こんばんは、渡辺あゆみです。
選挙カーの使用についてご意見を頂きましたので、お詫び申し上げます。
お騒がせして本当に申し訳ありませんでした。
今回、無名の無所属新人という知名度のない中ではじまりました。
正直、選挙カーの使用は私の中で一番の苦渋の決断でした。
子育て支援をしたいのに、当事者の新米パパママに迷惑をかける事は一番したくない事だったからです。
人に迷惑をかけるくらいなら立候補自体を辞めようと考えたくらいです…。
ご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳ありません。
本日までの選挙カーの使い方です。
・午前中は昭和地区で昔からのお家がある道を走行
・午前中は袖ケ浦駅前などの新興住宅街にははいらない
・1歳以上の子が寝ている事が多い13:00-14:00すぎは完全に選挙カーを走らせない
・15:30以降は公園付近を走行
・選挙カーの使用は18:00までとし、こどもたちの寝る準備の邪魔をしない
このような形で使用していました。
小さいこどもたちのお昼寝時間は回数も時間も日々変動すると思うので、全てのこどもたちに配慮することはかないませんでした。
子育て支援をしたいのにご迷惑をお掛けしている事、矛盾をしています。
本当にごめんなさい。
明日からは下記のようにさせて頂きます。
・8:00-12:30 山間部や高齢者の多い地域
・12:30-15:00 完全に選挙カーの使用を中止
・15:00-18:00 人が集まる大通りや昔からのお家が多い地域など
ご意見や提案がありましたら、ぜひご連絡頂けますと幸いです。
小さい赤ちゃんを育てているみなさん、本当に申し訳ありません。
本当にごめんなさい。