イメージ 1

今日は、マレーシア人の友人が結婚することになったので、お祝いを買いに行きました。

これまで外国人に贈り物、しかもお祝いの品をあげたことがなかったので、
どんなものがいいのかなかなか決められず・・・。
共通の友人と買い物に行ったのですが、
”中国系の人は風水を気にするらしい”
とか、
”きらびやかなものを好みがち”
とか、気にしだすと本当にキリがなくて(>_<)

迷いに迷った挙句、結局は日本らしい夫婦箸と、写真立てに決めました。

来月結婚式を挙げるようなのですが、友人はシンガポール在住のため、
送らないといけません。
しかし、そこにもルールがあるようで、お祝いは式の前に贈るのが
鉄則らしいのです!!!
いやいや、知らない風習っていっぱいありますよね~。
せっかくのお祝い事ですから、こちらも向こうの習慣に従って、
気持ちよく贈りたいものです。

写真は、シンガポールの観音堂の前です。
色が鮮やか過ぎて、眩しいくらい!!
独特の派手さが、見ていて面白いな~と思いました。
真剣に祈っている人たちがたくさんいました。


Ayu