夜の🎹生徒が

テスト中とかで

来れなくなったので、


昨日の

万博の続きを書いてみます。


午後になると、

時間を追うごとに

人が増え、


トルクメニスタンの後、

その近くの

北欧館🇫🇮

バーレーン🇧🇭

ここのレストランで軽めのランチ


美味しかったけど

2人で7400円と高すぎる💦


北欧館のショップも

可愛いけど

手が出せるものがなく笑い泣き


河瀬直美さんの

「いのちのあかし」

で癒されて。


そして





「ヨルダン🇯🇴」へ。


2時間近くまったけど

ここもめっちゃ良かった😍


二つ目の部屋で

靴と靴下を脱いで

砂漠に入って映像を観る。


これが

ひんやりと気持ちよくて




この赤い砂

全く水分がないので、

足にも洋服にも付かないの😱


このあたりで午後4時

外に出ると

人、人、人。


お腹がまたすいてきたので、

マレーシアのカフェで


私は

チキンカレーとマンゴージュース🍹

ここは

割とお安め。


マレーシアパビリオン🇲🇾も

すぐ入れて





主人はマレーシア一人旅してたので

懐かしく

みてました。


そろそろ

疲れてきたので、

エスカレーターで

「大屋根リング」へ




お花畑も沢山。


大屋根の上にも

もう一段上にリングがあって、

海が見えて爽快🌊


ごきげんで歩いてると


海の方向から


「アオと夜の〜」とアナウンスが‼️


「予約してる方は、

お手洗いをすませて御入場下さい。」


ヒェー😱

まだ時間あると思って

ぶらぶらしてたら、

40分前。


会場は

ただただ広くて

すぐには辿り着けない💦


大屋根から

ダッシュで下におりて

人にぶつかりながら

走る走る🏃‍➡️


息も絶え絶え

なんとかたどり着いた頃には、

夕焼けがとっても綺麗で。



はあー😍



水がかかるかもと噂の

1番前の席しか空いてなかった。




ショーは素晴らしかったし、



水もかからんかった。

横の人は雨ガッパ着用(笑)




これを作ってくれた方に感謝。


生きてる間には

おそらくもう見られないだろうな

「万国博覧会」


振り返ると

大国のパビリオン

一つも見てない私。


もっと居たい気持ちをおさえて

電車が混むからと

8時過ぎに退場💦


また

来たいなおねがい