【歌唱動画】が必須のオーディションで必要な
【素材撮り】と【編集】を行っています。
下の動画は教え子達による、
レコーディング動画のモニター資料とその他詳細です。
レッスン
選曲
音源
レコーディング時のディレクション
撮り
編集まで、
【全て一括】で引き受けています。
宣材・オーディション用の動画レコーディングというのは、
①歌唱ディレクションできる現役のプロに、
②各オーディションの特徴を把握した選曲をしてもらい、
③レコーディングができてなおかつ動画編集までできる所で撮った方が
コスパ・タイパだけでなく、
最終的に完成度の高いものが仕上がります。
たぶん条件的に上記全て揃う環境で
安心して撮れることはほぼありません。
(特に①と②がない)
うちでは①②③それが揃ってできますが、
基本的に
私が自分のレッスン生からしか
オーディション用の動画レコーディングを
受け付けていないのは、
レッスンで声とレベルを確認してから出ないと②が疎かになるためと
一人で①②③全部やるので
そんな大量にレコーディング人数の時間が取れないためです。
特に編集はめちゃくちゃ時間がかかります。
(多分やろうと思えばできるんですが全く声知らない人はちょっとごめんなさい、一回レッスンで歌聞いてから相談…)
各オーディション別に音バランス/ビジュアル編集ともに全てやります。
編集、得意です(自分で言うけど)
動画レコーディングまた、モニターについての詳細は以下の通りです。
使用機材のマイクですが、
ピアノ同時伴奏でのレコーディングの際や、楽曲によって
コンデンサーマイクからダイナミックマイクに変更する場合があります。
そのあたりの相談も含めて全て対応可能です。
目標とするオーディションに
自分が納得出来る素材をきちんと準備できるよう、
普段のレッスンからしっかりとみていきます。
ご相談ください。
#ボイストレーニング
#オーディション
#レコーディング
#レコーディング動画
#劇団四季
#テーマパーク
#ミュージカル