睡眠法②夜ベッドに入ってすぐに眠れる寝付きの良い人は○○⁈ | 健康+美容+幸せな毎日のための情報、自然食品・無添加食品・オーガニック食品ブログ

健康+美容+幸せな毎日のための情報、自然食品・無添加食品・オーガニック食品ブログ

健康・美容は食事から。毎日にっこり☆
安心安全の自然食品、オーガニック食品、健康器具、サプリメントなどを扱う『レンドルフ西千葉店』から、皆様を元気にする情報を発信しています。




こんばんは!

自然食品の店、

レンドルフ西千葉店の千葉です☺︎



睡眠のお話をしてました~


睡眠法①夏バテしないための睡眠法◎全ての疲労は脳が原因⁈




「熟睡できない」

「寝付きが悪い」


など


現在、日本人の約8割が睡眠にトラブルを抱え、様々な病気を引き起こす原因の一つになっていると言われています。



そんな中、


夜、

布団に入ってすぐに眠れる寝付きの良い人は


実は

「睡眠障害の危険性が高い⁈」



なんて、

衝撃的な記事(睡眠外来の先生によるもの)を読みました!




寝付きが良いのに睡眠障害って

どーゆことでしょ???





寝付きの良さと睡眠障害


睡眠が足りていないから寝付きが良い場合がある



「布団に入って5分以内に眠れる」

「すぐに眠れるので睡眠に悩んでない」


という人でも、

あまりにも寝付きが良すぎるというのは、

その人に必要な睡眠量が足りていない証拠!


「行動誘発性睡眠不足症候群」

という障害になる危険性が高いんだそうです(>_<)



はて?

ずいぶん長~い名前がついていますが、

どんな障害なのでしょうか?





行動誘発性睡眠不足症候群とは?


*主な症状


・昼間に急激な眠気を感じる

・強い疲労感やだるさが抜けない



実際に、脳は眠くなっているんですが、刺激を与えて無理やり起こしている状態


そのため、

日中のパフォーマンスや集中力が低下したり、

急激な眠気がガクッと訪れたり、

酷い疲労感が抜けなかったりという症状が出てきます。








そもそも


布団に入ってから何分位で眠りにつければ大丈夫なんでしょうか?


本来脳は、

布団に入って目を閉じてから10分位で眠る構造になっています。


10分といいますと、

モヤモヤまどろんで徐々に意識を失っていく


この、

「まどろむ」ちょっと気持ちいい時間帯があるぐらいだと問題ないそうです(-_^)


理想の入眠がわかったところで!


では、

その睡眠障害を改善するにはどうしたら良いんでしょうか?





睡眠障害を改善する方法


115分でも早寝をするべし◎


115分だけでも早寝をすると、1ヶ月に7.5時間の睡眠を稼げます。


1日をコツコツ貯めていって全体の1ヶ月をアップするのが大切♪


累積の睡眠時間を稼いでいくことで改善できるんですって!


115分で良いなら、誰にでも頑張れそうですよね?




そうそう、


睡眠と言えば、


「人それぞれ自分に合った睡眠時間が違う」


なんて話、聞いたことありませんか?


自分に適した睡眠の時間が取れているか?

わかる方法があります。


次回、

睡眠が充分に取れているかわかるチェックポイントをお伝えします(^^




本日も投稿が遅くなってしまいましたが、

最後までご覧頂き、

ありがとうございましたm(_ _)m


今日も、明日も、

素敵な1日になります様に★


 


お問い合わせは

260-0033

千葉県千葉市中央区春日1-19-10

もみの木ハイツ1F

自然食品の店 レンドルフ西千葉店

営業時間 10時~18

定休日 日曜日

043-243-4680まで♪




ホームページはコチラ


Facebookはコチラ