月経前症候群PMS | あやっその妊娠出産、大好きハワイ、主婦ブログ
生理前の生理痛
で検索してみたら、
PMSって出てきた。


All  Aboutより引用↓↓↓

排卵後から月経直前の時期にかけて、さまざまな体調不良や精神的な症状が出、月経が来たとたんにそれらの症状がすっかり消えてしまう「月経前症候群(PMS)」。

排卵後から2週間近く具合が悪い人もいれば、月経直前の1日だけ寝込んでしまうほど症状がひどい人もいます。

PMSの症状は本当に様々。患者さんによっては、手の痺れなどの少し珍しい症状を訴える方もいらっしゃいます。特によく見られる症状をまとめました。

■ PMSの体の症状で多いもの
  • 月経前の下腹の痛み
  • 腰痛
  • 頭痛
  • めまい
  • 吐き気
  • ひどいむくみ
  • 便秘
  • ニキビ
など。他にも、肩こりや手のしびれなど、他の病気と紛らわしい症状を感じることもあるようです。

■ PMSの精神的な症状で多いもの
  • 月経前のイライラ・気分の落ち込み
  • 集中力の低下
  • 仕事ができなくなる
  • 不眠
  • 理由もなく突然泣きたくなる
  • 過食
  • 甘いものばかり食べ過ぎる
など。いずれも「うつ病」などの精神疾患に似た症状が多いのですが、月経が来ると嘘のように症状が消えてしまうのが特徴です。

月経が来たとたんにケロっと治ってしまうのが特徴なので、基礎体温をつけながら体調の変化を記録することで、自分でもPMSなのか見当をつけやすくなると思います。



≫≫≫

めーっちゃ当てはまる気が…
体調の変化を記録中の私。
基礎体温も測りはじめようかな。。


不眠真っ最中だし。
また深夜に下腹部痛でした(~_~;)