大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
千里中央の方に、毎回出張レッスンに行っているAちゃんのレッスンの様子です。
Aちゃんの希望は、銀座結びと、名古屋帯でのパタパタ結びでした。
以前通われた着付け教室で銀座結びを習われたのですが、
難しすぎてあまりできなかっとのことです。
着付け教室ayaaya'sでは、なるべく簡単に銀座結びができる手順をお伝えしています。
Aさん、真っ白の博多献上帯で、パリッと粋に帯結びできました!
横姿後ろ姿もとてもかっこいいです。
銀座結びは、まず、銀座結びの理想の形を理解しておくのが必要です。
お太鼓結びでも銀座結びでも、着物姿でも、
最終がどんなものになるか、を予めイメージしながら着付けるのは大切なことだなぁと思います。
銀座結び、これを機に沢山結べるとよいですね。
その他には名古屋帯でのパタパタ結びも習得しました。
とても可愛くむすべてました。名古屋帯は三重紐を使ってすると、よいですね。
着物の着方も確認しました。
背中心が左にずれる原因と改善策をおつたえしました。
また、自分で着てみてどうだったか教えてくださいね。
簡単銀座結び、是非レッスンにお越しくださいね。単発レッスンも行っております♥