)
もうひとつのチームは、1回戦目で負けました。。(best16)

反省点が多くあり
今回は、私が足を引っ張ってしまいました。

大会では、気持ちの部分がとても大きく左右してきます。
1×1での闘いは、なかなか経験できないので
今回はとてもいい勉強になりました。

この反省点は来年に生かし、また、チームで頑張りたいと思います⤴
チーム最年少の中3ヒロが、来年は、チームでも、優勝したい!
とfbで公言したので、私は、その言葉に触発され
来年のその日まで、炎を灯し続けていく力が沸きました(笑)

ヒロありがとう♡

というわけで、ヒロはなんと、個人戦で
並みいる強豪選手の中から


優勝捕りました‼
このピースがユルくて癒されます( *´ `*)




そして、もうひとつのサイドカーのチームも
とてもがんばりました!!

大会当日に、朝、連絡が入り
予定していた子が怪我で参加できないことになり
出場を諦めることになるのか、、、

と思ったんですが
ショップスタッフのカッシーが、サイドカーファミリーに即座にあたってくれて
ひとり、出場してくれる子を見つけてくれました。
すごい‼ありがとう\(^-^)/

何がすごいって、、ねぇ?!
当日にいきなり、

大会出てくださいm(._.)m

って頼まれても、なかなかyesなんて言えないですよね。


元気一杯のガールズキャンプにもちょくちょく参加してくれたり
サイドカーのツアーにもよく遊びに来てくれるりえちゃんが
チームに加わって、一緒に闘ってくれました‼

いきなりきてくれても、ひるまずチームに溶け込んで
かつ、盛り上げ役&ジャンプもミスなく、かなりの戦力!!になってくれました!!

大会も楽しんでくれてたようなので
本当に本当によかった!!
ありがとう\(*´꒳`*)/

来年も、出ようね✨
こじはるもね✨✨






おつかれさま会にみんなで行き

慰め愛。


でもなく、ワキアイアイとちゃんぽんで心もあっためて
お疲れさましました。

こうやって絆も深まっていくんですよね。

これからもみなさん、ヨロシクお願いしますね(^_-)



さてさて、キングオブショップの一部の様子がスノーヴァ羽島のfbページに掲載されています↓
https://m.facebook.com/%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A1%E7%BE%BD%E5%B3%B6-178283568911

よかったらご覧下さいね!
東海地区だけでなく、全国から来てくれたら
もっとおもしろくなりそうですよね(^^)
でもちょっと厳しいのかな?
東京からヒューマンのみなさんは来てくれてましたね‼


一年に一度のスノーヴァ羽島のお祭り、
終わっちゃいました。

寂しいですね。

また来年、今度は活躍できるように。。

まだまだ、鍛えぬく日々は続きます・・・。。








参加したみなさん、お疲れさまでした(*˙︶˙*)





Ps今日のお弁当(笑)