おはようございます☀️
手越祐也さんのLIVEで仙台に行った日、
LIVEの後は仙台駅付近で美味しいものを食べようと色々調べたところ、
①さぶら
②George
この2つのお店が高評価!
先に、②Georgeさんへ電話したところ、土曜日は満席、、
次に、①さぶらへ電話したら空いてますと!
即予約しました。
予約した後また色々調べてたら、ここめちゃくちゃ有名らしく、私の大好きなブロガーのAさんも過去に行ってて、めっちゃ高評価してた!
LIVEでパワーもらった後に、るんるんで行ってきました〜
まずは私はビール、妹はビール飲まないので梅酒のソーダ割りで乾杯🍻
当日でも予約できるコースが有名らしいですが、
今回はアラカルトにしました。
美味しすぎてけっこう写真撮り忘れ、、
頼んだのは、
・刺身3種
・雲丹の磯辺天ぷら
・ヤングコーン炭火焼き
・ナスのそぼろ煮
・仙台牛のステーキ
・追加刺身 ヒラメの肝醤油、エビの漬け?
・塩おにぎり
・漬物盛り合わせ
・あおさの味噌汁
これは突き出しの、
とうもろこしの茶碗蒸し
出汁がめちゃくちゃ美味しくて、炭火で焼かれたとうもろこしが甘〜い!!
最初に温かいもの、沁みる〜!!
刺身3種
1人分ずつお皿に分けて出してくれました。
左から、
・白身(忘れました)、大根おろしとポン酢と海ぶどう
・サワラのたたき、ネギだれとお酢っぽい出汁
・アジ、ネギ生姜だれ
このアジのネギ生姜だれがめっちゃ美味しかった!
ネギの生姜のみじん切りを、ごま油で和えてるような調味料?
私は買ったことないですが、ちょっと前まで、
「業務スーパーで買うべき!」みたいな商品でよくネットで見たやつってこんな味ちゃうかな?と。
↓これ。
これ真似してみたいから、近々業務スーパー行ってみよう。
はい、優勝!!口福!!
ナスのそぼろ煮
とろみがかった出汁がもうめちゃくちゃ美味しい。
野菜の中で、揚げて1番美味しいのはナスだと思う。
本当にどれも絶品で、高評価なのがよく分かりました!!
さぶらさんに来るのが目的で、また仙台来たいくらい
それくらい感動の美味しさでした。
本当に全部美味しかったんですが、
1つだけ、、
皆さん、「ほや」って食べたことありますか?
仙台の名物なのか、駅や空港のお土産屋さんでめちゃくちゃ色々なほやの商品見ました。
せっかく仙台来たので、名物だし食べたことないからぜひ食べてみよう!と、さぶらさんで、
「ほやの塩辛」頼んでみました。
ほやの塩辛に、大根おろしとわさび、上に青のりがかかってます。
見た目めちゃくちゃお酒に合いそうだし美味しそうじゃないですか?
塩辛の味付けだし、
特に躊躇することなく口に入れたのですが、
ごめんなさい、3秒で出しました←
あの、、
本当に、、
ここ数年で1番不味かったです、、
口に入れた瞬間に、体が、
「危険です、体内に入れてはいけません」
と、本能的に全力で拒否したのを感じました。
味、香り、食感、
何がとかじゃなく、全部無理。
飲み込めなかったです、、
好きな人は好きなんかな、、
ほやを販売して下さってる方には本当に失礼な発言ですみません、、
ということで、衝撃の初体験もできた仙台の夜でした。
今日も自分と自分の大切な人やものが、無事に一日過ごせますように。
皆さまにとっても良い一日でありますように。
読んで下さりありがとうございました