S&J Bros.のブログ。 -27ページ目

S&J Bros.のブログ。

ドッグウェア、リード&カラー、カフェマットやお散歩バッグなどのオリジナルグッズを製作しています。


2日間の「深大寺てづくり市」
無事終了しました~。
DSC_0325.jpg 


2日目の昨日は、お天気の影響があったので早目に終了しましたが、
たくさんの皆様にお会いできた2日間でした。

多くの方が、そのまま着て帰ってくださった効果もあり(笑)、
「今、ドッグランで聞いてきたのよ~」
とか、
「今、そこで着ていたかわいいワンちゃんがいて~」

などなど、多くのお客様やリピータ様にお助けいただきました。
誠にありがとうございました。



少しですが、紅葉も堪能できました。
DSC_0327.jpg 
  


次週は、28日、29日と2日間の「東京国際フォーラム」


今日からの4日間で少しでも商品数が戻せるよう、
頑張ります。




明日と明後日の2日連続で深大寺手作り市に出店予定!

ですが、



明日は何とかお天気は持ちそうですが、
明後日は厳しそう…。

雨でイベント中止になる確率が大えーんアセアセ



行ってみようかな~と思われている方は、ぜひ明日の11/22(日)にルンルン



今ならこんなホカホカなリバーシブルマットもありますよ~ラブラブ




昨日の下北沢大学「MOTTAINAIてづくり市」は、
午前中の雨もすっかり上がり、日も差すほどのお天気になりました。
暑いくらいだった~。


表の路上では、「気仙フェア」を開催していて、
牡蠣や帆立など焼いたり蒸したり、
海鮮焼きそばやタンドリーチキンなど、
いろんな露店が出てとっても賑やかでした。



そしてまたまたたくさんのリピータ様にお会いでき、
楽しいイベントとなりました。
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました~



次回は、2日連続の「深大寺てづくり市」
翌週も開催があるようですが、S&J Bros.は年内最後の深大寺出店です。
★12月から2月までは開催がありません。

どうかどうか、雨が降りませんように・・・。


「深大寺てづくり市」 
11月22日(日)・23日(祝)  9:00~16:00


現在、東京地方は雨。

ですが、午後からの天候回復を見込み、
イベントは開催とのこと。

S&J Bros.も一応、出店する予定ですが、
雨の様子を見て準備を開始するので、
午後からの販売となりそうです。

早く雨よ、
上がっておくれ~!
 明日の日曜日は、
「下北沢大学MOTTAINAIてづくり市」
ですが・・・。


今日に続き、雨模様・・・。
午前中には上がるような予報ですが、
開催は微妙。

明日の朝、開催の有無が確定しますので、
ブログにてご報告します。

朝晩、すっかり寒くなりましたね~。

私は、毎日座っての作業がほとんどなので、
毎朝(雨の日以外です・・・。)7:00くらいから30分ほどウォーキングをしています。
あ、うそうそ、ウォーキングではなくお散歩程度です・・・。
毎日会うワンちゃんのおなじみの顔ぶれもちょっと寒そうに見えてきました。




・・・ということで、S&J Bros.もこの秋冬シーズン、初の新作です。
今回の新作は、「ネットSHOP限定」です。
現在、イベントでの販売はありません・・・。


まずは・・・。
「ジャガード切替タンクトップ」
 
 
 

ジャガード生地とパイル風生地の切替タンクトップです。
ジャガードは秋冬の定番ですが、この赤のパイル風生地が良い風合いを出しています。

 




お次は、
「ボーダーネップ ニットタンク」
 
 


落ち着いたカラーですが、このネップがかわいいです。
 





そして、こちら。
「マイクロフランネル タータンチェックタンク」
 
 

クリーム色地のタータンチェック。
ふんわり柔らかくて気持ちいい~。
おなか側は、のトレーナー地です。


そして最近は、多頭飼いされているお客様がとっても多いので、
こちらの切替も作りました。
 
 



  本日より

「S&J BROTHERS」

にて販売開始しています。
 






昨日の国際フォーラム「アート手作りフェスタ」。
すっごく寒かった~。

そんな中、たくさんの皆様にお越しいただきました。
ありがとうございました。

そして昨日はたくさんのリピータ様にお会いでき、
とっても楽しい国際フォーラムでした~。

何度もイベントに足を運んでくださる皆様、
誠にありがとうございます。
S&J Bros.は、そんな皆様に支えられていると心から感謝しています。。。

11月の国際フォーラム「アート手作りフェスタ」は、
28日(土)、29日(日)と2日連続で開催されまーす。
お楽しみに。




そうそう、昨日はハロウィンでしたね。
渋谷のスクランブル交差点、ニュースで見たけどすごかったですね。

帰り道の六本木通りは、カボチャの提灯がかかって可愛いかったです。
DSC_0315.jpg 
走っている車の中から撮ったので、かなり見にくいですが・・・。





さてさて、次回のイベントは下北沢。

11月15日(日)
下北沢大学「MOTTAINAIてづくり市」
11:00~16:00


次のイベントまで少しあきますが、
品薄状態のため、必死で製作に取り組みます。





明日の31日(土)は、

東京国際フォーラム
「アート手作りフェスタ」
10:00~17:00

(暗くなってい来たら16:00くらいで終了かも)

毎月参加させていただいているので、
ホームのようで気負いもなくゆったり、まったり出店していま~す。

たくさんの作家さんが出店していますよー。



皆様のご来場をお待ちしています。


10月23日(金)から開催されている
「東京ラーメンショー2015」
第1幕に行ってきました~。




今回私が選んだのは・・・。

「和歌山ラーメン」
DSC_0311.jpg 
DSC_0312.jpg 

美味しかったけど、私にはちょっと濃厚だったかな~。I




連れが選んだのは・・・。

「台湾まぜそば」
DSC_0310.jpg 
DSC_0313.jpg 


とっても太麺でピリ辛。

こっちのが美味しかった・・・。I
白いご飯があったらなぁ~という感じでした。


10月29日からの第2幕も行きますよー。


昨日は、初めての七里ヶ浜パーキングフリーマーケット。

3:30起きで頑張りました~。


午前中は時折強風が吹き、四苦八苦しましたが、
午後は落ち着き、ぽかぽか陽気 でとっても気持ち良く出店できました。
すぐ後ろは、こんな気持ち良いロケーション。
 
DSC_0304.jpg 
DSC_0306.jpg 
 

江の島も~。
DSC_0305.jpg 


そしてはじめての会場にも関わらず、
たくさんの方にお手に取っていただき、とっても楽しい1日でした。
ありがとうございました~。

そして、帰りは・・・。

このイベントを紹介、予約してくれた方と葉山のちょっと先にある南葉亭へ。
ここはカレースープのお店。

すっごく美味しいの。


私はシーフードが大好きなので、
「北海シーフードのスープカレー」
DSC_0309.jpg 

こんなにコクのある美味しいスープカレーは初めてかも~。


横では連れが、こんなチキンの乗ったご飯の
「肉食セット」
季節の前菜
  • 十種野菜スープカレー
  • 豪快フライドチキン
  • 白ごはん
  • Coffee または 紅茶

  • DSC_0308.jpg 

  • このチキンもぱりぱりで美味しかった~。
    また行きたいと思います。





    さてさて、次回は・・・。


    10月31日(土)
    東京国際フォーラム 「アート手作りフェスタ」
    10:00~17:00


    あと5日しかないので、集中して製作に取り組むことにします。