歩夢の山行

歩夢の山行

韓国岳 大浪池&オオヤマレンゲ

山野草が大好きですね!特に「アケボノツツジ」が・・・
春の時期は、開花のピンポイント追っかけで~大変です(笑)
自前のお弁当を持参して、山中で食べるのがこれまた・・・最高の幸福感に包まれてます。
下山後は、その山付近(麓)温泉で疲れを癒しての山行を実行してます。

2024年9月18日(水)  晴れ

 

台の山  1,134.9m   1/初めて     大分県由布市

 

9月5日に再発した膝の痛風で二週間山歩きが出来ませんでした。

治療のリハビリを九重「台の山」で試すことにしました。

 

やまなみハイウェイの入口 手野の名水で「水汲み」 ニコニコ

吉部駐車場から大船林道へ

赤い鉄分を含む冷泉

鳴子川に流れてます。

大船林道のゲート

鳴子川の水の流れが・・・・心地よいなぁ~

おっ!ツチアケビだ!びっくり

シギンカラマツ

火山噴火の名残り、巨石が出てきました。

大船林道からの「台の山」取り付き点

横顔・・・カエルだな!口笛

ブナの大木

湿った森に苔

倒木アセアセ

やや小高い丘に「道標」スマホ

三角点標柱は20m程東に

🍄

復路は大船林道まで往路を戻ります。

林道に出て、この道標を見て、踏み跡を進んでみます。

途中で通行禁止になってましたので、林道へ出て吉部駐車場



🍄 タマゴタケ

 

歩行距離     7.6Km

歩行時間               3時間37分

累積上昇高度   324m

累積下降高度   333m

 

吉部駐車場の脇に、鳴子川の支流が・・・

ハーベストムーンに因み、「月見そば」&おにぎり ルンルン

おっ!ラッキー 川淵に「アケボノソウ」 びっくり

スマホ

秋色

紅白 ゲンノショウコ

他に出会った🌺たち。

ミルクロードで出会った「雨柱」 びっくりびっくり

 

左膝の関節部分に痛みはなく、7.6Kmをしっかりと歩けました。拍手拍手拍手

週末も山に行けます。

帰路途中の満願寺温泉に立ち寄りました。

 

本日の車走行距離は166.2Km

 

 

 

2024年9月20日(金)  

 

9月5日に再発した痛風(左膝関節)は、ようやく14日(土)頃に<杖なし>で歩ける状態になりました。

再発の原因はおおまかに掴めているのですが、節制しなければまた同じように再発することになるでしょう。

今回の再発で「健康」は何にも代えられないものだと考えさせられたものです。

18日はリハビリとして、九重連山の作業道&低山(一座)を歩いてきました。

 

図書館にこんな図書がありましたので、借り受けました。

 

 

 

節制、頑張ろう!口笛

 

2ヶ月毎の血液検査、各種検診も受診してます。

6月10日 結核がん検診   異常なし

7月10日 胃がん検診      異常なし

 

2024年9月18日(水) くもり

歩夢の住む熊本では、午後8時頃~午前2時頃まで観察をしてたのですが、雲が西から東に流れていて満月の撮影がイマイチでした。

 

 

びっくりびっくり

9月末から、地球の月が2つになります(ただし2カ月間だけ)

53日間の一期一会。 2024年9月末から、地球には2つの月ができます。とはいえ、それはたった2カ月弱の話。しかも残念なことに、地球から2つ目の月を目視することはむずかしそうです。

2024年8月7日ATLAS(小惑星地球衝突最終警報システム)が、2024 PT5と名付けられた小惑星を発見しました。この天体の軌道が、ある一定期間、地球の重力に引き寄せられることになります。スペインのマドリッド・コンプルテンセ大学の研究者であるカルロス氏とラウル・デ・ラ・フエンテ・マルコス氏の計算によると、小惑星は2024年9月29日から11月25日までの期間、地球の周りを1周だけし、すぐに飛び去ってしまうとのことです。

 

YAHOO!JAPANN ニュースより

 

10月の満月は10月17日(木)

この10月満月は「ハンターズムーン」 今年最大のスーパームーンだそうです。

 

 
 

2024年9月17日(火)  🌟

 

中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に中国から伝わったと言われています。日本では中秋の名月は農業の行事と結びつき、「芋名月」などと呼ばれることもあります。

ここ数年、中秋の名月と満月は同じ日でしたが、今年は9月17日が中秋の名月、翌18日が満月と日付が1日ずれています。

 

今回は、展望が開けている俵山峠展望所からの撮影にしました。

( ゚Д゚)!到着したのは18時頃でしたが、既にカメラをセットしている人が数組。中でも目を引いたのはシートを敷き、テーブルをセットして「お月見」されてるグループでした。

 

俵山峠展望所

阿蘇山

阿蘇東外輪山の上にお月様

夜峰山・御竈門山

阿蘇烏帽子岳

杵島岳

米塚

帰路 西原村の夜景

 

 

2024年9月12日(木)  晴れ

 

毎日、暑い日々が続いてますね。

ここ一週間、歩夢は病院への入院形態を替えたようなもので、自宅入院で「痛風になった膝」を治療してます。

実は、今月4日に膝の内側に痛みが出て・・・

 

8月13日ー8月14日  藤河内キャンプ

8月24日ー8月25日  中岳キャンプ

9月2日 ー9月3日   中岳キャンプ

三週「山行」も続き、膝に負担がかかり炎症の原因と思ってました。

当初は痛風とは思わず、鍼灸接骨院で治療を始めたのですが・・・痛みが治まらず、歩行困難!!!

9日にかかりつけ医へ・・・はい!痛風と言い渡されショボーン

じゃ!水を抜くぞ!膝を研修医の方に抑えられて水抜き。 わっー痛てーーー 40cc位抜かれた!

「膝に痛風」が再発(2023/7/25以来)してしまったのです。

 

〇かかりつけ医先生に質問 

歩夢、登山が好きで週1~2回山歩いてるせいでしょうか?それと変形性膝関節ですが・・・

先生は

「齢をとれば,変形性膝関節、誰でもなる!」の一言。酒をやめろ!週2・3回は休肝日。

と定期的に調剤(トピロリック錠40mg)してもらってる薬で終了。今回は、経皮鎮痛消炎剤なし。

 

ネット検索すると。

◆ 膝に痛風発作が現れる原因

膝に痛風発作が現れる原因は、体に溜まった尿酸です。血清中の尿酸値が7.0mg/dLを超えると高尿酸血症となり、この状態になると尿酸とナトリウムが結合して、尿酸塩を作ってしまいます。これが、関節に析出することで痛風発作(痛風関節炎)をはじめとする特定の臨床症状(尿酸塩沈着症)が現れます。

◆ 膝におこる痛風

初期の痛風発作が膝に現れることは珍しいですが、痛風発作を繰り返して慢性化している場合は、膝に症状が現れる場合もあります。

症状としては、痛みは極めて激烈で、膝の関節は腫れあがり、赤くなります(これらの症状が夜中に起こることも少なくありません)。

◆膝におこる痛風の治療

痛風発作が起こる前の高尿酸血症のみの段階でしたら、尿酸値を下げる薬を使用します。また、高尿酸血症になる患者さんは、大抵は食生活や運動不足などの生活習慣が乱れていることも少なくはないので、生活指導も行われます。

しかし、すでに膝関節が腫れあがって、激痛を起こしている痛風発作時には尿酸値が高いとわかっていても、尿酸を下げる薬はかえって痛みを悪化させる可能性があるので、使用できないこともあります。
まずは、関節の炎症を抑えて痛みをなくす治療が行われます。このときの治療には非ステロイド抗炎症薬の短期大量投与(NSAIDパルス療法)を行い、痛みが少なくなったら普通の薬量に戻し、痛みが無くなったら止めます。

炎症がなくなったら、尿酸値を正常な値まで下げる投薬治療や、生活指導が行われます。

 

確かに、血液検査(2024/7/22)では、尿酸値が基準値をオーバーしてました。

食生活にも注意はしてたけど・・・ショボーン