今日も1日お疲れ様でした!
今日は皆んな大好きリレーマラソン🎃に
参加させていただきました👻
が、剣山のログが残っている為💦
先に放出させてください🙏🏻
標高1,955m、西日本で2番目の高さ!
YAMAPで下調べをしてからのTRY⛰️
ロープウェイ🚡もあるけど、行きは登って
帰りにロープウェイに乗るコースをチョイス
コースは色々とありましたが、なる早コースで!
7:00お宿で朝食
7:30宿出発🚗
登山口まで標高1,300mぐらいを車で上がって行くのだけれど、7つのヘアピンカーブ、対向車ご遠慮くださいの細い道、子鹿との遭遇などなかなかのロングドライブでした。
8:20『見ノ越駅』の無料駐車場(ロープウェイ乗り場の手前)に車を停めて登山スタート▶️
(登山口に行く手前を右にあがった所にあるトイレ🚽は、とてもキレイなのでここのトイレがおススメ
『剣神社』で無事に登山出来ますようにお参り⛩️
登山道はしっかりと整備された道で、山登り感を味わえる良い道。
テント⛺️キャンプされておられる方も⬇️
小一時間ぐらいでロープウェイの到着する『西島駅』へ到着。
最短時間で登頂出来る『尾根道コース』を選択。
特に急登もなくサクサク頂上へ
ここから次郎笈を目指します
この稜線をずっと歩いて行きます
『剣山』から『次郎笈』までは、絶景を眺めつつ…大量のハエのような虫と格闘しながらの行程…
服に大量に止まるのですよ💦
血を吸う訳ではないけれど、手で払わない限りはステイするスタイル😂
赤とんぼが今めっちゃ減っているそうですね…
この虫🦟もトンボさんがいたらもう少し少なかったのかも…
途中、急な場所も少しあるけど、ほぼほぼ歩きやすい道でした。
次郎笈からは西島駅を目指し
帰りはロープウェイ🚡で。
お天気は、晴れ時々曇り🌥️
半袖Tシャツにアームカバーで、汗だく。
頂上でリュックを下ろして風が吹くと、濡れたTシャツが冷たくて肌寒いくらい。
頂上の気温は26℃ぐらいかな?
水分は500mlのペットボトル2本で丁度良い感じでした。
風が涼しくて気持ちの良い最上級の避暑になりました。
登山を終えて、徳島の地元スーパーの駐車場で車から降りた時の暑さに震える😵💫
今年のあの真夏の暑さヤバかった😂
次は、目指せ西日本最高峰の石鎚山‼️⛰️
ランニングの方は…
いつもの真面目に不真面目な態度を改めてようと😂
福山ハロウィン🎃リレーマラソン👻後におかわりラン🏃🏼♀️😂
ロング走とは呼べない世界線の方もご了承ください😂
来週山道30km走を控えて絶望的に焦ってます😂
一緒に走ってくれるラン友さんにご迷惑を
おかけしないようにロング走に全振りしなければ…😇
本日の走行距離:15km
月間走行距離:55.4km




















