今日は手術後4年目の検査結果でした。

今回も再発、転移の初見はなく、クリアしました🥹

よかった!ほんとによかったです🥹

肺のすりガラス結節も大きさも変わりなく変化もなく今回のレポートでも、炎症性のものだろうとコメントでした。

あとは、背中に小さい粉瘤みたいなものがだいぶ前からあり、そちらもCTでフォローしていたようですが、石灰化しているし、大きさもかわらないので(最近は気持ち小さくなってる気も。)

アテロームだろうとのこと。


でも悲しいことに、K先生の診察は今回限りで終了になりました。

というのも、今は違う病院に数年前からいるのですが、こちらの大学病院の軟部腫瘍科には自分の患者さんのフォローだけ来ていたのです。

でも、だいぶそれも減ってきたので(卒業していく患者が多いという意味だそうです)


今年で終わりになるそうです。


K先生いわく、今の肉腫のフォローはやはり5年に変わりつつあるとのことです。

被曝の問題もあるので。


なので、あと一年なにもなくクリアできたら、卒業することになりそうです。


不安ですけどね🫨


とりあえず、ここまでこれたのはK先生のおかげです。命の恩人ですと話したら、

こちらこそ、再発、転移なく見送ることができてほんとにうれしいです。これからも健康に気をつけて違う病気にならないよう気をつけてこれからもお元気でお過ごしくださいといっていただけました😭

ほんとにほんとにいい先生と出逢えてよかったです。


次回は他の軟部腫瘍の先生で、9月になります。

半年間食生活にも気をつけて、楽しく過ごしたいです。こちらで、いい経過を報告できるようにしたいです。

私生活では色々あり、ストレスも多くのしかかっていたかなと思います。だから今回の検査は少し不安でした。

 生きていると色々ありますが、命があって健康ならばそれ以外のことは大抵乗り切れるのではと、今日の検診で思いました。

毎日を、大切になるべく笑顔で過ごせるようしたいと思います。