今日は夕方から
バイトの面接を受けてきました
「かごの屋」という和食レストラン
家から徒歩30秒のところにオープンするんです
店舗自体はそんな近さなのに
面接は横浜
なぜや~
ちゃんと昨日の夜服考えたのに今日親に全部直された
私の考えたやつよりだいぶオシャレな格好で行きました
こんなんでいいの?と思うくらい。
いろんな人に「どんなこと聞かれるかな?」と聞き回ったら
「何日はいれる~?」とか
「志望理由は?」とかの基本的な質問だから
そんなに考えすぎなくても大丈夫!と言われ
そんな身構えずに行ったら・・・
「あなたが部活を3年間続けられた理由、
やめようとしたときがあればその理由を教えてください」
「この仕事をする上であなたが大切だと思うことを3つあげてください」
「あなたがもしこの仕事場で人間関係のトラブルに巻き込まれたらどう対処しますか?」
おーーーーい!
ガッツリ面接やないかい!
それでもなぜかスラスラと言葉が出てきた自分が恐ろしい
あと「長所と短所を2つずつあげてください」
この質問って一番困るんだよ~
長所はまあその場で考えて思いついたのを言えばいいけど
短所って無闇に言うとボロが出ますから
思考の中で「面倒くさがり・・・いや、あかんあかん!」
みたいなのを何回も繰り返してました
でも短所ですごい悩んで沈黙してると
「ん?コイツ自分に短所なんかないと思ってるのか?」と思われるから
答えなきゃ!と思って結果出てきたのが
「滑舌が悪めです」
・・・ちーん
悪めってなんですか
しかもホール希望で滑舌悪いって最悪でしょ
あああ
やらかした
こんなときどうする?みたいな質問が多くて
やべーやべーでした
あと終始「パワーがありますね」と言われた
だから長所で「体力には自信があります」と言った
ただ、肝心なときに発熱しますがよろしくー
面接官の人慣れてるのかなんなのか
手ごたえとか全然なかった
完璧落ちた
でもまあいい経験になったから良かったわ
合否結果は明日の21:00に電話
電話なかったら不採用
で、さっき部屋にいたら母親が来て電話持って
「(小声で)店長さん、店長さん」と。
あ、面接官の方が店長さんなのです
なんか聞き忘れたのか?と思い電話に出ると
「あ、夜分遅くにすみません
1日早いんですが、是非にしまきさんに働いていただきたいと思いまして。
ええ、採用ということで、はい
一緒に頑張りましょう!!」
えええええぇぇぇぇ
まじですか
滑舌本当に悪いですよ
と、いうわけで
わたくし晴れてアルバイトデビューでございます
まあいろいろと不安がありますが
まだオープン前ということもあり研修期間長いです
戸塚の店舗で少し研修して
こっちの店舗が完成したらお客さんなしでシュミレーション的なのさせてもらえる
だからきっと大丈夫でしょう!
とりあえず
やったーーーー
ばいそ