昨日は

高校時代からの同級生と

2人で

京都に行ってました。



一昨日の台風で増水した鴨川。



ほんとは

3人で行くはずでしたが、


1番しっかりしてるはずの

保育士をしてる子が、


昨日

うっかり転倒して、

膝上を骨折しちゃったらしく、

(どんなコケ方したんかガーン


しばらく動けんと😢






祇園四条から数分歩いて、


ビルの13階にある

中華料理店にてランチ🥗






見晴らし抜群❗️


夜なら

大文字が4つ

綺麗に見えるらしい,



満席でしたが

広々と席がとってあって

気持ちいい。




1番

リーズナブルなコースにしましたが、

お腹いっぱいになりました💕


飲まない私達は

ごはんものが欲しかった🍚。


すっかり忘れてたけど、


外に出ると

あづい〜🥵


お向かいには

以前行った事のある

オサレな

「寿ビルディング」

(ミナペルホネンの入ったビル)




ちょっと路地に入ると


レトロな心惹かれる喫茶店。



短大時代に良く通った

高瀬川沿いの道。



どこもかしこも

覗いてみたいお店はいっぱいやけど、


とりあえずこちらへ。


食べログで

人気のお店って

見たんやけど、


河原町から一本裏通りで

目立たない場所だからか


すぐ入れました🙌


そして、



私は練乳いちごのかき氷。


友人は


抹茶いちごのかき氷。


他にも、

いっぱいあって迷いましたが、


この時期の🍓は珍しいし、

(長野県から取り寄せてるんやって)


私のは、

ふわふわ氷に

練乳のカブマレーぜが

かぶさっていて、

中から

美味しい🍓ゼリーや

いちごがゴロゴロ。


甘さ控えめで

ペロっと無くなりました😋


今度は

横でカップルが頼んでた

かぼちゃのカキ氷が

食べてみたい。


そしてやっと席を立つと

レジ前からずらりとエレベーターまで

行列が出来てましたびっくり笑い泣き


行かれる方は

予約とか出来ないので、

午後2時前とかが穴場かも。


混んでいても、

店員さんも愛想よく

自分のおすすめを言ってくれたり、


長時間喋っていても、

急かされる事もなく、


とても良かったです❣️


悩んだ友人も

「私、この抹茶にしてほんとに良かった」

って

何回も言ってたので、

よっぽど美味しかったんだな笑


夏の間に

行ってみたいかき氷は

沢山あるんだけど、


「予約」

って見ると

もはや

「戦いませんか?」に感じて💦


しかし、

京都は楽しい😀


早く涼しくなってゆっくりぶらぶらしたいなぁ花火


大文字の送り火の日なので、

帰りの駅は

浴衣姿の人でいっぱいびっくり


そうそう

さっきのカフェも

浴衣(着物👘)で行くと

割引があるらしい💗


暑くても、

しゃべり続けるおばさん2人。


明日から2人とも

日常が戻ってきます💦


大丈夫かな。