娘とセージと千原ジュニア |  わたし日記

 わたし日記

  毎日のこと なんとなく綴ってる日記です

こんばんは!

今日は忙しかった~~(@_@) そして 暑かった(-"-;A


今日から7月ですね。

月日の流れは早いですね。


昨年の7月。

上の娘は4月から高校1年生として、志望校だった高校に通ってました。


中学の3年間 吹奏楽と出逢い 思い切り青春を謳歌した娘。

高校でも、吹奏楽部に入部した娘。


                               アメジストセージ
                     昨年の7月に 娘に買った初めての「セージ」
わたし日記-100701_083247.jpg

                     「お母さん お腹痛い」「お母さん 熱がある」


                     昨年の7月 私の目の前の娘が変わっていく。


                      「学校に行きたくない。」「つまらない」

                     「学校に行くと ヘンになるの。」「吐きそう」


                  いっぱい話して夜中まで。いじめでもないし、何故?


         セージを買って励まそう!そう思った。ホワイトセージが欲しかったけど、見つからず。


                           下は 昨年10月頃の写真です。

わたし日記
                  ジュニアはないけど はい「せいじ」と 娘に渡しました。

                       せいじ兄さんは、魔除けになるから!と。


                          千原ジュニアが、大好きな娘。


                        喜んで、葉を1枚 鞄に入れてました。



                                ロシアンセージ

わたし日記-100701_083353.jpg

                           

                         下は 昨年のロシアンセージの写真

わたし日記
                        

                          それから「セージ」は増えて~。


                              ディスカラーセージ

わたし日記-100701_083522.jpg

                      下は 昨年のディスカラ―セージの写真。

わたし日記
                          結局、娘は今年の1月 転校。
                   シングルマザーの厳しい状況での、私立に転校。

             「ダメな子で ごめんなさい」と言う娘を どれだけ怒り 抱きしめたか。


                          ダメな人なんて、いません。

                         娘と乗り越えた 不登校の日々。

                               昼夜逆転。


                   全部 私の人生の勉強だったんだ。と思います。


                       今は、新しい学校に楽しく通っています。

                      「せいじ兄さん」は、もう持っていないでしょう。


                             青春を楽しめ~~~♪


ジュニアに負けるな!

せいじ!!(*^▽^*)


長いのに最後までありがとうございましたm(u_u)m
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村