今日の朝、小児科へ行ってきました。





前々から心配だったのは下痢かも?ということ。


今日で 生後3ヶ月30日。


さつきは2週間前くらいからゆるゆるウンチがつづき、


(わりといつもゆるいけど、それよりゆるくて)


多い時で1日に8回くらい、最近は1日に4~5回の便。



今までさつきは便秘ということはまったくなく、


1日に1回も出なかった日は1回だけあったけど、


あとは少なくても1回は必ず出てる。


3ヶ月入る少し前くらいから、便の回数はへって


その分1回にする量がふえたなーて思ってたんだけど・・・


最近授乳のたびにするくらい頻繁だし、ゆるゆる。


1回にする量は、少なかったり多かったり。



昨日はわりとよさそう?な便だったけど、


一昨日~昨日はほんと水っぽい便でオムツににじんでるの。


背中もれも何回もしちゃった・・・


色はいたって普通かな。黄色ぽい。





本人はいたって元気だし、体温もかわらないし様子見してたんだけど


今度は、昨日の朝、オムツかえるときに


おしっこがあたったあたりがピンクぽくなってて!!!


血尿!??とかすんごく不安になって。。(ノДT)


今まではまったくそんなことなかったんだよ。


(今使ってるオムツは、テープのパンパースM)





これを機に、ちょっと不安に思ってたこといろいろ聞きに


小児科行こうと思って、今日いってきました。





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚






診察前の体温測定(脇) shokopon 36.7℃





はなオムツがおしっこでピンクぽくなった。血尿か?


はなウンチの回数が多くて水っぽい便


はなたまに咳もよくする


はな左耳のみ、中が乾燥してる(カサカサ)




以上のことをききました。





・・・が、まず先生に言われたのが



「まぁ、3ヶ月でこれだけ大きかったら


 何も問題ないとおもうけどね~(*´∀`*)」



でした☆


(明日で4ヶ月だけど)




そうだよね。。


これだけでけっこう安心した私・・・(;´▽`A``


先生の一言って大きいな。




まず診察。さつきを前だっこ、うしろ向きだっこして


前、背中みてもらう。


問題なし。



お口あーんして、のどみてもらう。


問題なし。


→咳してるっていうのも、問題ない。



耳もみてもらったけど、たしかにちょっとカサカサしてるけど


これくらいはまず問題ないですねーとのこと。






そして、オムツがピンクぽくなったっていうのは・・・



「よくあることなんだけど、


 たまに尿に含まれてる成分(尿酸・・カルシウム・・・部分部分はおぼえてるけど成分名忘れた笑)


 がオムツと反応して色がでるんですよ。


 だからまったく問題ないです。」




つまり尿の成分とオムツとが反応したと。




な、なーんだ・・・(;´▽`A``




まったく問題なかったのね。よかった。






さつきをベッドに横にごろんって寝かせて、


先生がおなかみる。


けっこうな強さでおなかをぐっぐっとおして圧迫してた。




「3ヶ月ってことなんで、それくらいの便の回数は


 あるとは思いますがね。


 まぁたしかにちょっと多いかな~


 整腸剤で様子みましょうか」




あと、便の回数が多いからか最近おしりが赤くなっちゃって。。(ノДT)


その話をしたらそのお薬もだしてくれた。


そして、


「おしり洗ったりしてますか?」


「いえ、おむつかえるときはおしりふきのみです」


「お母さん、おむつかえたあと手は洗いますか?」


「はい」


「なぜですか?」


「・・・なぜ、、? うーん、、」


「手はあらうのに、おしりは洗わない?」


「あ・・・」


「手と一緒ですよ。洗ってあげないと、とれきれてないですからね


 毎回は大変だから毎回じゃなくてもいいけど、たまには洗ってあげてください」





なるほど~って思ったよね。。





これから、オムツかえるときはできるだけおしり洗ってあげよ。


ペットボトルのふたに穴あけてぴゅーって使えるようにつくろうかな?


そういうお水でるやつ(YUMちゃんが紹介してくれてたようなの)を


買ってもいいな!


YUMちゃん!タイムリーな情報をありがとうはぁとv







とりあえず、お薬(整腸剤とおしりかぶれの薬)で様子みましょうか。



とのことで、今日はおわりました☆






お薬はコチラ↓↓☆



Mikaのみかっちブログ



おしりに塗るエキザルベ


これは、私は産院の1週間健診のときにもらったのと同じでした!


(1週間健診のときもじゃっかんかぶれが。。)



朝、夜の1日2回。


まだ産院にもらったものの残りがあるけど。


これぬると、一日でだいぶよくなる!






そして、



Mikaのみかっちブログ


レベニンS散という整腸剤。


飲む薬は初めてだぁーーヽ(´Д`;)ノ




粉薬なので、水(ミルクや母乳でも可)でといて(ねって)、


指で上顎かほっぺたのところにぬってあげると。


先生にはティースプーンであげてもいいよって言われた。




これは、朝、昼、夜の1日3回。


薬あげたあとに、母乳のませばOK。








さっそく帰ってきてからお昼くらいの授乳の前に、


お薬をあげてみました!


水でときました。 さつきはちょっと眉間にしわよせて、


ん?? って顔してたけど、嫌がらずお口あけてくれたよ。




そして普段どおり授乳しました!









本人はほんと元気ぽいんだよね。




Mikaのみかっちブログ





うん、今日も元気☆☆




健康が一番heart+kira*







一応お薬で様子見。






とりあえず問題なさそうでよかった。