娘、高校2年生。

半年ぶりの定期検診です。


本当は子供の夏休み中に検診に行くつもりが私がコロナにかかったのでこの時期になりました。

でも逆に良かったかも。

夏休みは混んでるから…

どうしてもね、若い子がかかりやすい病気なのかな?


前々回(高校1年)の検診からコルセットを完全に外しています。

前回の検診では13度から18度になり曲がりが大きくなりました。

それでも筋トレだけで、コルセットを装着することなく過ごしていました。


今回の受診は久しぶりなのでドキドキ。

受診前の身長測定で1センチ身長が伸び、体重が減り、母娘でショックを受けていましたが、

「骨の曲がりは特に変わらない」という結果になりました。

私が見る限り胸椎の曲がりは変わらずで、腰椎の曲がりが大きいようです。


が、なんと、これで終わりです。

コルセットも処分してもらうことになりました。


さようなら。娘を守ってくれてありがとう。

何となく分身がいなくなるような。

コルセットの最後が目に焼き付いて。


最初は文句タラタラで怒り爆発をブログに書いていたのに。

まさか終わるとは。


終わると言っても治った訳ではなく。

一生、側弯症と向き合っていくのは確実です。

歩き方や立ち姿を見ると側弯症だと分かります。


そして、先生も言っていましたが、

「これから側弯症関係なく腰痛が出てくるかもだから運動は忘れないように」

ということ。


遺伝的に腰痛体質なのでこればかりは避けられません。

一緒に運動しようね、体が動く限り。


次回の検診は1年後です。