昨日のマスターズは惨敗の込5
だけど
釣れたから良し
何と無く
感覚も戻った様だ
そしてこちらも惨敗中の箒川
混み合いを避け
上流へ
行きながら驚いたのは
いつも人の居ない
荒川に沢山の釣り師
釣れ始めたのか(地元情報か?)
地元と思われるジッ様達が
竿一本で釣って居るで無いか(笑)
釣れて居るのかは不明だが・・・
箒川ポイントが解らず
行ったり来たり
相変わらず5センチ位のチビ鮎が
釣れるだけ
帰るか迷った1時頃
チビ鮎が平を打っているので
サイトフィッシングにて
遊ばせて貰うと
あら不思議
青藻の下から
良い型が出てきてハミ始めた
養殖囮を繰り出すも
見透かされて遊んでくれない
しょうが無いので5センチ鮎を
投入も
逃げてしまうので
3号オモリで固定
あら不思議で

良いの掛かる
良いの掛かれば
泳がせニンニン
夕立ちが来て
強制終了まで
楽しみました
久しぶりのツ抜け(笑)
サイトフィッシングで解った事は
養殖よりチビ天然で無いと鮎居ても
掛からない事を痛感
梅雨も明けて
これから頑張るか