今朝カーテンを開けたら
クレマチス・仙人草が 「見て見て!」と言っていました♪
くぅさん!!遅いわ~~~。。。と待ちくたびれたかな?? ごめんね~(´・ω・`)。。
小さな鉢から ぐんぐんツルを伸ばして
これだけの花を咲かせてくれるのだから なんとも感動です。
キンポウゲ科センニンソウ属。 日本の原種のクレマチスという事でしょうか。
有毒で 馬も食べないことから「ウマクワズ」とも、言うそうです。が、ウマクワズと呼ぶのは
あまりにも可哀想な気が。。。
どれだけの数の花と蕾でしょうか。
香りは窓を開けると、部屋まで広がります♪
この花が終わり実がなるのですが
そこから伸びる白い羽毛状なものが「仙人のひげ」のようで「仙人草」と名前がついたとか。
葉を「扁桃腺」の治療に使う。
とも、検索すると出てきますが、
私は、もちろん楽しむだけにしておきます('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)。
まだまだ~~咲きますよ~~♪
毎日、載るかも( ´艸`) です♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ この香りあなたに届けたい。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
今日も最後までありがとうございました!
いつもコメント・ぺタ♪本当にありがとう~です♪
ポチっと ↓ お願いします~~♪
にほんブログ村