こんなところをこうやって登って・・・。

上に辿り着くとこんな感じで・・・。

またこうやって下りて来る。

アンコールワットの第三回廊。
みんな、怖がりながらも一生懸命登っていきます。
みんな、怖がりながらも一生懸命登っていきます。
あんまり高いところが得意じゃない私も、せっかく来たのだから・・・と、
ありったけの勇気を振り絞って、やっとの思いで登りました。
ありったけの勇気を振り絞って、やっとの思いで登りました。
ひたすら前傾姿勢で、後ろは絶対振り返らず。
手も足も全て使って、身体の全体重を支えました。
手も足も全て使って、身体の全体重を支えました。
当然、登りがあれば下りもあるわけで。
一応”手すり”らしきものが付いていたので、それを頼りにそろそろと下ります。
(掴むとグラグラ揺れるから、余計に怖い!!折れるんじゃないか・・・って
真剣に考えました)
中には足がすくんでしまい、しばらく下りられずにいる人もいました。
(掴むとグラグラ揺れるから、余計に怖い!!折れるんじゃないか・・・って
真剣に考えました)
中には足がすくんでしまい、しばらく下りられずにいる人もいました。
もちろん私も例外ではなく、臆病者のお手本のようになっていましたが、
国籍も言葉も関係なく、みんなに声を掛けてもらいました。
国籍も言葉も関係なく、みんなに声を掛けてもらいました。
あの一体感は忘れられません。
無事下りられたときは、本当に嬉しかったなぁ・・・。
無事下りられたときは、本当に嬉しかったなぁ・・・。
Ayu