毎日、地震がありますね( p_q)。
もういい加減、揺れないでね。
お願いしちゃいますね。
キャンディーズのスーちゃん、天国へ旅立っちゃいましたね。
私は、ピンクレディー世代。
でも、キャンディーズの事もよく知ってるー。
ちょっと余談ですが。。
スーちゃんのご主人は、あの「夏目雅子さん」のお兄さんですよね。
夏目雅子さんのお父さんは、私が小学生の頃PTAの会長さんでした。
弟さんが、私と一緒の小学校だったんです。
運動会に、日傘さして、透けるほど白い肌の夏目雅子さん、来ていました。綺麗な人でした。
もう、女優さんをしていましたが、運動会に来てたなー。。
彼女も若くして、天国へ。
今頃、スーちゃんと会ってるのかな。
日本は大変よ、光を天から送りましょう!なんて、言ってるかも。ね。
私のベランダでは。
緑が綺麗になっています♪
そして。
もちろん!モリモリですよ( ´艸`)
バシャバシャっと、撮りましたので。
画質は・・・・気にしないでー(汗)
オレガ・ケントビューティーは、今までで一番、モリっと茂って来ました。
後ろに見えるのが、前記事の「コンボルブス」のリーフです。
所々に、ピンクのポンポン♪ヒメツルソバです♪隠れちゃってます( ´艸`)
こちらの花オレガノ・ディクタムナスも!!
丼ぶりですよ。。本当に。
ベルガモットとマウンテンミント。
もう、どっちの葉か解りませんね。。
我が家のベルガモットは白く咲きだします。
マウンテンミントの花も、白に薄くピンクが入る感じで、可愛いですよ♪
どちらも、ドライフラワーにしてリースに使えます♪
そして2年目の ベルクヘアです。
ベルケア・パープレアと同じじゃーないの?と思いますがね。
ベルクヘア・シルバースパイクとか・・・皆、同じじゃーないの?(^▽^;)
この棘!!
すごーく痛いです( p_q)
葉っぱ触るのに、手袋必須アイテムです(`・ω・´)ゞ
花は、最高に綺麗ですよね♪
ラムズイヤーの大繁殖は、よく解ってるんですが。。
こちらも、収穫してリースの花材に使います♪
その膨大な葉の影に埋もれて、2年間。
増えもしなければ、咲きもしなかった アジュガに!!
初めて、花が咲きました!!
偉い、凄い、素晴らしい(≧▽≦)
最後は。
サクラ☆ちゃん産の種蒔きっこ♪
ラグラス・バニ―テール。
綺麗だね。
これも、ドライにします!!
サクラ☆ちゃん、ありがとう!!
無理しないでね。
なんだか、長くなりました。。。
ごめんなさい。
こんだけ葉っぱがあるのに、いえ~まだまだ生息?してるのに、
花が咲いてないって、ある意味凄いね。。(T▽T;)
葉っぱ王国ですね(汗)
今日もありがとうございました。
下のバナーのリーフは・・・何だか解りますか?(笑)
次回は、大物シリーズ行こうかな( ̄▽+ ̄*)
一日も早く 日本中が笑顔になりますように。
にほんブログ村