昨日夜一泊家族旅行から帰って、

めっちゃ体の重い朝です☀️


久しぶりに晴れましたね!


日曜日に父の一周忌法要をして、



三兄妹家族集合🧑‍🧑‍🧒

娘も東京から帰り、


翌日、家族3人で🚙で

駒ヶ根高原まで4時間。

雨は降ったり止んだり


1番行きたかった

「千畳敷カール」

ロープウェイ🚡も運休で、

あきらめて、




予定を変更して、

「博石館」という場所へ💦


知らなかったけど、

ここ中津川は沢山の鉱石💎

が取れるそうで、


こんな石の中に

ダイヤモンドが挟まってるなんて思わないよね。



迷路があったり、

いろんな建物でいろいろ催しをしていて、


なかなか楽しかったです。


そして翌日は、

昨年駒ヶ根に出来た新しい施設

「くらすわの森」へ。


ここは

小さな頃に家にあった

「養命酒」の工場がある場所。



ここがすごく良かった。

森を囲むように

大屋根リングみたいな、

「フォレストリング」

がぐるっとあって、





その周りに蔵のレストランやショップ。


横の敷地に

「養命酒」の工場見学施設、



ラインはお盆で止まっていましたが、

めちゃくちゃ良く出来た施設でした。


私たちは

朝のホテルで

朝食を食べすぎたので、





カフェで軽くプレートランチ🍱

(しっかり食べてるか笑)


そして小雨になってたので、

森を散策🌳




本当に涼しくて(寒い位)


もみじも少し紅葉🍁していたり、


歩いてると、


こんな可愛い建物が、



2階から中にはいると、



沢山(1000冊)の本が📕

ぐるっと椅子と机が窓際に並んで、


ゆーったりと

本を読んだり、

ぱらぱらと画集を見たり、


静かで、


とーっても癒されます🌳




この「くらすわの森」

入場料とか、

駐車場もお金が要らないので、


静かに過ごしたい方に

とってもおすすめです♪




ジェラート🍧も

いろんな種類があって

美味しかった。


完全に秋🍂でしたね。


この後、娘を最寄駅に送って、

また老夫婦はとぼとぼと、

関西に帰ってきました。


娘は

なんだか少しだけ

出世したらしく

仕事は順調ですが、


先月体調を崩してたとかで、

あまり食欲ないし、

車に乗ると酔うし、


一緒にお風呂に入ると、

背中も骨が浮き出るくらい

ガリガリで😭


小麦を食べると

体調良くないとかで、

パン類を食べないようにしてるとかいうし、


若いのに

いろんな漢方やサプリ飲んでて、


もーーー心配になりました。


年に数回しか連絡こないので、

どうしてやったらいいものか💦