最近のハマりもの料理。
家の魚焼きグリルで簡単に焼き鳥焼けるって今まで知らなかった。

毎日鎌倉で美味しい焼き鳥屋さんの前を通って帰るので、いいなーと思ってたんだよね。

買えばいいんだけど、焼き鳥屋さんで買うとなんだかんだけっこう高くつくし、家で気軽に作れるにこしたことなし。

皮は串に刺すのがけっこう大変だということを学びました。

お気に入りはハツ(*´▽`*)



Android携帯からの投稿


たしか7年くらい前に友達にプレゼントしてもらったアロマライト。

数年ぶりに出して使おうと思ったら、
肝心なアロマオイル入れる小さいお皿の部分が紛失してた。゚(゚´Д`゚)゚。

仕方ないのでアルミホイルで代用。

おしゃれ度は下がるけど仕方ない。


アロマオイル、かなりの年数をかけてちびちび買い足したのでわりと充実してます。(´▽`)

でも持ってない香りを見ると欲しくなっちゃうんだよね。


家でアロマオイルをたのしむ時間、みたいな心のゆとりを大切にしたい。
わたしの好きな風水カウンセラーの谷口令さんのブログによると、いまは土用の期間なんだそうです。

>土用は期間で正しくは1月17日から立春(2月4日)までの18日間。
http://ameblo.jp/taniguchirei/entry-11453572400.html

いつもなんか調子わるいなぁと思う時に、
谷口さんのブログで土用の期間だと知ることが多いです。

季節の変わり目で誰でも弱りやすい時期なんですねー。

そういえば去年の今頃はほんと調子わるくて、
そのころから漢方薬飲みだしたり。

今年はまだ全然元気だけど、先週の後半あたりになんかおかしいぞと思って、
でもブログで土用の期間なんだと知ってからは、なんか納得してしまい、
じゃあ今は何かをがんばる!とかよりも自分の体調とかを大事にしてゆったり過ごそう
と計画を変更。

寒さもピークだし、ほんとに注意しないと風邪でもひいてしまいそうだわー

みなさんもお気をつけて、土用の期間はのんびりして過ごしましょー
だいぶ遅いですが、「あけおめ」です。

地味ながら日々いろんなことをして過ごしているわたしですが
週末のほとんどの出来事は釣り用ブログへUPして、

去年はずーっとサボってた鎌倉の写真用ブログも
今年からまた少しずつ再開してみようと思い立ってぼちぼち更新中。これ↓
鎌倉フォトライフ


なので、なんのテーマもないこのブログの更新頻度がとっても低くなってしまっていますが
今年も引きつづきなんのテーマもないまま、たまに書いていこうかとおもいます。


最近は長かった冬休みくらいから、太らないように&太ってきたのをどうにかするために
運動しよう!って思って、数年前に流行った「骨盤矯正ダイエット」をはじめてみました。

ダイエットというよりもエクササイズみたいな、
音楽に合わせて骨盤くねくね動かして踊るやつ。


あとこれも数年前に流行った、造顔マッサージ。
美容系の流行に普段無関心なわたしだけど、本屋さんでよく目にしたやつだわ。


どちらもなんとなくYOUTUBEで見つけて「やろう!」って思い立ってはじめたんだけど、
さすが流行の数年後なので、どちらもDVD付きの本がAMAZONの中古で100~200円くらいで買えました。
流行遅れバンザイ!!


三十路だし、今までよりも美容の意識を高めていこう。
うん、そうしよう。


あとは去年の4月からずっと「なんだかなぁ」状態の今のおしごとも本当はどうにかしたい。

簡単に言うと「これがやりたい」と思って転職してやってた業務が別の部署に行ってしまって、
わたしの業務がいまいち定まらないままなんとなく時間が過ぎてしまい、モチベーションも下がり気味・・という状態。

でも環境を変える意外にも何かできることはあるハズ・・と信じてなにか改善できるきっかけを探りたいと思う。
結局たぶん原因は自分よね。。
その業務が別の部署へ行った理由はわたしとはまったく関係ないんだけど、
今までの職場でも自分の意思とはうらはらな業務がやってきて
「あれ?わたしなんでこれやってるんだろう?」みたいなことがよくあった気がする。。

そのときは本当に意味がわかんなくて、嫌だったりするんだけど、あとあと考えると次のステップへつながってたり、役に立ってたり、悪いことばかりじゃなかったりラジバンダリ。なつかしい。

でも「自分はこれをやりたいんです!」ってアピールすることや、
まわりを説得することとかそういう意思表示をすることがわたしは足りてないんだよね、たぶん。
遠慮してしまうというか。。
そういうところをきっと直さねば。。ということなんだと思う・・。
むー、むずかしいんだけど。


まだ何をしたらいいのか見えてないけど、この状況はぜったいどうにかしたいので、
とりあえず自分の気を何かに集中させたい。
なので何か資格にでもチャレンジしようかな・・。
とぼんやり考え中です。

いい感じに状況が好転してくれるといいのですが・・・。


てな感じで、始まった2013年。
日々できることを少しずつ、がんばっていけたらいいな、とおもいます。
カメラ買い替えに向けて、計画は順調に行ってるかと思ったのですが…

いらないCDや本を売って、さらに今まで使ってたカメラとレンズはオークションに只今出品中。

その資金で欲しい一眼を買おうと思っていたところ、そういえばコンパクトデジタルカメラが最近急激に安くなってるし(普通に使えるもので6000円くらいからある!)、わたしが持ってる古いIXIYはもうまったく使いものにならないし、一台あったら便利だなー

と思い、とりあえずコンデジを買ってみることに。

出会ったカメラ。


すごく安いのに、欲しかった性能がたくさん付いているすてきなコンデジ(この略語あんまり好きじゃないけど。)を入手。

これでしばらく遊べそうだし、撮りたい写真も撮れてしまいそうだ。


そういえば、この一年はカメラ散歩も落ち着いてしまって、撮ってたものは魚と漁港メインだったし(このあいだ友達に最近撮った写真を見せてと言われて見せたら魚、魚、酒、魚…という感じで笑われた。)それだったらこのカメラだけでも十分かも。。


それに重いのよね、一眼。今さらだけど。。

撮りたいときにカメラもってなくて悔しい思いすることも多いし…(←これ重要!)

そんなかんじで、あれれ、

もしかして一眼買わない方向に…?

しばらく様子見て、やっぱり一眼じゃなきゃだめだ、って思うときが来てから買うことにしようかな。

そのときにカメラ資金が他のことに使われてなければ、だけど…。
もうすでに他に欲しいものを妄想中。。