GWに、実家に帰って、久々に、アルバムを開いてみました。

これは、別ブログにも上げようと思ってたのですが、先に、こちらに、「おまけ」として、アップしてみます~。

では、タイトルに「(GWまで)」と書き添えた分と、この「(おまけ・笑)」を加えて、今日のところはこの辺まで。。。。

また、続きを、オシゴト抜きで、プライベート中心で綴っていきます。

それでは、この項の締めくくりは、「おまけ」編で。。。↓↓↓

おまけその①「小学生の頃の私」


あゆ(西本亜裕子)のブログ

おまけその②「高校生の頃の私」


あゆ(西本亜裕子)のブログ

おまけその③「20歳の頃の私」


あゆ(西本亜裕子)のブログ

アルバムにある写真を撮ったので、ちょっと見づらいですが。。。

笑えるのは、20歳の頃が、無駄に背伸びしてて(ま、恰好が「キャンペーン・・・」だから、ってのもありますが。)、老けた20歳過ぎて、笑える・・・。

こんな、西本亜裕子も、結婚して、2児の母になり、今やもう35歳です~。チャンチャン☆

おそまつさまでした~。

もぅ・・・。

って、私が書きすぎたのですが、前項の2013年4月の、続きの部分が、文字数制限で書けなかったので、この5月分の書き出しは、その続きからとします~。

4月27日(土)

朝、三重を出発して、一路、静岡県磐田市を目指します!

途中、東名高速の、刈谷ハイウェイオアシスに立ち寄ると、何と、三重のゆるキャラたちが集合していて、三重の観光PRしてました~。


あゆ(西本亜裕子)のブログ

子供たちも喜んで。

↑とばーがーの「トバティ」にご挨拶に行ったり~。

ただ、この先が、岡崎~三ケ日まで、見事に30キロ以上の渋滞にハマり、「これぞ、GW」という過ごし方で、スタートしました。

さて、行き先が静岡県磐田市、というのも、主人の従兄弟(何度も、ここに登場してますが、彼は、Jリーガーで、今期は、柏レイソルからのレンタル移籍先が、湘南ベルマーレになっていて。。。)が、対ジュビロ戦を迎えるということで、みんなで、応援に行きました!

3月のグランパス戦に続いて、2度目のJ1観戦ですが、またしても、アウェイ~。

この従兄弟クンのご両親、つまり、主人の叔母さん家族も応援に来てたので、渋滞を何とか抜けて、私たち三重から組も静岡に到着したところで、合流し、まずは、お昼をご一緒しました。

静岡で「げんこつハンバーグ」で有名な「さわやか」というお店で。

↓見ての通り、「げんこつ」のようなハンバーグで、食べると、噛み応えのある、これまた「肉食系女子」な私にはたまらない、肉~って感じのハンバーグを、美味しくいただきました。


あゆ(西本亜裕子)のブログ

で、この日のメイン、ジュビロのホームグラウンドのアウェイ席へ↓

あゆ(西本亜裕子)のブログ

また、この席が、どうにも見づらくて・・・、これぞアウェイって感じでした。。。

去年、J2の、ロアッソ熊本に所属の頃に、みんなで、ホームの試合を見に熊本まで行った時は超快適で、3月のグランパス戦で、瑞穂競技場に行った時も、アウェイ側といっても快適でしたが、このジュビロ戦は・・・、席だけでなく、試合も大変厳しいもので、開始30秒で、先制点を入れられ、結果も大敗。。。

ちょっと後味悪かったですが、気を取り直して、この日宿泊の、浜松駅前のホテルへ移動。

チェックイン後、みんなで、浜松駅界隈をうろうろしながら、子供たちもすっかりなついてて、大好きな叔母さんファミリー(叔母さん、伯父さん、おにいちゃん(つまり、主人のもう一人の従兄弟、Jリーガーくんの兄弟です。))と、浜松名物を食べに出かけました。


あゆ(西本亜裕子)のブログ

↑美味しかった~!!!

すっかりファンになってしまった、「浜松ぎょうざ」です。

野菜たっぷりで、あっさりなので、何個でも食べられちゃいます。

有名店だったので、私たちの後ろ2組で、本日は終了~というギリギリのタイミングで、行列を並んでまで食することができて、良かったです。

自称ギョウザ好きな私。これがまた、ビールにもよく合うんだな~、ということで。

ほんっとうに美味しくて、大満足でした☆

なかなかの高層階で、眺めのいいホテルでの1泊もあっという間に翌朝を迎え。

ホテルでの朝食バイキングで満たされたあとは、浜名湖観光へ出発!


あゆ(西本亜裕子)のブログ

行楽日和の中、浜松→浜名湖へ車を走らせ、まず向かった先が「フラワーパーク」というところで、すぐに、園内を走る↑こーんな乗り物に乗りました。


あゆ(西本亜裕子)のブログ

緑やお花がきれいなフラワーパーク。

徳島に居る時代に、近くのかんざんじ温泉を訪れ、ここに来たのが、10年以上前のことで。

浜松には、友達の結婚式で、4~5年ほど前に訪れて以来の、静岡西部の旅でしたが。

園内では、可愛い女性パフォーマーによる大道芸もあったり↑

温室を歩いてみたり~↓長女の手には・・・


あゆ(西本亜裕子)のブログ

↓落ちていたお花(決して、もぎとったわけではないですよ~、落ちてたのをゲット!)☆


あゆ(西本亜裕子)のブログ

そして、園内でつながっている動物園にも行きました!↓


あゆ(西本亜裕子)のブログ

↑ふれあい動物のゾーンで、うさぎさんとご対面。

↓行くとベネッセ(しまじろうでおなじみの)が、動物園スタンプラリーをやってて、子供たちも一緒に集めて、最後に、可愛いペンをもらえました。

(ちなみに、GW後半で行った、大阪の天王寺動物園でもスタンプラリーをやってた~笑)


あゆ(西本亜裕子)のブログ

その後、かんざんじロープウェイで、浜名湖の眺めを、上から楽しんだり~↓


あゆ(西本亜裕子)のブログ

「しらす」がこの時期有名で、お昼はしらずうどん、晩御飯はしらす丼と、春の静岡の旬をいただいて↓


あゆ(西本亜裕子)のブログ

最後は、舘山寺温泉に入って、叔母さん家族と別れて、一路、私たちは、三重へと帰ってきました。

特に、この、生シラス丼、美味しかったです!

で、翌日。

旅の疲れもどこへやら。

せっかくのGW前半3日目。

私が一緒に過ごせるのは、前半はこの日まで、また、行楽日和なので、疲れは置いておいて、今度は、近場の公園めぐりをしてみることに~。

留守番させてた愛犬も、可愛そうなので、公園なら一緒に行けるしね、と。

その前に、近所にやってきてたふわふわに行ってみました↓


あゆ(西本亜裕子)のブログ

が、どういうわけか、普段はそんなキャラじゃないのに、長女の方が(こういうケースは、ヘタれな長男の方が多いのですが。)「いやー」と、入るのを泣いて嫌がって、長男だけが、中でピョンピョン飛び跳ねて楽しんでました。

で、公園は、まず向かった先は、「亀山サンシャインパーク」!


あゆ(西本亜裕子)のブログ

↑木でできた面白い遊具がありました。

続いて、公園をハシゴしたので、2ケ所目は、「鈴鹿フィラワーパーク」へ。

↓やっぱ、女の子ですね~。長女は、お花いっぱいのこの公園に着くとすぐ「おはなと、おしゃしん(写真)とって~」と。なので、パチリ☆


あゆ(西本亜裕子)のブログ

↓ここは、ロングスライダーなど、立派な遊具がたくさんある公園でした!


あゆ(西本亜裕子)のブログ

と、あっという間に、4月の1ケ月間も終了。

4月30日(火)→オシゴト

いつものように、朝出勤前に晩御飯を作って出て、帰宅は20時過ぎ。

寝かしつけまでの一連のこと(前項、4月の内容で、詳しく述べています~。)を済ませて、と。

平日の夜は、毎日ドタバタで。。。

翌日からは、5月のスタート。

5月1日(水)、2日(木)、3日(金)と、特に3日は祝日ですが、金曜日というのもあり、「オシゴト」で。

中でも、5月1日~2日は、主人が、1泊で留守にしてたので、家のこと全般、ぜーんぶ一人でこなす2日間。もちろん、保育園のお迎えも私が行くのがマストです。

ただ、2日(木)夕方には、主人も帰ってきてくれたので、ここからは、バトンタッチ。

仕事を終えて、帰宅後、車を置いて、電車に乗って、津市内某所で開かれた、宴席に御一緒させていただいて~。

ここでは、久々に、かつての可愛い後輩、「らべちゃん」にも会えました★


あゆ(西本亜裕子)のブログ

※顔を、やむを得ず黒塗りにしてしまった・・・、この方には、追ってお詫び申し上げたいと思います。。。

(悪気はないのよ~、ゴメンなさいねっ!!!)

さて、この日が終わると、また、保育園は4連休に突入。

で、5月5日の端午の節句直前ということで、子供たちそれぞれ、思い思いに作った、「こいのぼり」を持って帰ってきてくれました↓


あゆ(西本亜裕子)のブログ

もちろん、家でも飾っています~。

私、こういう、思いのこもった手作りのものって、大事にしたいタイプで。

子供たちのものは、基本的にすべてとってあります。

ということは、数年後、このようなものがたくさんになってくることが想像できるのですが、この先、いったい、どうすればいいのか~。無計画なまま、思い先行で、すすんでおりますが。。。

・・・だから、断捨離もできなければ、ただの、ビンボー性になっちゃうんですよね~(苦笑)

さて。

5月3日(金)→オシゴト

を終えると、一路、奈良の実家へ~。

主人も仕事が休み、子供たちも保育園が休みだったので、私の帰りを待つのみだったのですが。

無事、夜には、奈良の実家へ帰れて、ここからの3日間は、お気楽な実家stayです!

まず、初日。

5月4日(土)。

妹家族も合流して。。。

というか、その前に、母と、お姉ちゃん(つまり、私)は、朝からせっせと、みーんなの分のお弁当づくりに励みましたとさ。

というのも。

実家滞在で、上げ膳据え膳らくしちゃいたい~ところなのですが、妹らがいると、どうも「第一子・長女」の血が騒ぐのです。

結局、土日過ごして帰っていった妹たちが去ったあとの、最終日6日(月・祝)に、ようやく、のんびりできたような気がします。

で、4日(土)は、妹んちの子(うちの子たちにとっては従兄弟クンで、私たちにとっての甥っ子クン。2歳。)が、将来は「てっちゃん」(鉄道好き)決定やな~というぐらい、電車が大好きなのです。

そこで、近鉄特急「しまかぜ」とまでは言いませんが、運転席がガラス張りで、珍しい、近鉄南大阪線・吉野線を走る特急「さくらライナー」の、先頭座席を、母が、早い時期から押さえてくれていて、今回は、大阪の天王寺動物園に、大人6名、子供3名の、総勢9名で繰り出しました。

はっきり言って、これだけの人数なので、車移動のほうが安上がりなのは分かっていますが。。。

大阪、天王寺界隈に行くなら、「串カツ」を食べないとね!

つまり、うちの主人(お酒は飲めない人)を除く、全員が飲みたい~人達なので。

9人乗りの車でも借りない限り、車移動はムリなので、また、さくらライナー大好きの2歳の甥っ子クンのためにも、今回は、電車移動が決定。


あゆ(西本亜裕子)のブログ

↑これが、さくらライナー。


あゆ(西本亜裕子)のブログ

↑なかなか、眺め抜群の運転席。

鉄道好きにはたまらないでしょうね~。

で、着いた先。

大阪・阿倍野橋、つまり、天王寺は、建築中のあの有名高層ビル「ハルカス」が、徐々にそびえ立っていました↓


あゆ(西本亜裕子)のブログ

そして、着いた先、天王寺公園では、みんなで、母と私の力作、お弁当を食べました!

↓これが、完成直後の、お弁当で、これにプラス、大量(たしか、9合ぶんのごはん。)のおにぎりも作ったので、大お弁当パーティでした★


あゆ(西本亜裕子)のブログ

で、この日のメインイベントは、「大阪の天王寺動物園」!

前から行きたかったのですが、GWの行楽日和に行ったもんだから、動物を見に行ったのか、大勢の人を見に行ったのか、ってぐらい、人人人。。。

何とか、↓ライオさんは、撮ることができましたが。


あゆ(西本亜裕子)のブログ


↓これも、ライオンさん。


あゆ(西本亜裕子)のブログ

小さな乗り物を乗れるところを、子供たちが見た日には、もうダメですね。。。

乗らないことには気が治まらない。

ただ、今回は、子供3人で乗れるので、何だかお得感があって、つい、お財布のひもも緩くなってしまいます。「乗っておいで~」と、大人たち。。。


あゆ(西本亜裕子)のブログ

↑おかげで、鉄道好きな2歳の甥っ子クンも満足そうでした~。

さて。

暑さと人ごみ疲れたので、まだ明るいうちに、天王寺動物園は後にして、向かった先は、通天閣の真下~。

あゆ(西本亜裕子)のブログ

そして、目指すは、もちろん、大阪名物「串カツ」です!


あゆ(西本亜裕子)のブログ


↑もちろん、ソースは、2度づけ禁止です!!!

今や、全国区になった大阪の食文化のひとつですね~。

もちろん、喉もからっからだったので、この日のビールは、一段と美味しかったです。

あっという間に、GW後半戦の1日目がこうして終了。

奈良に帰省早々、ボヤきぎみな私でしたが、子供3人中、唯一の女の子である、長女だけは、なんだかんだ、女の子~なので、お手伝いをしてくれます★

↓翌朝、目覚めた時の、焼きたてのパンの匂い、という、The幸せな休日のために、前夜、実母と一緒に、パンの仕込みを手伝ってくれました。


あゆ(西本亜裕子)のブログ

お手伝いとはいえ、おままごと感覚なので、長女本人も嬉しそうです↓


あゆ(西本亜裕子)のブログ

さて、帰省2日目。

GWの定番、庭でバーベキューの日です。

買い出しに準備、もちろん、お姉ちゃん(あ、私のこと。)は、手伝いましたよ~。


あゆ(西本亜裕子)のブログ

おかげで、大人も子供もみんな、楽しんでくれたみたいで良かったです~。

と、このお姉ちゃんも、いい加減なところがありまして(笑)

子供たちが、いろいろお手伝いをしたがるもので、「エプロン、作ってあげてよ~」と。

洋裁ができる母と、お裁縫が、私の真逆で、大得意な妹に、オーダーだけして、あとは作ってもらう、という、ムチャブリをしてみました。


あゆ(西本亜裕子)のブログ

すると。30分程で、3人分のエプロンが完成。

ボタン付けすらできない私には、考えられない、ミラクルが起きました(笑)

ちなみに。

お手伝いついでに、子供たちは、家庭菜園に凝って(?)いる、実両親(おじいちゃんおばあちゃん)の、かぼちゃの種まき、を手伝ってました。

↓こうやって、植えるんですね~。


あゆ(西本亜裕子)のブログ

↓こういうのも、いい「食育」、自然についての学びになるので、ありがたいです。


あゆ(西本亜裕子)のブログ

他には。

実家のある、ニュータウン(もう、今では、Newでも何でもないですが)の、この時期恒例の「こいのぼり」を、夕刻に、散歩がてらみんなで見に行ったり・・・。


あゆ(西本亜裕子)のブログ

あゆ(西本亜裕子)のブログ

↑こうして、川にかかるような形で、たくさんの鯉のぼりが毎年この時期、楽しませてくれます。

↓あとは、奈良帰省最終日に、以前にも行ったことのある公園にも行って、あっという間に今年GWも終了


あゆ(西本亜裕子)のブログ

お天気に恵まれた日が多くて、予定通り満喫できたし、いい休日になりました。

ま、いわゆる家族サービスばかりなので、結局は、「疲れた~」というのが、正直なところですが(笑)

あとは。

おまけ編があるのですが、また、文字数制限にひっかかったので、別項目立てます~。

さて。新年度に入った2013年4月分に遡って、再び更新作業に着手。。。

なんですが、この更新分から、仕事に関することには触れず、プライベート、仕事以外で体験経験したこと、出会った人、モノ、コト、思ったこと感じたことを、綴っていくことにします(綴っていくことになりました)。

「なぜ」かについては敢えて触れませんが(触れられませんが)・・・、ま、方向転換です。

仕事での出来事などについては、レディオキューブFM三重のアナウンサーが一人1ページ担当しているアナウンサーブログに綴っていきますので、併用しつつ、ということになりますでしょうか。

こちらは、FM三重HPからご覧ください!ヨロシクお願いします。


ちなみに、うちの子どもたちは、「母親」イコール「オシゴトにいくものだ」と、今ではすっかり認識してくれていて、2人の会話でも時々・・・

長男:「○×△□・・・(←要は、妹(長女)と、モメている(ケンカしている))!!!」

長女:「おかーさんは、オシゴト!」


と。これが、長男・長女が逆の会話も聞いたことがありますが、要するに「おかさーんはオシゴトがあるの!」という結論でもって、何とか納得する・納得させようとしているシーンなのですが。

「オシゴト」の4文字。

これのために、子どもたちに寂しい思いをさせる(既にさせている)ことも多々あるでしょう。

ここでは、オシゴトの内容について具体的に触れることはなくなりますが、○月○日→オシゴト、と。

つまり、その前後が、私のプライベートな時間、ということになるわけで。

仕事や働くことは生きがいでもあるので、それを犠牲だなんて思わないですが、「オシゴト」以外の楽しいことを、ここに引き続き綴っていきます。。。


4月1日(月)→オシゴト

そして、子どもたちも、新年度スタートで、それぞれ、新しい学年に「しんきゅう」しました。



あゆ(西本亜裕子)のブログ

保育園、というのは、基本的に働いている保護者に代わって、子供たちを保育してくださっている場なので、極力、行事ごとや、保護者が参画する機会は、少なく運営されています。

これが、幼稚園などとは違う点ですね~。それでも、最低限の、参観日や懇談会などはあって、私も楽しみだし、普段の子供たちの様子がよくわかる機会なので、仕事のやりくりさえできれば、できるだけ参加するようにしています。

で、こういった、入園式・進級式、などといった機会は、保護者は参加しません。

特に、入園式は、特に式典のようなものは開かれず、そういったのがあるのは卒園式のみです。

基本的に、どのお父さんお母さんも、仕事を抱えながら子育てしているわけですからね。。。

園によって、いろんな方針も違うと思いますが。

私は、妊娠中から保育園に通って「入りたい」ことを意思表示し、もっと言うなら、主人と私の通勤の真ん中あたりで、「この保育園があるから」(つまり、良い評判を耳にしていた)ここの土地を選んで、結婚後の新生活をスタートさせることを決めた、というぐらい、保育園選びは重視しました。

6年間もお世話になるところ、また、私の仕事や、もっと言えば、人生に関わる部分だったので。。。


なので、本気で保育園を考えるなら、結婚、妊娠と、子供が生まれる前から、真剣に保育園選びを重ねて行くことが大切だと、私は思っています。

とはいえ、事情もいろいろあるでしょうけどね。。。国の方針とかもコロコロ変わるし・・・、ワークライフバランスとか何も分かってない上の世代だったり、子育てと仕事の両立をしたことが無い人には、想像もできないんでしょうが。。。

法律や制度だけを整えて満足するのではなく、本当の生活に即した、実態にあったものに改善されていくことを、切に願いますが・・・、それでも、まだまだ日本は女性議員の数自体も少ないですからね。。。


さて、いきなり話が逸れていますが。

4月2日(火)→オシゴト

火曜日は、朝、子供たちを保育園に送った後、10:30に家を出るまでが勝負!

(仕事の都合でそれより早く出ないといけないことも有りますが。)

帰宅が20時になるため、出勤前に、その日の晩御飯(主人+子供2人分)を作ってから、出勤する、というのが私の役目です。。。なので、私のプライベートタイムは、出勤前の夕飯作成時間(それまでに、もちろん、洗濯干しなどは、済ませている。)と、帰宅後の20時過ぎからの時間。

だけど、夜の20時過ぎなんていうのは、子供たちをお風呂に入れて、長男はアトピーもちだから、お風呂上がりにしっかり塗り薬を塗って、2人にパジャマを着せて、飲み物飲ませて、寝かしつけにいく・・・という、朝の登園・出勤前に次ぐ、1日で1~2位を争う慌ただしい時間。。。

つまりは、仕事を終えて自宅に帰っても、くつろぐ時間なんて、皆無、というわけです。


というのは、今にはじまったわけでもありませんが。。。

さて、4月3日(水)、4日(木)、5日(金)と、このあたりは、18時過ぎに帰宅後からの時間が、私のプライベートタイム。

ただ、例えば、4月5日(金)のように、主人がお迎えにいけない、つまり、私が、何がなんてもお迎えに行かないといけない日があったりするので、いろんな環境が変わった、この2013年度、4月以降は、仕事を2の次にしてでも、お迎えをはじめ、家庭を優先にしないとーという日、時間が、増えつつあります。


なので、週末ぐらいは、家族とゆっくり過ごす時間、プライベートな時間を充実させたいところですが、生憎そんなわけにもいかず・・・

4月6日(土)→オシゴトday

朝9:30の出発までが、家族との少ない時間。

お天気させよければ、最近、自転車に乗ることにハマっている長男の「見て~」という自転車披露に付き合っています。



あゆ(西本亜裕子)のブログ


で、外で遊ぶ子供たちにはまたいつものように「お母さん、お仕事行ってくるから!」と声をかけて、会社へ。~19:30までの勤務を終えると、20時頃に帰宅できて・・・

食事は、私がこのような形で仕事で留守にする時は、だいたい、昼ごはん・晩ごはんを、作って置いてでてくるので、夕飯どきに居ない私を除く、主人+子供たちで、夕食を済ませて、私の帰りを待ってくれています。このように、9:30に家を出て、20時に帰宅となると、2食分の食事の支度を、出発前、または、前夜に作っておく必要があります。家に居る時間=自分の時間、ではありますが、こうして、ほとんどを、家族の為に時間と労力を割いて過ごしているというのが現状で。。。

オシゴトに行く前後のプライベートな時間を、こうして改めて書いてみると、「お母さん業」(しかも、近くに、おばあちゃんなど手伝ってくれる人が居ない場合)は、本当に、やることがいっぱいです・・・。


うちの母は、毎日家に居て、私や妹を育て、家族のために生きてきてくれた人でしたが、今の私は母がしてくれたような丁寧な生き方ができていません。4月以降、少しでも家族に時間を割き、改心しようと、これまでの数年間の罪滅ぼしのようなモードに入っています。

でも、大好きな仕事を生きがいに、子育ても家庭のことも、どれも私の人生の一部。相変わらず欲張りなところは変わりません(苦笑)


そんな、モヤモヤした新年度のスタートに、長女(3歳1ケ月・当時)が書いてくれたアンパンマンの絵↓


あゆ(西本亜裕子)のブログ

「なんか、知らん間に上達しているやん~」と、理想ばかりが高くてモヤモヤが頭から離れない私、母なのに・・・、と自分が恥ずかしくなり、子供に気付きを与えてもらった気がしました。



4月7日(日)


今年は、早く咲いた桜。完全に散ってしまう前に、子供ができてから、なんとなく散歩がてら、桜の時期に近所の学校の桜を「お花見」させてもらいに行くようになって、毎年の恒例行事なりつつあって。。。

この春は、ドタバタだったけど、そんなのを理由に恒例にしてたお花見をせずに、春をやり過ごすなんて、「あっちゃいかん」と、この日のお出かけに出かける前に「いつもの桜だけは見に行こう!!!」と、主人に、珍しく強く誘って(こう見えて、私、普段、主人をタテるので、私が強く主張するなんて、珍しいんですよ。)、葉っぱ混じりの毎年春に眺める我が家お馴染みの桜を見に行きました↓


あゆ(西本亜裕子)のブログ


最初の頃は、長男がまだ赤ちゃん(生後6ケ月)。

次の春に、家族が増えて、生後1ケ月の長女をベビーカーに乗せてやってきて・・・

そんな子供たちも、4歳と3歳になり、桜の花びらでキャッキャ言いながら楽しむようになりました↓



あゆ(西本亜裕子)のブログ

道中は、こんな「春」も見つけました↓


あゆ(西本亜裕子)のブログ

「おかーさん!みて~!たんぽぽ!」と。


保育園では、季節や自然を感じることも大切にしてくださっていて、お散歩にでかけ(これも、学年単位では行きません。異年齢が一緒に行動し、上のクラスの子と下のクラスの子が手を繋いででかけたりして、自然に、年長者の子が年少者の子の面倒をみるという、優しい心をはぐくむ、そんな保育をしてくださっています。)、このようにして、今年の春も「たくさんの”はる”」を、日々、見つけているようです。


「はい!(どうぞ)」と、こうして、私にお裾分けしてくれる、優しい心が育っていて、こういう一面に触れると、ホッとします。


この日は、無事、今年のお花見も何とか終え、いつも行くアウトレットへ、お買い物へ行きました~、とさ。



4月8日(月)午前4時起床、保育園の事前準備(この日は私が行けないので、主人に送りをお願いするため、準備を丹念にカンペキにして。。。)、自分の支度後、5:30自宅出発→オシゴトへ

と、早朝からイレギュラーな仕事をしても、帰宅はいつもの時間・・・、18時過ぎ、帰宅後は、いつものように、大急ぎで夕食作り、食べさせる、自分たちも食べる、片付ける、保育園のモノを片付け、洗濯物をたたみ、お風呂の準備をして・・・、その後は、この項目で前述したように、お風呂に入れる、薬を塗る、パジャマを着せる、飲み物を与える、寝かしつけにいく・・・という、毎日毎日毎日毎日、繰り返し続く、いつもの夜・・・。


4月9日(火)→オシゴト

これも、この項目で前述の通り、朝、晩御飯を作ってから出て、仕事を終えて、帰宅するのが、20時。

この日は、喜んで食べてほしい(特に、長男が小食、食が細いので・・・)と、お弁当を作って出ました。


あゆ(西本亜裕子)のブログ


お弁当ではありますが、食べるのは、in家、つまり、いつものダイニングで、なので、となると、外で食べるおにぎりはお弁当の醍醐味でもありますが、やはり、ご飯は炊きたてが一番!ということで、夕方、帰宅した主人が、お米を研いで炊いてくれる炊きたて御飯と、そいて、このお弁当のおかずが、この日の晩御飯です!


さて、この週も、4月11日(木)、12日(金)と、オシゴトを終えて。。。

12日(金)夕方、伊勢でアポがあったので、その前に、少し時間を作って、たまには「伊勢の神様」の元へ出向こう!と、貴重な自分の時間を、神の元へ向かう時間に充てました。


その前に、せっかく来たから、本出版時にご紹介させていただいて以来になっていた方の元を訪ね、ついでにお茶をして・・・↓
あゆ(西本亜裕子)のブログ

神の元、といえば、伊勢神宮。今回は、外宮へ行きました。

と、行っても、外宮さんへ足を運ぶのは久々で、「なかなか来なくてすみません」とお詫びをお伝えし、その後「日頃の感謝の気持ち」を伝えました。

特に、神宮(伊勢神宮のことを、本当は神宮、と言います)、中でも内宮では、決して「お願い事」をしてはいけない、というのが、神宮参拝のルールです。というのを、伊勢の重鎮と、御垣内参拝(これまた、誰でも簡単にはできません、費用もかかります。)をさせていただいた時に、教えていただきました。


あゆ(西本亜裕子)のブログ

そして、もちろん、10月に行われる、20年に1度の式年遷宮の準備も着々とすすんでいました↓


あゆ(西本亜裕子)のブログ

やはり、たまにはこうして、神様の元へ足を運ぶ、というのは大事なことですね。

ココロ、気持ちが表れるような気がしました。



あゆ(西本亜裕子)のブログ

最近の外宮界隈は、次々と店舗も増え、一層賑わいつつあります。

↑これは、外宮目の前に出来た「参宮あわび」で有名な「せきや」さんの店舗。



さて。

4月13日(土)

この日は、主人が、バイク仲間と、早朝よりツーリングに出かけて、私と子供たち2人との3人で過ごす日。

さてどうしようかと。天気もいいし、洗濯など、週末の家事をこなした後は、公園をハシゴすることにしました。

↓まずは、近所の公園から。


あゆ(西本亜裕子)のブログ


そして、午前中を近場の公園で過ごした後は、途中、スーパーで、お昼ごはんを購入し(主人も留守のなか、お弁当作って持参は、さすがにハードル上がるので・・・。)、次の公園へ、車で移動。


ちなみに、お昼御飯調達に出向いたスーパーで見つけた、初めて見た、こんなカート!!!

まだまだ手のかかる、4歳3歳の年子を連れて、一人で買い物するには、なんてありがたいんでしょう。

2人一緒に積み込む(←荷物じゃないんだから・笑)、もとい、乗せることができます↓


あゆ(西本亜裕子)のブログ

珍しいカートだったからか、子供たちもおとなしく乗っててくれました。ホッ・・・。


で、「あれがいい」「これがいい」と、子供たちが思い思いに選んだ食べたいお昼ご飯を持って、次に向かった先の公園で、レジャーシート広げてお昼御飯です。

お茶までは買わなくて済むように、水筒だけは持参しました。


あゆ(西本亜裕子)のブログ

最近、遊具が新しくなったらしい公園↓


あゆ(西本亜裕子)のブログ

滑り台が特に大好きな二人なので、仲良く、一緒に、何度も滑って遊んでました↓


あゆ(西本亜裕子)のブログ


4月14日(日)

この日は、鈴鹿サーキットで「2&4」という、2輪と4輪のレースが行われ、レース好きの主人が「観に行きたい」と、チケットを購入してあって、パスポートも付いてくるから、と、子供たちにとっては、こっち(パスポート)のほうが嬉しい、鈴鹿サーキットへ、行きました。



あゆ(西本亜裕子)のブログ

レース&イベント開催時なので、相当混雑してましたが、パスポート付いてるんだから、と、並んででも、そして、普段あまり乗らないような乗り物にも、乗りました!

ホンダのイベントも開催されてたので、子供向けに、自分で塗って組み立てるペン立て作り大変もしてみたり~↓長女、真剣に作成中、の図。


あゆ(西本亜裕子)のブログ

ふわふわもあって、キャッキャ言いながら、2人とも楽しんでました↓


あゆ(西本亜裕子)のブログ

さらに。

うちの子どもたちは、myストライダー(ペダルのない自転車?!)を持っていて、すっかり乗りこなしているのですが、ここで、ストライダー体験をやってたので、「やる?」と聞くとやりたいみたいだったので、「体験」もなにも、普段から乗ってますが・・・と思いながら、くねくねやデコボコなど、特別に作られたコース設計も子供たちには楽しかったのか、ここでも30分ぐらいは過ごしました↓



あゆ(西本亜裕子)のブログ

長男は、この、ストライダーのおかげで、普通の自転車も、コケたり苦労したりすることなく、あっという間にすんなり乗れるようになったので、このストライダーが、今みたいに流行する前から長男用に買って、あとから欲しがった長女にも、結局2人に1台ずつ2台購入しましたが、コレは買って正解でしたね~。



あゆ(西本亜裕子)のブログ


さてさて週明け。この週も、

4月15日(月)→オシゴト、16日(火)→オシゴト、17日(水)→オシゴト

な、日々。

中でも、4月17日(水)は、アフターファイブってやつを、自分の為に過ごさせてもらいました。

面々は、仕事関係でお知り合いになった方々ばかりですが、10年前、三重にやってきて、仕事を介して、本当にさまざまな方々と知り合えて中には、公私ともに、お世話になっている人もいっぱいで・・・そんな、プライベートでもお付き合いのある方のうち、私の尊敬する大好きなお二人が、トークショーをするというので、行ってきました。

(ま、こういう日も、子供たちを主人に託し、晩ごはんは前夜に作っておいて、出てくる、というパターンですね。)


資料をまとめてあったので、内容、説明については、引用↓しますが。。。


三重県男女共同参画センター・フレンテみえで行われた「大人女子のための“KKOSSOri 夜話会”第1弾!大人の女性が自分を解放するための こっそり聴きたいBOOK CAFE」。

四日市の子供の本専門店メリーゴーランドの増田喜昭さんと、津生まれ、津育ち、津市在住の2児のママでもある絵本作家・つつみあれいさんの対談で、この2人のお話を改めて聞ける機会なんてステキ★と、私も聞かせてもらいに行ってきました!

素敵な、素晴らしいお話が、いくつもいくつもありました!


企画段階から、「やる気のある女性を集めて、勇気を持って社会に意見を言える人に、

石を投げられる人に」という思いも込められていたそうです。

増田さんのお話にもは「例えば、スウェーデンでは、政治家の半分を女性が占めている、もっと女性が生き生きとした社会に、日本もしたいよね」というのもあったり。

この日の話を聞いて、頭の中のスイッチが切り替わったような、すっきりした気持ちになりました。



この日、つつみあれいさんは、受付近くのホワイトボードに、さらさら~っと、welcmeイラストを、フリーハンドで書いちゃったりして・・・そりゃ、プロの絵本作家ですから、お手の物ですが、こういうのをさらっとできる人って、本当にスバラシイですよね~。絵が苦手な私には、本当に尊敬!です。


あゆ(西本亜裕子)のブログ

さて~。

この日、そういえば、トマトもお裾分けもいただきました。

お世話になっている料理の先生から、色や形が珍しいトマトの数々。。。

うちの長女が、トマト大好きなので、ありがたくいただきつつ、めずらしいトマトに釘付けで、いい「食育」になりました↓


あゆ(西本亜裕子)のブログ

4月18日(木)→オシゴト

ですが、またまた、4/8(月)と同じパターン。

この日は、4:30起床。保育園の準備を完璧にして家を出て、主人に子供たちを送るのをお願いして・・・(と、これも、7;30には家を出る主人には、送りを加味して、早めに家を出てもらったりして、慣れない朝の作業をお願いしたわけですが。)

私は、6時には家を出て、夕方結局いつもの時間に何とか家に帰れて、また、晩御飯作成~寝かしつけまでの一連の毎日の夜の流れをこなすわけですが。。。

4月19日(金)→オシゴト

4月20日(土)

この日は、オシゴトもOFFで、BBQin自宅!

友達たちも、やってきて、賑やかに~!さらに、大阪から、義兄ファミリーがやってきて、去年秋に生まれたbabyクン(つまり、私たちの甥っ子で、子供たちにとっては、従兄弟クン。)が、初節句を迎えると言うので、我が家でもう使わないいろいろ一式を、大阪から我が家に取りに来てくれました。

で、我が家にも、もちろん、男の子は居る訳で(長男が。)、また、今年も、初節句の年に、奈良の実両親が買ってくれた「こいのぼり」を出してもらいました~。


あゆ(西本亜裕子)のブログ

五月人形は・・、前述のように、大阪の義兄宅へ行くことになったので、今年からは、こいのぼりonlyです。

そもそも、面倒がりの私には、あっても飾らないし、と、長女のひなまつりは、お雛様onlyなので、今年も気合い入れて飾りましたが、端午の節句は、もうこいのぼりonlyにしよう。やらなきゃいけないことを減らすほうが、精神衛生上もいいでしょう、と。(あーあれもやらなあかん、とセカセカするよりはいいかな~って。)

で、この日のメインはバーベキュー~。

友達も、男子たちで、よく食べる、美味しいものが好き、な彼らだったので、今回は、贅沢に、「お肉の塊」を購入し、皆んなお気に入りの「サンマの開き」やら、なにやら準備し、もちろん、おいしいビールと、飲まない組には、「土鍋で炊きたて」のおいしい白ごはんも用意して、BBQを楽しみました!

↓この、お肉の塊~。「肉食系女子」な、私にもたまらなく、ガブっと、ペロっと、食べちゃいました~。


あゆ(西本亜裕子)のブログ

で、楽しい週末は、土曜日のみ。。。

4月21日(日)→オシゴト

なので、また、朝、食事の支度をして出て、帰宅は20時。

すると、急いで、片付けやお風呂~寝かしつけをこなす、慌ただしい1日に。。。


4月22日(月)

この日は、お休みです。

と、言っても、貴重な平日の休みが、休みにならないのは、いつものこと。。。


月末の月曜日は、長男の、ぜんそくとアトピーのため、通院です。

さらに、この日は、翌日が仕事と重なってていて、行けないので、「この日かこの日なら、いつでもどうぞ」という「自由参観」を利用して、参観日にも行ってきました。

で、合同の懇談には行けないので、この日の午後、個人懇談もお願いして、日頃の子供たちの様子を教えていただいたり、家庭での様子、心配ごとなどを、先生にお話させていただきました。



あゆ(西本亜裕子)のブログ

↑これは、給食中の様子。


長男の通院後、処方箋薬局で薬を受け取るのを後回しにして、とにかく、保育園へダッシュ。

長男を登園させて、長男長女の保育園での様子をそばで見せてもらう参観日タイムがスタート。

で、その後、さっき書いたように、個人懇談、で、薬をもらいに薬局へ、週末仕事で行けなった1週間分の食材の買い物へ行って、洗濯物取り込んでたたんで、夕食の支度をしていると、もう1日が修了。

・・・、貴重な平日の休みも、だいたいがこうして、家族、家のことを済ませて終わって行くのでした。。。

本当は、顔に気になるキズが前からあって、自分の皮膚科へ通う用事とか済ませたいのですが、なかなかね~。。。



4月25日(木)→オシゴト

4月26日(金)→オシゴト

な、上、この26日(金)は、主人が「お迎えいけないかも」と、「かも」とだけ言い残して、メールも携帯も繋がらないまま帰って来ず、珍しく私が心配になってきて・・・、でも、子供たちと、夕食、お風呂、そして、翌日からの荷造りをなんとかこなし、21時すぎ、やっと、メールがあって、21時半頃、子供たちが寝た頃に帰ってきてくれました。

滅多にこんなことないから、心配するやん・・・という私の心配をよそに、普通に仕事で遅かっただけで、いつもと違う職場だったから、携帯も使えなくて、というのが実情だったみたい。。。

「主人の帰りを心配しながら、待つ」だなんて「なんか、奥様みたい~」と、後から自分でも笑えてきましたが(笑)


こういう時ほど、いつもは、ウダウダ手のかかる子供たちも、「しっかり」してくれるのが、唯一助かるな~という感じで。

保育園から帰ってきて、積極的に自分のことを、すすんでやってくれたり・・・

↓こうして、帰ると自分で手を洗ったり。



あゆ(西本亜裕子)のブログ


※また、↑普段、何がイヤなのか分かりませんが、私には、なかなか髪を結ばせてくれない娘ですが、この日は、とってもキレイな表あみを、保育園の先生にやってもらって、帰ってきていました。

なかなか、可愛い後姿です。私、不器用なので、こんな編み方やってあげられないし・・・三つ編みぐらいしかできないし、と、思うと、ありがたいなーと、こういう時にも、保育園の先生に感謝です!



さてさて~。

そんなこんなで、GWに突入です!

主人も、間で仕事が挟まってたり、私の方は、土日月が2回休めるだけなので、大型連休ではありませんが。。。

保育園は、カレンダー通り、ということで。


・・・と、続きを書きかけたら、文字数制限で、アウト!と、アメブロさんに言われたので、

5月分に回します~。。。


スミマセン~。書きすぎましたね~。

では、続きは、次項で。





















































またまた、書いては時間が経ち・・・となかなか更新作業がはかどらず。

気付けばGWもすぐそこまで!

サッカー観戦(応援)とか計画してるので、宿泊先を検討したり、4月に入って、週末ごとに何かしら予定や用事が満載で仕事もいろいろあって、どうにも落ち着かない・・・。


でも、気合いを入れて、3月分から手をつけてみよう~。


と、今振り返っても、この前の風邪は本当に辛かったな・・・。

小児科の先生に「お母さんも診てあげるから」と、普段、かかりつけの内科が無いので(めったに病院にかからない私。。。)、発熱にやられて、子供たちがお世話になっている小児科でインフルエンザ検査してもらって・・でも結果は陰性で、無事(?)会社にも行けることになって・・・

もらった薬に加えて、解熱剤を使って、だましだまし仕事へ。


前述の2月下旬で述べたように、2月28日(木)には、終日、志摩スペイン村へ取材へ行って、この時はまだ声も出てたし、収録も無事完了。

津駅まで戻って、1件打ち合わせを済ませて、家に帰る頃にはもうヘロヘロ。。。


で、翌日からは3月。

3月1日は金曜日で、生放送番組2本の日なのですが、出社した9時の頃にはまだ、話せてたのに、マイクの前に座って、あと少しで生放送というタイミングで、どうにも声が出なくなり、ガラガラのカスカスの声で、本当に本当にお聞き苦しく申し訳ない状態で、10時~の生放送が終了。

自分も、スタッフも、まさかという感じで、みるみるうちに悪化・・・。

すぐに、上司である瀧アナウンサーにも相談して、午後からの番組「ブリリアントタイムス」は、私がcueを振るので、喋る部分だけ、瀧アナにお願いする、という形になりました。

高熱は、解熱剤使って何とかなっても、急に出なくなった声は、どうすることもできませんでした。

瀧さんのスケジュールを空けてもらえて本当に助かりました。。。


↓とにかく、ゴメンなさいでした・・・の図。
あゆ(西本亜裕子)のブログ


そして、迎えた3月2日(土)。


その前の日、1日(金)まで、5日間登園禁止のインフルエンザ陽性だった長女が保育園に行けず、奈良から実母に来てもらってたのですが、母に「お母さん、本当に申し訳ないんやけど、2日(土)は、仕事休みやから、思いっきり睡眠とりたいねん・・・、午前中まで、こっちに残ってくれへんかな?」と、ムリ言ってお願いして。。。


そして2日(土)は、お昼に母を見送って、まだ、身体はおかしかったけど、週明けから長女を登園させるには、病院を受診して「登園許可書」をもらってこないといけないので、この日は、早朝から主人も不在だったので、まだまだ病み上がりの身体で、子供2人連れて、小児科へ行って、許可証をもらってきました。


何とか熱も下がって、あとは咳だけとなった私の体調。

日曜日、起きた時の具合で、最終判断しよう、と迎えた3月3日(日)。

実は、この日は、会社のゴルフコンペで、前回の開催が、保育園の運動会と重なり欠席してたし、今回、他に、インフルエンザで欠席、高熱で欠席という人が、同じ組の人にも居て、私が休めば、同じ組の他の方にご迷惑がかかる・・・と、3日(日)起きた時の体調が大丈夫そうだったので、行くことにしました。

もちろん、そんな状態なので、この日のスコアはもう覚えてないほどでしたが、7位だったかに入賞できて(あ、あり得ないぐらいのハンデをもらえたからですよ!)、留守番してくれた家族へは一応、示し(?)がつきました(笑)


あゆ(西本亜裕子)のブログ

7位の賞品↓には、いろんな食材が入っていて、なかなか主婦に嬉しい賞品でした★
あゆ(西本亜裕子)のブログ

人生初のゴルフコンペでしたが、結果的には、参加して良かったなと思っています。


というのも、後日談もあって、一緒に回った組の、仕事でお世話になっている方からは、後日、この日の参加者だった人を通じて、「西本さん、しんどいのに、よく頑張ってました。さすがだなーと思って、気遣ってもらって、ありがとうございますとお伝えください」と言ってくださってたそうです。本調子じゃない体調をおしてでも、参加しておいて良かった、と改めて思いました。

何も知らない人が「批判」するのは、簡単なことで、「想像」でモノを言うのは、時には卑怯だとも感じますが、ちゃんと、見ている人は見るべきところを見てるんだなと、今回つくづく学びました。

ちゃんと見ている人ほど、社会的地位があったり、そういうポジションにいらっしゃる方で、やはり、こういったことは、比例するんだなと・・・。私も、そんなデキる大人を目指したいものです。


で、この日は、3月3日、そう、ひな祭りの日です。

2月の節分の日にも仕事だったので、こういう行事、本当は家族そろってしたいのですが、たとえ、体調不良でも、子供たちに、行事ごとはさせてあげないと、と、ホント最低限でしたが、1月から飾っておいたひな人形に加え、この日のお昼ご飯用に、ちらし寿司を作っておいて、出てきました。


あゆ(西本亜裕子)のブログ

ちなみに。

行事ごとを大切にしたい、というのと、季節や旬を感じるように、せめて、できることだけでもしたいと思っていて・・・

コレ↓は、いただきものの「ふきのとう」。

天ぷらにして、頂きました!



あゆ(西本亜裕子)のブログ


さてその週明け、3月4日(月)。

この日は、前の週、いつもは、月末の月曜日に通院している、長男のアトピーとぜんそくの先生が、都合が悪かったので1週間ズラして、この日に受診でした。


お昼までに保育園に送っていった後は、ここ数年毎年、3月に入ると、「やばい・・・いかなきゃ」とソワソワしている、確定申告会場へ。

幸い、計算、書類は済ませてあったので、この日の午後、今回から、会場がサンバレーに移った確定申告会場へ。

いつものように、待ち時間を待って、パソコンコーナーで入力を済ませて、確認いただいて、無事完了。

これで、貴重な平日の休みも、通院と用事で1日が終わっていくのでした。。。


翌日、3月5日(火)は、午前中、フレンテみえにて、「男女共同参画センター運営協議会」の委員を務めさせていただいていることもあって、その会議に出席。


次の日は水曜日なので、朝から、晩御飯を作って置いてでてきて、夜、19:30までの勤務。


そして迎えた、3月7日(木)。

この日は、楽しみにしていたとある取材の日でした。

あゆ(西本亜裕子)のブログ

↑コレに乗ります。

まだ、ダイヤにものっていない、あの話題の近鉄特急の試運転に乗車できることに★


現在は、運行が始まっており、そのダイヤでは、津駅には止まらないのですが、この日は、取材陣用に、津駅に停車。

来ました来ました~↓

あゆ(西本亜裕子)のブログ


「し・ま・か・ぜ」です↓

あゆ(西本亜裕子)のブログ


「試乗会乗車証」なるものをいただき、いざ!

↓先頭車両からの眺めです。


あゆ(西本亜裕子)のブログ

新幹線のグリーン車並みの広さと、それ以上と思われる快適さ!

↓革張りで、ちょっとしたマッサージ機能もあって、ずっと座っていないともったいないぐらい。

だけど、今回は、試乗ということで、あっという間に、津から宇治山田に到着。。。


あゆ(西本亜裕子)のブログ

いわゆる「お顔」は、こんな感じでした↓


あゆ(西本亜裕子)のブログ


さて、そして、次の日は3月8日。


この日は、長女の3歳のお誕生日でした~!!!


何度、「お誕生日プレゼント、何が欲しい?」と聞いても・・・

「みにーちゃん★」

としか答えないので、ミニーちゃんのもので、「好きそうな」ものを捜して、「カフェごっこ」ができるおもちゃをプレゼントにしました↓

(後日、奈良のおじいちゃんおばあちゃんからは、服を買ってもらいました★)

あゆ(西本亜裕子)のブログ

誕生日の主役は、長女なのに、「なんでボクにはないの?」と、モメそうなことが目に見えてたので、長男には、「立体パズル」を、プレゼントに。。。

(誕生日でもないのに、もらえるなんて、第1子の特権か!?・苦笑)

これは、2月下旬の参観日の際に、保育園に同じものが合って、夢中で取り組んでたので、コレにしました↓


あゆ(西本亜裕子)のブログ

そして、お待ちかね!ケーキです★

実は、この日、ケーキ食べ終わって、お風呂に入れたら、子供たち&主人の3人だけで、徳島へ出発~という日だったので、バタバタとお祝いを済ませることになったのですが、ちょうど、たまたま、友達が、ふらっと夜、遊びに来たので、ついでに、一緒にケーキ食べて、お祝いしてもらいました。


あゆ(西本亜裕子)のブログ


ケーキ登場でもやはり、誕生日主役の長女本人より、なぜか、お兄ちゃんである長男が、ローソク差したり、フーって消したり、主役級に楽しんでしまったるのですが。。。


↓ケーキは、長女本人も楽しみにしてた「3」と、描いてあるケーキです。
あゆ(西本亜裕子)のブログ

と、ケーキを食べて、荷造り、お風呂も済ませたら、前述の通り、3人だけで、徳島へ出発!


そうなんです。こんな珍しいこともあるんですね、というか、当然、初めてのことですが。


翌日の土曜日、私は、いつもの、朝から晩まで会社でカンヅメのお仕事dayで・・・

次の日曜日は、名古屋へ結婚式へ出席、と、土日丸っと二日間、不在というのが前から分かってて・・・


となると、昼、夜、2食を、2日間分、作って置いて出てきて、イレギュラーな用事をこなしながら、洗濯やら家のことも済まさないといけない・・・となると、「家で家族が待っていない」状況にしてもらえたなら、どれだけ気持ちやら何やらがラクになるだろうか・・・と。


夜の寝ながらの移動とはいえ、主人も、一人で2人を連れて、遠路、徳島へ帰省するのは、不安もあっただろうと思いますが。。。

このタイミングで、と思ったのはもうひとつあって、義父、つまり、主人の父が、手術、入院中、だったんですね。。。孫たちの顔見てもらって元気になって~、とお見舞いにというのも目的でした。私は不在でしたが。


で、8日(金)の夜、3人を送りだした後は、徳島に無事到着の連絡を待たずに寝るのもな、と思って、溜まった録画を見たりしてたら、あっという間に数時間が経って、着きましたの連絡があり、ほっとして就寝。


翌朝、子供たちに起こされたり、子供たちの世話や時間に追われることなく、洗濯や掃除をのんびりモードでこなせた後は、9時半に家を出て、夜まで終日、勤務。

そして、あろうことか、19時半までの勤務を終え、家族が待っていないと、家事やら食事の準備やらしなくて済むので、超超超気楽★会社に居るうちにパンを食べたりして簡単に食事を済ませておいて、家に帰ると、バタンキュー。寝ました。とにかく寝ました。ストレスや疲れがたまっている時には寝るのが一番、な私なのですが、子供がいると、なかなか思いっきり寝るなんてできないし、プチ独身生活を、睡眠に充てることにしました。

たっぷり寝たら気分もスッキリ!

翌日、3月10日(日)も、誰にも邪魔されない朝、寝起きも気分よく、まずは、予約してあった美容院へ!



あゆ(西本亜裕子)のブログ


髪型をセットしてもらって、一緒にお式に参加する方と同行する約束してたら、ちょうどいい時間の公共交通機関が無く、家族が不在であることを伝えたら、その方の奥様がうちまで迎えに来てくださって、ありがたいことに甘えてしまいましたが、無事、名古屋へ到着。

特に、女性は(男性は、礼服ですから、黒ベースですが。。。)「華やか」にして、お呼ばれいただいたことを感謝しつつ、盛り上げる、のも大事な、おめでたい席。

今回は、パール(結婚した時に、実母が買ってくれたものなので。)以外は、全て新調して、今回の結婚式&披露宴&二次会パーティに、参加させていただきました。


あゆ(西本亜裕子)のブログ

髪型のオーダーは、夜、終電まで過ごしても「崩れないように」とお願いして。

ワンピースは、やはり、好きな色のピンクで、今回は、濃い目のピンクにしました。

bagとストールは、ゴールド系のキラキラ系で。

こういう風に着飾ったりすると、やっぱり、女子に生まれて良かった~って思うんですよね~。


お式を挙げた名古屋の某Hルトンホテルのチャペルは、高層階にあって、眺めもすばらしく↓


あゆ(西本亜裕子)のブログ

白を基調とした、よくあるチャペルより、広いスペースが印象的な素敵なお式に参列させていただきました↓


あゆ(西本亜裕子)のブログ

新郎新婦のプライバシーもあるし、司会は某有名人でしたが、敢えてここでは触れず。。。

とにかく、素晴らしく素敵なお式だったデス、とだけ書き残しておきたいと思います。


さて、次の日、3月11日(月)。

この日は、3・11、そう、東日本大震災から、2年です。

瀧アナ、そして、地震・防災のエキスパート、三重大学の川口淳先生と共に、今年度4回目で、シリーズの締めくくりでもある「防災特番」を放送しました。

地震発生時刻の、14:46には、黙とうを・・・。

アナウンサーが生放送で泣くなんてことは、あってはならないのですが、この日のこの時ばかりは、ジーンとこみあげてくるものがあって、つい、鼻声になってしまいました。

(後日、当番組を、委員の皆さんにご審議いただいた際には、大変お誉めの言葉をたくさんいただいたようです。)



さて。

この週の週末、今度は、主人を置いて(これは、よくあることです、いいな、ダンナは、よく1人の時間があって・・・と思うもんですが、仕方ないですね・笑)、子供たち2人と私で、奈良の実家へ。


の前に、そうそう。

3月15日(金)には、送別会に参加しました。

当社で、緊急雇用で、たくさんのスタッフを抱えてたのですが、有限付きの皆さんとのお別れの時を迎えることになり・・・。

送別会の会場は、美味しいと評判の焼肉屋さんで、竹屋牛肉店!

↓特に、最初に出てきたお肉が、超美味でした★

ハートランドビールとこの美味しいお肉~、「肉食系女子」には、たまらなかったです~♪

また行きたい!!!誰か、連れてって~(CM風に・笑)
あゆ(西本亜裕子)のブログ


ということで、しっかり飲んで、食べた翌日の土日は、奈良の実家へ。。。

のんびり、というよりは、彼岸の入りにあわせてお墓参り、が目的です。

人間、思うところがあるときは、ご先祖様の元に行ったり、とにかく、手を合わせる、というのが、結果、心の平穏につながる気がする・・・のです。それが、すぐに解決に結びつかなくても・・・、ご先祖様にお話して解決するようなことでもないのですが、でも、心の対話で少し救われることもありますよね。。。


あゆ(西本亜裕子)のブログ


特に、母の実家、つまり、私の祖母宅は、奈良の吉野の山奥にあるので(近所は、数軒だけで、ひっそりと山に囲まれて現在は、祖母と叔父家族が暮らしています)、お墓参りも、もちろん山の中へ。

たぶん、どんなによくできた肝試しよりも、ここのお墓が一番怖いんじゃないかと思うぐらい、暗くなると近づくのも恐ろしいような・・・、過疎地にある墓地ですが、子供たちはお構いなし~。春の草花を見つけて、自然を満喫してました。


で。

奈良に帰ったついでに、母が娘の3歳の誕生日プレゼントに、服を買ってくれました↓

あゆ(西本亜裕子)のブログ

第1子妊娠した時から「女の子」が欲しかった私で、長男が判明した時には・・・

でしたが、そんな私の母なので「女の子産んどいてよかったな~(笑)」と、娘のおしゃれを、母親である私も、おばあちゃんである実母も、一緒になって楽しんでます★


実家には、実父が、定年退職後手掛けたいくつかのうちの1つのウッドデッキがあるのですが、季節が良くなると、「アウトドア○○」をよくやるんですが、「アウトドア焼肉」(いや、つまり、BBQです。普通ですね・笑)、「アウトドア焼き魚」(いやこれも、フツー。サンマとか外で焼いた方が、家の中に匂いが残らずいいので・笑)、ちょっと変わったところでは「アウトドアすき焼き」とか。

で、今回は「アウトドアたこ焼き」をやってみました~↓


あゆ(西本亜裕子)のブログ


私のルーツなので、言うまでもありませんが、実家の両親も、「食べること」が大好きです。


なので、たこ焼きだって年季の入った鉄板だし。

お餅だって、餅つき機で、しょっちゅう作っています。

(母の実家、つまり、私の祖母の家には、現役の杵と臼がありますが)


こういう、イチから、「何か作る」というのは、子供たちも大喜び↓
あゆ(西本亜裕子)のブログ

今回は、妹親子も帰って来てて、彼(うちの子たちにとっては従兄弟、私の甥っ子クン)は、お餅が大好きなので、彼もまた喜んでいました。

あゆ(西本亜裕子)のブログ

私も妹も、なかなか子供に恵まれず、不妊治療に取り組んだ末やっと巡り会えた我が子。

特に、妹は、超安産だった私、生まれる直前まで仕事ができた私とは違って、難病指定されている病気を抱えながら、自分で自分の体に毎日注射を指す過酷な妊婦時代を過ごし、分娩の際にもトラブルがあり、超大変だったお産を終えて・・・、無事生まれてきたこれらの命。

皆、上から、4歳、3歳、2歳になり、赤ちゃんの頃も過ぎ、今では、いとこ同士仲良く公園遊べるようにまで成長してくれました。


あゆ(西本亜裕子)のブログ

そんな孫たちのために、実父も、おじいちゃん業が板について、好きなものももちろん把握しています。

春の、孫たちの大好物は、「いちご」!

奈良の実家の近くには、古墳やお寺で有名な明日香があり、そこの「あすかルビー」というイチゴを、人数分、ひとり1パック以上~(もう1パックは、あっという間に食べちゃってました・笑)


あゆ(西本亜裕子)のブログ


私はと言うと・・・

実父は、サラリーマン現役の頃より、断然、定年退職後の今の方がしょっちゅう行っているらしい、父の趣味のひとつ、ゴルフの、練習用マットが、庭に置いてあるのを見つけ、車に積みっぱなしだったゴルフバッグから、ドライバーを出して来て・・・

「ちょうど、明日、仕事関係の人とゴルフやねん~ちょっと練習させて!」と、庭で、ブンブンとドライバーを振って、練習させてもらいました↓


あゆ(西本亜裕子)のブログ


あゆ(西本亜裕子)のブログ


ま、後日談ですが、その甲斐むなしく、今回のゴルフの行き先は、4月の「レディオキューブFM三重主催のオープンゴルフコンペ」の会場のひとつ、富士OGMの伊勢大鷲で、コンペ開催前に、下見を兼ねて回ってみようと行ったのですが(もちろん、自腹ですよ~)、池が多いし、距離も長い(ミドルでもロングぐらいの長さで・・・)女性にはもうヘロヘロ、もちろん、スコアも最悪。。。

最近、120前後ぐらいでまとまってきたかなと思ったのに、この日は140ぐらいだったと記憶してますが、ゴルフを訳も分からず始めた頃のスコアとかになって、もう途中で帰りたくなったぐらい。。。

(あ、ちなみに、↓コレが、そのゴルフコンペの準備中の看板。。。)



あゆ(西本亜裕子)のブログ


で、この週の土日を奈良の実家で過ごし、翌日はゴルフへ、また、3月20日は祝日で、保育園が休みでしたが、名古屋への取材が入っていたので、奈良から実母に来てもらって(基本的に、主人は、祝日は出勤なので。。。)。


名古屋センチュリーホールへ、ディズニーライブを観て、二日後の番組で紹介するために、見せてもらってきました↓
あゆ(西本亜裕子)のブログ


そして。

この週の週末は、またまた徳島へ。

2月に亡くなった祖母の四十九日法要出席の為です。


今年は早く咲いた桜の花が見守る中、無事納骨も終えてきました。


あゆ(西本亜裕子)のブログ


あゆ(西本亜裕子)のブログ


きれいな桜の花・・・、おばあちゃんと一緒に見たかったな・・・。

義父たちが用意した真新しい仏壇も届いてました。


あいにく、我が家には、仏壇はなく、私の実家も、本家ではないので、仏壇はなくて、私の人生35年間に、仏壇をお守りしていく、という馴染みがないのですが、最近は、スタイリッシュな仏壇があるんですね~。

私の従姉妹に不幸があった際に、最近の家にも馴染むインテリア性の高い仏壇があるのを知りましたが、今回また目の当たりにして、きっとおばあちゃん「こんなキレイなの・・・」とか、お空で言ってるやろうな~と勝手に想像しながら、仏壇に手を合わせてきました。


と、子供たちには、いろんな大人のことなんてほとんど分からないので(おばあちゃんが他界したという事実はちゃんと分かっているみたいですが。)、今回は、前回、私不在で徳島帰省した際に気に入ったらしい公園に連れて行ってもらいました。



あゆ(西本亜裕子)のブログ

あゆ(西本亜裕子)のブログ

たくさんの子供たちが遊びに来ていましたが、大人の会話に耳を澄ましてみると・・・

「うん、姉は、FMに居るねん・・・、うんそうそう、アナウンサーで・・・」

という会話が聞こえてきて、どうやら、私たち夫婦が前に居た会社の先輩の妹さんだったみたい(笑)

世間は狭いな~と、主人と話しながら帰ってきました。


徳島の主人の実家に行くと、いつも、行く度に、子供たちのいろんなものを準備して待っててくださいます。

私、嫁なのに、何もせず、甘えてばっかりなのですが、今回も、いろいろお世話になりっぱなしで。。。


↓長女は、ぬりえに夢中~。
あゆ(西本亜裕子)のブログ

↓帰る日の晩御飯は、お洒落なお店に連れて行ってもらって、子供たちはアンパンマンのキッズプレートを食べさせてもらいました~。

あゆ(西本亜裕子)のブログ


2月に、祖母の最期に立ち会えないまま、冷たくなった祖母とお別れした時には本当に悲しかったですが、四十九日を迎え、私もちょっと整理がついたような気がします。

法事など、冠婚葬祭があると、普段なかなか会えない親戚の方々にも会えたりして、自分や子供たちがこうして関わらせていただいているご縁なんかを再認識したりして。。。


最近、晩婚化、結婚を選ばない人も増えていると聞きますが、私は、28歳で結婚をしました。

私より少し先に結婚した学生時代からのアナウンサー仲間は「28歳女性として話せることはだいたい話したと思う。これからは、既婚者、母親として、アナウンサーの道を広げて行きたい」と、結婚を決意したいくつかの理由の一つとして、私にこう話してくれました。

激しく同意、なのですが、これは、私たちがたまたまアナウンサーという仕事を選んだので他の人よりちょっと意識してしまうだけであって、どんな人でも、「経験をしない」よりもするほうが、人生の幅が広がり、経験値が上がります。

家族を持つ、子供をもつ、というのは、同時に責任も伴うし、気遣いや、経済的な負担ももちろん増えます。

だけど、しないままで過ごすよりは、したほうが、きっと「楽しみ」も倍増するんじゃないかなと。

祖母を亡くしたことで、ふとまた、人生について、考えさせられました。

主人と結婚したことで、あの大好きなおばあちゃんと出会えたんだ・・・、強い女性の生き方を学ばせてもらえたんだと思うと、改めて感謝感謝です。



さて、その週明け、3月25日(月)は、この月2回目の、長男通院の日です。

半年に1回「聞こえ外来」で、耳鼻咽喉科にも行っています。3歳児健診の際に、聞こえ、のことで、紹介状をもらうことになって以来、半年に1回、通っています。

元々、アトピーとぜんそくで毎月通院しているので、ついでみたいなもので、長男は、過去2回、喘息性気管支炎で入院した時にもここの病院だったので、かかりつけの近所の小児科と、ここの病院には、長男のことを相当把握してもらっています。

最近、病棟が新しくなって、前回の耳鼻科の検査とは違う部屋になっていました。

これが、悪かった・・・。「新しい場所、新しいこと、知らない人」に、気弱な長男は、「場所が違う」だけで、もう固まってしまって、ろくに検査ができませんでした。

ただ、言語聴覚士の先生も、そんなに深刻な様子はないので、また、半年様子を見ましょうと言ってくださって、一応、検査は終わりました。

もっと、事態が悪化しているようなら、定期的に聞こえ外来で通院して・・・ということらしいですが、4歳半なら、未発達なところがあっても、成長段階のひとつだと判断いただいたようです。

次回は、また半年後に通院となりそうです。


↓長男は、通いなれた病院で、慣れた待合室ではのびのび遊んでましたが・・・
あゆ(西本亜裕子)のブログ


さて、この週は、3月最終週。

ということで、私は、この年度末、ひとつの区切りを迎えました。


金曜午後に生放送でお送りしてきた「ブリリアントタイムス」が、3月末をもって終了しました。
あゆ(西本亜裕子)のブログ
↑↓リスナーさんから、立派な花束をいただいて。。。(涙)

(つい、数日前まで、玄関の花瓶できれいにガンバってくれてました~。)

本当にありがとうございました!

この番組が3年続いて、私が、前任のDJから引き継いで2年半。

金曜の午後を、皆さんと一緒に楽しく過ごさせていただきて本当にありがとうございました!


あゆ(西本亜裕子)のブログ

4月からは、広瀬隆のラジオ魂のP兼、週2回のディレクター業務に就きます(就いています)。

イレギュラーを除くと、火曜日と木曜日、毎週、第一スタジオで、広瀬さんにCUEを出すのがお仕事です。

あ、もちろん、選曲とか、番組準備、この番組以外にもいろんなお仕事しつつ。。。

唯一、金曜午前10時~生放送の「はぴはぴ子育て」は、スタッフ体制が変わり、ついに一人でワンマンDJスタイルとなりましたが、これは継続させてもらえ、録音ですが「109アバウトシネマ」も、変わらず担当させてもらっています。


新年度4月から、いろんなことが変わって、公私ともにドタバタばたばたとめまぐるしい日々ですが、引き続きよろしくお願いします!


なので、毎週水曜日が、夜、19:30までの勤務だったのが、火曜日がその勤務に、4月から変わりました。

朝、晩御飯を作って出てくる、というのは変わらないのですが・・・、

3月の最後の水曜勤務の日は、アンパンマンオムライスを作ってみました↓


あゆ(西本亜裕子)のブログ


が、なぜがどうしても、絵心ゼロな私は、こんな残念なことになってしまう。。。



しかし!

今年度最後の平日の日、3月29日(金)は、ガンバりました。。。

保育園では、新年度準備の為、前年度最後の日は、13時でお迎えなんです。

ただ、どうしても・・・という場合は、「お弁当、おやつ、水筒」持参でなら、預かってもらえるんですね。。。


ということで、これまでは、実母に頼んだりしてましたが、今回は「行けない」と言われて、保育園にもムリ言って「すみません、預かってください」と、お願いし、子供用のお弁当なんて、作るの超苦手・・・でも、他の子たちは、かわいいの持ってくるんだろうな、と思って、不器用ながら必死になんとか仕上げて持たせました↓



あゆ(西本亜裕子)のブログ

(↑奥)ついでに、主人のお弁当にも、普段は入らないような星型のにんじんが入ってたりして・・・(笑)


あゆ(西本亜裕子)のブログ

↑子供たちも、年度末ということで、1年間作った作品などを、自宅に持ち帰ってきました。

成長の様子がよく分かります。




と、3月最後の週末、土日は・・・


3月30日(土)は、サッカー観戦へ!



あゆ(西本亜裕子)のブログ

主人の従兄弟である、現在は、湘南ベルマーレ所属の武富孝介(22)が、実は、前日に今回の試合には出ないと連絡があったものの、チケット買ってあるし・・・と、予定通り、ベルマーレvsグランパス戦を観に、名古屋瑞穂競技場へ↑

彼、従兄弟クンは、昨年度、J2の熊本所属だったので(いずれも、柏レイソルからのレンタル移籍中)、今回、J1の試合を生で見るのは、初めてでした!


あゆ(西本亜裕子)のブログ

↑赤一色の中、黄緑の旗は、肩身が狭かったですが、子供たちも一生懸命チームの応援をしました!

試合は負けちゃいましたが。。。でも、桜がちょうど見ごろで、これだけでも、行って良かった!って感じです↓


あゆ(西本亜裕子)のブログ

車をパーキングに置いて歩いて向かう途中の川沿いの桜が、超きれいでした↓


あゆ(西本亜裕子)のブログ


そして、翌日、3月31日(日)は、またまた、朝から晩まで、会社にカンヅメのお仕事。。。


前項で綴ったように、

3月31日(日)に仕事して、さらに、翌日4月1日(月)から、新年度で、新しい仕事やらがスタート。

平日も休めない・・・どころか、新しい仕事に新生活にと、超バタバタ。

新年度早々7連続勤務で、ヘロヘロ・・・

4月の週末も、仕事や予定で全て埋まってて、あっという間にGWがやってきそうです。。。


こうやって、振り返りながら書いている、4月下旬も、長男の通院に、参観&懇談会、ゴルフのイベントで4時半起きで、やること満載。。。


4月分とGWの報告がまとめてできるのは、どうやら5月に入って落ち着いてからになりそうです(苦笑)

毎度毎度、時間遡って、まとめて更新ですみません。。。



せっかく追いついた(更新が)と思ったのに、年度替わりやら何やらバタバタな間に、新年度に突入。

書きたいこともいっぱいあるけど、まずは、時系列に、振り返って行きます。

(いつまでやってんねん~と突っ込まれそうですが、毎度毎度、本当にスミマセン・・・。)


さて、2月の下旬(から、3月にかけて)は、大変でした。。。

まず、前述の、私と娘の沖縄二人旅中に、長男がインフフエンザにかかってしまい。。。

予防接種も、2人とも、ちゃんとしてたんですけどね~。

(のちに、長女にも感染することに・涙)

この頃、保育園で流行してたみたいで、もれなく、もらって帰ってきたようです。


本当なら、2月17日(月)と18日(火)の朝、2回、主人が朝の準備して、出勤前に保育園に送って、というはじめての、男子2人のみ生活をするはずが。

(沖縄から戻るのが、18日夕方だったので。)

17日(月)のうちに、インフルエンザ感染となり、翌朝は朝イチで病院へ連れて行ってもらったり・・・

(ま、私が不在でも、大丈夫なようにはなっているのですが、それでも、保育園への連絡とかいろいろ手配は私なので、沖縄からTELをあちこちにして。。。)

主人には、結局、急きょ18日に休んでもらって、私たち女子2人は、18日夕方、自宅へ帰りました。


予防接種をしていたので、長男はさほど高熱も出ず、重症にならずに済みましたが、この日帰宅すると、主人が「熱があるから病院行ってくる」と、荷ほどき等、とにかく何もかも置いて、主人とバトンタッチ。

結局、検査の結果、陽性反応は出ず、翌日には無事会社に行けました。(前日に、長男の件で、急きょ休みとってもらったので、行けて本当に良かったです。。。)


しかし!

長男は、そういうわけにはいきません。

今、学校保健衛生法(??みたいな?)とやらいう法律で決められていて、発症から5日は、登園は、禁止!

なのですが、私は、休めそうになく・・・。

この週、水曜・木曜と、奈良の実家から実母に来てもらって、金曜日に再度主人に休みをとってもらって、何とかしのぐことができました。

土曜日に登園許可書を病院でもらって、翌週2月25日から、約1週間ぶりに登園ができた長男。


家の中では、なるべく、家族への感染を防ぐために、お風呂や、寝る部屋を、「主人・長男」ペアと、「私・長女」ペア、とは別々にして、家庭内隔離をガンバりましたが。。。


2月25日(月)。

この日からは、保育園の参観日。



あゆ(西本亜裕子)のブログ
*保育園ならではの知育玩具がたくさんあって、夢中で取り組んでました(長男)


あゆ(西本亜裕子)のブログ
*小さい頃から、「○○(長男)くんは、手先が器用ですね」と、先生がよく言ってくださってました。



あゆ(西本亜裕子)のブログ
*自分で園服をたたんだり(これがまた上手なんだな~笑)は普通にやってて、家ではやらないようなことも率先してやってましたね~。



あゆ(西本亜裕子)のブログ
※数時間園に滞在したので、お手洗いをお借りしました。

こちらが、お手洗いに掲示してた色紙とその文面。「ええこと」言うな~と、感動と日々の自分に反省。。。



いつもは月末の長男の通院も、この日は、担当医の都合で、翌週にズレることになり、朝から登園時に、私はそのまま残って、参観日&懇談会に出席。

この日は、3歳児~5歳児クラス合同の懇談会。

こういう場、機会でしか他の保護者の方と関われる(お話?できたりする)機会もなかなかないので、時間や仕事等都合のつく限り参加するように、長男入園の時からそうしてきました。

こういう場で得られる(聞くことができる)子育てのこと(先生からの話も含めて)が、今後の参考、明日への活力になるのです。。。

(ただ、4月の、新学年の懇談会は、せーっかく、長男長女が、4歳児3歳児クラスになり、3学年合同、つまり、同じ日に済ませられるようになった、にも関わらず、私の仕事が予定が合わず、残念ながら、行くことができません。。。仕方ないですね・涙)


参観には顔出して、懇談は出ずに、と言う方もいるし、私も、これを書いている新年度4月からは、仕事の都合がタイトになっているので、なかなか、行事ごと、子供のことに時間を割けなくなりつつありますので、そうなりそうです。。。


ただ、4歳3歳と、いろんなことが分かってきている子供たちなので、「うちは、おかーさんがきてない」というのが分かるようで、「おかーさん、ぜったいきてなっ!」とか言われると、胸が痛かったりします。。。


でも、何とか休めて参観や懇談に行けた2月の最後の月曜日だったので、夕食は、子供たちのお手伝いのしやすいハンバーグを、こねた状態まで作ってお迎えに行って、帰って一緒に、「ミッキー型」にして、いつもはドタバタで、とにかく「時短」だけが目標の夕食作りも、少しでも時間の余裕があると、こんな↓こともできたりするんですよね~。



あゆ(西本亜裕子)のブログ
*ま、ミッキーには見えませんけどね(苦笑)、不器用な私が、ケチャップで絵を描くと、だいたいが「台無し」になるのです。。。悲しい(涙)


さて。

2月に戻りますが。

長男の懇談会の翌日が、長女の2歳児クラス(当時)の参観&懇談会で。。。



あゆ(西本亜裕子)のブログ
*自分で手を拭いたりは普通にやってて、家ではやらないようなことも長女も率先してやってましたね~。


また、前日と同じように、一緒に登園して、子供たちは普段通り園で過ごし、私はそれを眺めて・・・

と、その後、懇談会の時間になりましたが、この日は午後から出社マストだったので、懇談会は冒頭のお話だけ少し聞いて会社へ。。。

ただ、この時点、というか、朝から、珍しく、長女が不機嫌MAXだったんです。

少し覗いた給食の様子も、「いつもは自分で食べてますけどね」という先生の言葉とは逆に「たべさせて・・・」と、食べさせてもあまり食が進まず。。。


で、午後、出社後数時間たたないうちに、保育園から、呼び出しTEL。。。

「38度5分の熱があるので、お迎えに来てください」とのこと。



あゆ(西本亜裕子)のブログ
※長男が赤ちゃんの頃~、本当にこの体温計には数えきれないぐらいお世話になりましたが、長女はほとんどそういうことがなく、この体温計を使用するのも、数えるほどで。。。でも。


結果。

家庭内隔離も、予防接種もむなしく、長男のインフルエンザが、ちゃっかり、長女にもうつっていたようです。

またまた、前述の通り、約1週間の自宅待機。

たとえ、熱が下がっても、登園はできません。


共働き、フルタイム、実家が遠い、という我が家のような条件では、正直キツイです。

奈良の実家からまた実母に頼んで来てもらいましたが、2日が限界。。。

私も休めず、結局、また、主人に1日休んでもらって、実母に2日看てもらって・・・

このインフルエンザ騒動の後に、3月にも、長男の発熱があり、結果的には、翌朝には下がってくれたので、保育園には行けましたが、「誰が休む」「どうやってしのぐ」というので口論になり・・・。

「いっつも僕ばっかりやん」(・・・ハイ、おっしゃる通りです)

「親に頼むの当たり前やと思ってるやろ?」(・・・、だって、他に頼れないし・・・。)

「自分は、”休めへん”って、当然やと思ってない?」(・・・当然とは思ってないし、休めそうなら休みたいのは本音やけど、でも、実状は・・・)

と、夫婦喧嘩なりました。

仕事と子育ての両立をしている家庭には、よくある光景なのかもしれませんね。

「子の看護休暇」とかね・・・

(制度はあっても実際に使った人は見たことも聞いたこともないけど。って人多くないですか?)

休めたとしても仕事が減るわけでもないし、休めばその後のことや、周りへの迷惑とかいろいろ考えたらムリやもん。。。

共働きと言っても、融通きいたり、結局は近くに実家があったりするケース多いって聞くもんね・・・。

と、うまく事が運ばない時ほど、「隣の芝生は青い」状態に陥るのですが、この、2・3・4月は、身内の不幸事も重なり、仕事のいろいろ(ココには書きませんが、私だけではなかったのですけど。。。)もあったし、モメたりするわ、さんざんな春だったなって思います(><)


せっかく・・・2月に他界した義祖母の遺言が「みんな、なかよくしぃや」やったのに。。。

おばーちゃん、ゴメンなさい。。。


と、話がそれましたが、娘がインフルエンザになって数日後、身体だけは丈夫なはずだった私がついに・・・。

2月27日(水)。

この時はまだ、水曜日が毎週19:30までの勤務で。。。

ムリしてでも仕事は続けたかったけど、もしもインフルだと周りに迷惑かけるし、と、この日の出社後から寒気はするし、頭や体が痛いし、と、「数字を見てはいけない」と思いつつ、会社の若い子たち(この子たちとも、3月の末についにお別れの日を迎えましたが。。。寂しいな~)が「西本さん、これ」と体温計を持ってきてくれて、計ると38度8分の発熱でした。
会議や最低限の仕事は片づけて、夕方から、仕事を変わってもらえるところをお願いして、病院へ行くことに。

普段、病院にかからない人なので、こういう時に「自分のかかりつけ内科」がないので、普段行っている子供たちの小児科の先生に(先生から、「お母さんも診てあげるからおいで」と言ってもらってたので。)お世話になりました。

でも、インフルエンザの検査もしましたが、陰性だったんです。


主人も、この前週、長男の看病中に、高熱を出したのですが、インフルエンザ検査は陰性でした。

その主人は一晩ですっきり治ったようでしたが、私のは、手ごわくて。。。
水曜日、病院でもらった薬、解熱剤も飲んで寝ましたが、翌朝はまだ、37度6分。
木曜日一日、志摩スペイン村に取材の日だったのですが、取材アポもあるし、OA枠もあるし、今日行かないと再調整でまたいろんな人に迷惑かけるな・・・と外せず、また、解熱剤を飲んで出発しました。


そして、2月28日(木)は、朝から近鉄特急に乗って、志摩スペイン村へ取材!


今回のページ前半で数少ない写真が登場するわ~(笑)

・・・書きすぎやっちゅうーねん!ってね(笑)



あゆ(西本亜裕子)のブログ
*パレードの1枚

あゆ(西本亜裕子)のブログ
*新しいエンターテイメントショーの1枚


あゆ(西本亜裕子)のブログ
*新アトラクション!

お花と水が楽しめ、幅広い世代で楽しめそうです~。


実は、同じライドで、前列に乗っていらした方が、某大阪のラジオ局の方で。

OBCには、アナウンス学校時代の同期がアナウンサーでいるのですが、大阪であった観光交流会でも以前に偶然お目にかかったことがあって、「彼女(友人)元気ですか~?」と、ご挨拶。

あと、大きな声では言えませんが、カワイイ後輩アナとの繋がり(?)もあって、「彼女(後輩)は、ガンバってるかな?」と、気にかけていただいたり。。。


こういう、各メディアが集まる場に行くと、いろんなお知り合いの方に久々にご挨拶できるのもありがたいですね~。


この日はまだ、声も少々鼻声ぐらいで、しゃべることもできて、たくさん録音して(後日OA!)、取材も済ませることができて、志摩スペイン村を後に、また、近鉄特急で津駅へ。。。

夜には別件の打ち合わせがあり、お話だけ伺って、私だけ、先に早めに帰らせてもらいましたが。


困ったのは、その翌日です。。。

親からもらった丈夫すぎる身体に、いつも親に感謝してましたが、ついに、それも身体がついに、限界を迎えました。


と、書こうとしたら、3月分になるじゃん。月が変わるのね~。

また、まとめて書きます。。。次項にて、後述。。。



と言っても、これを書いている今週(すでに4月に入ってしまった。。。)は、超ハード。。。


3月31日(日)に朝から晩まで1日中会社に缶詰めのオシゴト。。。

で、翌日4月1日(月)から、新年度で、新しい仕事やらがスタートしつつ、平日には休めない・・・

どころか、新仕事に新生活と、超バタバタで、迎える明日

4月6日(土)もまたまた朝から晩まで1日中会社に缶詰めのオシゴト。。。


ということで、7連続勤務なのですが、明日は、「春の嵐」がくるんですって。。。

マスター勤務しながら、「警報」がもし出たら、緊急アナウンスもしなきゃって・・・

もう、ヘロヘロですけど・・・気力でガンバります。。。