わかにゃさんのブログ -4ページ目

わかにゃさんのブログ

日々の出来事を徒然なるままに。


ワンマンまで ちょうどあと一週間。
早いですね。

まだまだ実感がないものです。

年内最後のライブになるかなぁ。



今回のワンマンは 初のホールです。

そして。
実は今回 最初から最後まで。
一人で挑みます。
一人ライブです。

1回目 2回目のワンマンライブでは サポートをいれてバンド編成でのライブもしてきました。
今回 それは一切無し。

弾き語りのみ。

正直だいぶ過酷かなぁ…とは思ったけれど。
でも 今までの100本ライブ ほとんどがずっと一人で回ってきました。
最後も私らしくやってみたいとも思ったのです。

一人でも十分伝えたい事 伝わるなって思うから。
寧ろ 一人の方が伝わりやすい事もあると思ったから。


弾き語りを始めた頃は 一人でやるのが嫌で嫌で仕方が無かった。
ピアノなんか弾きたくないって思ってた。笑
それが今じゃ 私にとって 無くてはならないものになっている。

今では 弾き唄いをするのが大好きだ。

一人でも出来る事 一人だからこそ出来る事
必ずある。

しっかり想いを届けたい。
そう思ったから。
一人で ステージに立ちます。

何を伝えたいか 届けたいのか。
見届けに来て下さい。

私の歌は基本 ゆったりのんびりしているから。
もしかしたら ちょこちょこ眠くなってしまう部分はあるかもしれないけれど。笑
後悔だけは 絶対させません。

あなたの心が休まる様な音楽を
笑って過ごせる様な そんな一日にしたいと思います:)



当日のカメラの件。
弾き語りになってしまうから 終始撮影は禁止になってしまうかもしれませんが。
どこかで 撮影OKの瞬間を作ろうとは思っています。
そこのところは どうぞご理解下さいo(_ _*)o


それと。
今回 チケットの一般取り置きは出来ないです。
面倒ですが プレイガイドからチケットを購入して下さい(。-人-。)


音楽関係者の皆さまは一度ご連絡いただけると助かります。


皆様 宜しくお願い致します*



さて。
当日までしっかり準備をします。
しっかり休みも取ります。
中途半端は 私自身が一番後悔して泣くと思うので。笑

楽しみだなぁ

お待ちしております^^



************************************************

{F4407B51-1BAB-43B6-ADFD-28F571F53A6B:01}

3rd ワンマンライブ『歌唄いの記し~100本目の世界~』
◎公演日 2014年12月19日(金)

◎会場名 Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE

◎OPEN 19:00 / START 19:30

◎券種/料金(税込) 全席指定
前売り/当日券 ¥3,000/¥3,500
※ドリンク代として入場時別途500円が必要となります。

◎プレイガイド
【e+】 http://eplus.jp
【ローソンチケット】 TEL: 0570-084-003 / Lコード:76111
【チケットぴあ】 TEL: 0570-02-9999 / Pコード:244-625
年齢制限/枚数制限
未就学児入場不可

◎お問い合わせ ディスクガレージ:050-5533-0888 (平日12:00~19:00)

************************************************

何だかんだ久しぶりの更新になってしまいました。

お元気でしたでしょうか?

あれから 一週間。
カンボジアに行ったのが ちょうど一週間前なんだなって。

あっという間でした。
まだまだ 記憶は褪せません。


今日は ちょっと考えていた。

私は 何故カンボジアに音楽学校を作ろうとしてるのか。

内戦により 音楽というものが未だ栄えていない国
音楽という授業が無い場所
けれど 音楽をしたいという子供がいた事。
昨年 ボランティアで行った時に 見た事 触れた事 感じた事。
それらが一番大きな理由なのは分かっている。


でもね これって叶えた所で 見返りがある訳でも無い。
何かしてもらえる訳じゃあないんだよね。
じゃあ なんで?

って言われたら。

ふと思ったのは 結局は自分の幸せの為なんだなって。
自分が幸せな時って 必ず笑っていると思う。
楽しいなぁって思う時。
大切な人と一緒にいる時。
歌っている時。

カンボジアに行って 子供達の純粋な笑顔に触れて
素で笑っている自分に気付いて 思った。
”これが私なんだ!”って。
多分どんな時よりも 一番笑っていた気がする。

言葉が通じなくても 気持ちが通じている気がした。

あの子ども達の笑顔には 一生叶わない気がする。
私は笑っていたい。
そして子供たちにも笑っていて欲しい。
この笑顔をずっとずっと 守りたい。
単純にそう思ったからなんだろうね。
実際に出逢って触れてなかったら。
きっと ここまで思ってない気がするよ。
気付かなかったかもしれないよ。

この笑顔が私を幸せにしてくれる。
最高のお返しなんだ。


凄いね!って言ってくれる人がいる。
でもね 言われるたびに何だか不思議な感覚になっていた。
だって 私の方が彼らに幸せにしてもらっているんだもの。
あの笑顔が 私を笑顔にしてくれている。
だからちっとも凄くないんだ。

私は医療が出来る訳でもないから 病気で苦しんでいる人を助けてあげる事は出来ないし
サッカーが出来る訳でもないから ボールを蹴って一緒に遊ぶ事も出来ない。
向こうの言葉を普通に喋れる訳でもないから 勉強を教える事だって出来ない。
偉い人じゃないから 世界から戦争を無くす事だってきっと出来ないだろう。


じゃあ自分に出来る事は?って言われたら  誰よりも好きなのが歌う事。音楽。
音楽したいって子たちと 一緒に歌う事が出来る。
言葉が通じなくても 音で会話して笑い合う事が出来る。
それがあれば 十分だよね。

すっごい幸せな事だね。


笑顔は心の声。
私は 笑っている人が何よりも好きなんだと思う。
カンボジアだけじゃなく ここ日本で出逢う人に関しても。
生きている事が伝わってくるから。
いつの間にか こっちまで笑っている事が多いから。
人の笑ってる顔見てるのとか めちゃくちゃ幸せじゃん:)
もちろん 楽しい時嬉しい時の笑顔が一番好きだけれど。
辛くても苦しくても それでも笑っている人を見ると素敵だなって思う。
強いなって憧れる。
だから 私もいつも笑顔の人になりたいって思うんだ。

笑う門には福来たる ってまさにその通りだよね。


私を笑顔にしてくれるのは みんななんだなぁ。
そう思うよ:)


楽しそうな笑顔が 楽しい笑顔にしてくれる。

それが きっと学校を作りたい一番の理由。

笑顔が見たいんだ。
笑顔になりたいんだ。
幸せが見たいんだ。
幸せになりたいんだ。

好きな事だから続けられる。
頑張れる。


長くなるかもしれないけれど どれだけかかるか分からないけれど。
一生かかって 最後に笑っていられる
そんな人生が良いな。

忘れたくない ふと気付いた何気ない事。
支離滅裂かもしれないけれど 私の正直な心の声を そのまま思ったままに書き連ねてみた。


こんな人生になるなんて思ってもいなかったけど。
こんな人生も悪くないなって思う。
辛い事上手くいかない事 沢山あるだろうけれど。
その分 一つの幸せはとてつもなく大きいだろう。

10年 20年 30年後…
今回出逢った笑顔に触れ続けているのか。
自分がどう生きているのか。
楽しみです☻

{2622C486-7C07-4227-AF29-54EA1F0A821B:01}




本日はVISA用の写真を撮りに町まで。

少し…というよりだいぶ軽く考えていた私。

…はい。
もちろん簡単な写真では通る訳もなく。苦笑

しっかり撮ってもらいに行ってきました!
これできっと大丈夫でしょう。
英語でのメールを解読するのに凄く苦労します。
…頑張れ。私!笑


その後はご飯。
串揚げ食べ放題。
ご満悦な私。笑
{839BB931-E46E-4E16-85B3-CD067407F0F8:01}

レンコンと鶏もも肉の串揚げが個人的には凄くお気に入りでした:)


その後は久々にゲーセンへも行ってみました!笑
…なんかいっぱい取れた。笑
{8462846B-5E85-4933-81AB-81A8F4E1736F:01}
私昔から 意外とUFOキャッチャー得意なんですよ(・∀・)

このインコを取るのに一番苦労したかもしれません。笑
{63C4A979-817D-4CA1-819E-CDF5AF17B8A9:01}

静岡の家で飼っていたぴーちゃんに似ていて。
そして一度取ると決めたからには意地でも取りたい!という変な負けず嫌いが。。笑

取れて良かったです(*゚ー゚)ゞ



さて。
明日からもやる事いっぱい。
色々準備もしなければね。
素敵な一日になりますように。




************************************************

{55A4CE00-387E-4A15-A309-7F755FB59758:01}

3rd ワンマンライブ『歌唄いの記し~100本目の世界~』
◎公演日 2014年12月19日(金)

◎会場名 Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE

◎OPEN 19:00 / START 19:30

◎券種/料金(税込) 全席指定
前売り/当日券 ¥3,000/¥3,500
※ドリンク代として入場時別途500円が必要となります。

◎プレイガイド
【e+】 http://eplus.jp
【ローソンチケット】 TEL: 0570-084-003 / Lコード:76111
【チケットぴあ】 TEL: 0570-02-9999 / Pコード:244-625
年齢制限/枚数制限
未就学児入場不可

◎お問い合わせ ディスクガレージ:050-5533-0888 (平日12:00~19:00)

************************************************