わが家の恒例行事と壬生寺と♪
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村今月中に行こうと決めていたわが家の恒例行事、京都・晴明神社への参拝無事に行けました晴明井水の湧き出るところは、その歳の恵方を向いており、恵方は毎年変わりますので、立春の日にその向きを変えます。晴明井は待ち受けにおすすめです境内に桔梗の花が咲いています境内に桔梗の花が咲く時期のみ授与される「ききょうまもり」ききょうまもりを授与して頂きたくて毎年参拝しています今年は参拝が遅くなったので注連飾りも授与されていてこれもご縁と思い授与して頂きました来年も良い年になりそうです無事に参拝できてホッとし、いつもと違うルートで帰宅途中、壬生寺付近を走行していることに気づき、前から行ってみたかった壬生寺も参拝壬生寺は新選組の兵法訓練場として使用されており、数多くのエピソードが残っているお寺です。急な参拝だったので、御朱印帳も持参していなくてサクッと参拝だけして、来年に改めて参拝しようと思います実は私、手術で入院中、2人部屋で知り合った母よりも年上の方が壬生寺の近くにお住まいで、壬生寺に来たら寄ってねと言ってくださっていたのに昨年に亡くなられ実現させることが出来ず後悔していました今ごろになってしまいましたがやっと壬生寺を訪れることができ改めて御冥福をお祈りいたします