親の家と自宅を片付ける~ココロもスッキリ!整理収納術|えーる様主催 | 人生が整う片づけの基本 片付け講師・ 実家片づけアドバイザー渡部亜矢 片づけ365日 

人生が整う片づけの基本 片付け講師・ 実家片づけアドバイザー渡部亜矢 片づけ365日 

実家の片づけ講師・渡部亜矢@実家片づけアドバイザー 人生が整う片づけの基本・ステイホームを快適に!人生100年時代の片づけ365日 親の家・防災につながる片づけ・生前老年前整理・安心・安全・健康に暮らせる片づけ・整理収納術を心理的にアプローチ

親の家と自宅を片付ける~ココロもスッキリ!整理収納術

おかげさまで、3月2日(火)練馬区立男女共同参画センターえーるで、実家の片づけのコツについてのセミナーを開講させていただきました。

 

当日はお天気があまりよくなかったのですが、たくさんの方にご参加いただきました。

キャンセル待ちとなったとうかがっております。ありがとうございます。

 

うっかりすると、少子高齢化社会のひずみを女性が抱えがちかもしれませんから、抱え込まないようにするのが、気持ちを軽くする秘訣のひとつ。

これから男女を問わず片づけに直面する時代です。

とくに実家の片づけというアプローチは、男性にも身近なテーマですから、家庭の中から、社会に向けてできることや、気づいて動けることがあることでしょう。

これからももっと腑に落ちる講座をめざして研鑽してまいります。

 

ご参加いただきた皆様、えーるの皆様、男女共同参画に携わっている皆様、本当にお世話になりました。

どうぞ片付きますように。(渡部亜矢

片づけ無料相談あります

効率よく片づけたい方・片付けが苦手な方に 片づけサービス 2時間~

実家片づけアドバイザー認定講座

実家の片付け入門書▼

『カツオが磯野家を片づける日~後悔しない「親の家」片づけ入門~』 

 

親の家・実家の片づけ|目次まとめ 

片づけ整理ロジック・実家・収納
■Q&A 親の家の片づけお悩み解決
■空き家・社会のトピック
■キッチン収納     ■リビング収納    ■服・クローゼット収納
■お金の片づけ・相続   ■ 防災につながる片づけ
■家庭の書類整理・ファイリング
■物の持ち方・手放し方
■コミュニケーション・モチベーション
■高齢者・ゴミ屋敷化    ■子ども部屋・プリント
■セミナー講座情報   ■メディア掲載  ■片づかない話
■講師・アドバイザーの仕事術
■片づけ実践 before→after

ブログのランキングに参加しています。
こちらをクリックしていただくと、励みになります。
よろしくお願いします▼

 

 にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ