①風船太鼓②パタパタ③ダブルリボン の帯結びレッスン | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです。

大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。
 
 

 

 

 

①風船太鼓②パタパタ③ダブルリボン の帯結びレッスン

 

 

2年前くらいからずっとご好評いただいております、半幅帯のアレンジレッスンですが、この夏もたくさんさせていただいております。

 

先日も半幅帯のアレンジレッスンをグループで受講いただきましたが、「先生結んででかけたよ」と、お知らせしてくれました。風船太鼓タレあり、かわいいです。

 

 

{8A2CC86F-ED89-46DB-86F0-696151EF7ED9}
 
 
 
 
①風船太鼓タレなし
レジメに書いてるのはタレなし。タレありも、覚えれそうな方は挑戦してもらってます。

 

{D2563DAA-42D4-4FB7-8600-AB4F52D828E0}

 

 

{336C5812-1A6B-463D-A0C4-DA7257D04F82}

 

 

{ED557F55-A5F9-4937-9D8B-550568631A73}
 
 
タレなしとタレあり、好みがわかれます。どちらもかわいい。おしり隠れるのはタレあり。

 

 

{8F766D64-F9A5-4DEB-B959-A658464C3457}

 

 

{1EE9CD4F-E77B-4616-80FA-627FA75E08BC}
 
 
 
 
②パタパタ
着物着れる人で、私の周りの方が一番多く結んでいるのがやっぱりパタパタ結び。帯揚げや帯によって、印象がガラリとかわります。簡単楽ちんだし、大好き。

 

 

{29989962-BA56-4595-99AD-ABB96E13F08F}

 

 

{EC725C56-18F4-46F4-910C-4D4294F5CA9D}

 

 

{47E37F44-8FDF-4D2C-9B78-CDF56510F2A3}
 
 
 
③ダブルリボン
だら~んと結ぶか、きっちりかっちり結ぶかで印象が変わります。
こちらに、ダブルリボン結びの熱い思いをかいています。↓↓↓

 

 

{E65193F7-970D-4A06-9B3C-02CBC954C535}

 

 

{71E58C97-201E-47DC-91C6-0DC657656CF3}

 

 

{19E0627B-24D3-44FB-AAAC-CB4FE6C2C6C4}

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様楽しんでマスターしてくれました。半幅帯のテクニックがわかるようになったら、自分の中でしっくりきたら、本を見て帯を結ぶのが楽しくて仕方なくなると思います。

 

半幅帯の結びに自信がないなぁと思われる方、絶対に6回は結んでほどいて繰り返すので、お越しいただいたら上達はすると思いますよ。

是非お問合せください。

 

レッスンスケジュール
お問い合わせ

 

 


 

 

 

 

 

 

 
◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!
レッスンスケジュール
お問い合わせ
大阪着付け教室ayaaya'sHP

◆ 着付け教室ayaaya'sについて
 レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)
 

 

 

 

 
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓