twilight city | ピンク猫の気ままにいろいろな愛を綴るブログ

ピンク猫の気ままにいろいろな愛を綴るブログ

【Alexandros】、SPYAIRが大好きです♡
過去に、TOKIO、赤西仁、KAT-TUN、セカオワが好きでした。

よろしくお願いします!

こんばんは!
晴れて良かったですね!

ちゃんとスタジアムから夕焼けが見えてきれいでした

セカオワライブ、完全燃焼しました❗
超楽しかったです😆

若干ネタバレするので、さげます。
このブログにくるセカオワファンはあんまりいないと思うけど😅








オーバーチュアのベルが鳴り、オープニングは、ムーンライトステーションのムービーからの「炎と森のカーニバル」😆

「Love the wars」で、炎がボンボン上がり、ナカジンさんのアガルMCから、「虹色の戦争」❗

あとは順番覚えてません😅

ここで、この曲やっちゃうんだ⁉ていうのもあったな😋

歓声と手拍子がすごい響いて、気持ち良いです✌

聴きたい曲全部聴けたし、fukaseさんの「歌える?」にも応えることができました🙌

「青い太陽」や「Play」が聴けて嬉しかったです!⤴
アニメーションもかわいかったし❤

新曲の「anti hero」と「SOS」も聴けました❤
Anti heroめちゃめちゃかっこいい😆

SOSのときのステージと空とのコントラストが、すごいきれいだったので。
セカオワは、写真撮影はOKなんですよ✌
録音はダメだけどね。


何で禁止かというと、未発表の曲とかあるので、録音したやつをSNSなどに流されちゃうと、発表できなくなって、CD出せなくなるからなんだそうです。

スタジアムの良さがいっぱいで、気持ち良かったです!
空がきれい❗

Loveさんのソロコーナー、デスメタルっていうのかな?
すごい歌ってて、面白かったよ😉
歌詞が笑える😜

その流れで、さおりちゃんとfukaseさんのピアノだけの「ピエロ」。

高いところで、歌ってて、fukaseさんは高いところが苦手らしく、歌い終わってから「危ないから高いところで、歌わなくていいよ」って言ってほしいって。
ピエロの歌詞にもあるけど、そう言って笑わせてた😆

さおりちゃんに、「歌ってるときは、そんなのわかんなかったよ」って言われて、「ありがとうございます」ってちょっと嬉しそうだった😆

次はナカジンさんと「スノーマジックファンタジー」をアコースティックバージョンで。
ここでも、高いの怖いって床に座ってた😁

順番バラバラになるけど、「ファンタジー」で、fukaseさんとナカジンさんが、ムーンライトステーションに出てくる、銀河列車で外周を回ってくれたよ❤


中盤くらいで、デスディスコとか。
すごい、ライティングかっこいい😆

さおりちゃんのMCからの「プレゼント」😆
これ、カラオケで、合唱曲に入ってます!
プレゼントで曲名検索すると出てくるよ✌


そして、意外と早くきた「スターライトパレード」😉
すごいきれいです😆



スターライトリングがやっとここで活用されます❤



嵐のファンライトと同じで、フリフラという機械で動作させてるみたいです。

「broken bone」「幻の命」「マーメイドラブソディ」とか聴けて嬉しかった🎵

本編最後は「ドラゴンナイト」🎵
ジャンプしたよ😆

Fukaseさんの「ドラゲナイ」が聴けた😆
ドラゲナイが流行ってから、fukaseさん「ドラゴンナイト」のところを「ドラゲナイ」って歌ってるの😁

アンコール1発めは「RPG」🎵
次の「ファイトミュージック」では、タオル回しました✌
このマフラータオル、回しやすい❗
Tシャツも、なんか肌触りが良かったです✌


ラストはやっぱり「インスタントラジオ」📻

もう最後なんだなって思いました!
極めつけは、この曲で上がる花火ですよね😆
すっごくきれいでした❤

メンバーのマイク無しでの「ありがとうございました❗」も良かった😁

2時間くらいのライブだったけど、すっごく楽しかったです😆

今度はアリーナツアーに行きたいな😉
でも、初めての野外スタジアムだったけど、満喫しちゃいました❗

風が気持ち良かったです✌

樹は40メートルあって、12日くらい設営に時間がかかったそうです。

ほんとすごいですよ😆

広いスタジアムを広いと感じさせないですもん。

解放感があって、最高でした😆

以下、セットリストの拾い画像です。





ということで、やっと帰宅しました❗
スタジアムから駅まで、すごい人人人。
電車乗っても人。

小机から家まで、各駅停車で帰ってきましたよ。
急行とかやばいもん。😅

菊名で乗り換えもやばいと思ったけど。

では、また思い出したら書きます❤

明日はtwilightcity、ラストですよ!
行きたかったけど、相方が用事あるので、仕事です。

DVD出るの楽しみに待ちたいと思います❤