皆様、こんにちはヽ(・∀・)

昨日、無事に現状維持で

アリムタ78回目を投与してきました!



台風直撃とわかっていましたが
1週間ずらしたりすると
息子の試合や、教え子ちゃんの試合の準備
練習に支障が出ます。
(先々の予定にも支障が出ます)

あと、気になることがあり診察を
受けたかったので頑張って通院しました。


今回は前泊、治療して宿泊をしました。


病院へは朝一に移動して
受付機に並んだり、採血の順番並び
いつもより最初の手順はバタバタでした。

レントゲンぐらいから空いてきて
診察待ちに1時間弱(採血結果が出るまで)
キャンセルも多くケモまで
あっという間でした。


診察では
左半身の不調を相談してきました。

*左目の出血
*左目の痙攣
*左腕の針刺し失敗からの支障
*そこからの腱鞘炎みたいな支障

相談はしましたがマシになってきています。
様子を見る事になりました。


血液検査では
総蛋白、アルブミンにLが初めてついて
ちょっとショックでした。

直ぐにお腹がいっぱいになるので
ちょこちょこ食べています。
吸収が悪いのでしょうね。
頑張ります。

腫瘍マーカーのCYFRA
は1年前と比べると倍に上がってます。
気になりますが、どうしようもない。

針刺しは1回で入りました。
会計も空いていたのでここまでは
良かったのですが…



外に出てみて暴風雨が酷くて
「まいったなぁ、帰れない」となりました。
タクシーも、バスもなくて困ってました。


病院のタクシー乗り場でタクシー捕まらず
レインコートを着て道に出てみました。


ボーボ ボーボ ボー ザザァー
「キャー飛ばされる」
と、傘は2秒ぐらいでバキバキに。
ヘルメットの着用必要なぐらいの風。

タクシーを気力、根性、やる気
見つけたら走って行き(体力)捕まえて
宿泊ホテルまで辿り着きました。

びしょ濡れでしたが
無事にホテルに帰れて良かった。


テレビを見て被害の酷さに胸が痛くなり
何とも悲しい気持ちになりました。

車って飛ぶんですね。
関空、えらいこっちゃになってますね。
再開の目処がたたないと関西の経済にも
影響が出ますよね。


今日は朝からホテルをチェックアウトし
JRと私鉄を駆使して自宅に帰宅できました。

自宅は停電していて
母と息子は大変だったようです。

私が帰宅すると同時に停電が復旧しました。
冷蔵庫の掃除をして、洗濯をしました。


普通の事がどんなに有り難い事か
経験、再度確認できた台風21号でした。

1日も早い復旧を願います。




写真は幼稚園年長さんの息子^_^
可愛かったなぁ!


皆様たくさんのいいね!読者登録をありがとうございます。

最後までお読みくださり、ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡

ランキングに参加する事にしました(╹◡╹)
ポチッと宜しくお願いしますm(._.)m
⬇︎
にほんブログ村 病気ブログ 肺がん
にほんブログ村