気づけばもう11月。
一年経つのが早すぎて…
何が衝撃的だったかって、新型コロナで関西に缶詰になっている間、父が71歳になってたこと
70歳になったら、盛大にお祝いするつもりが…あっという間に過ぎ去りました
さておき、先日高野山へ行ってきました。
ずっと行きたいと思っていたけど、なかなかチャンスが巡って来ず
今回、うちの会社のバスツアーで行くつもりで、張り切って申し込みをしていたのだけれど、人数不足で中止ですって。
もー…
半ば“むつけ気味”に、自力で行くことにしました。
当日は本当に良い天気で
真夏でも、私の住んでいるところと気温が10度ぐらい違うと聞いていたので、念の為気持ち厚着で行ったけど、全然必要なかった
壇上伽藍の美しいこと
金剛峯寺もお参りしました。
本当は中に入りたかったけれど、あんまり時間がなかったので、外からお参りするだけにしました。
奥之院の広さにびっくり

お墓だし、写真を撮って良いものか迷ったけれど、少しだけ撮らせていただきました。
高野山はとても不思議なところで、密教寺院だからか、普段見慣れているお寺とは、ちょっと違った感じです。
何となく、アジアの雰囲気というか

荘厳な空気に終始圧倒されました。
行ってみて本当に良かったなぁ

今度は、もっとゆっくりお参りしたいです

Ayu