イメージ 1

倉敷に来ました。
昨日神戸で東遊園地の辺りでTV中継車が居たり、テントが張られてたりしました。何かイベントが在るのかな>と思いましたが、よく考えたら1月17日

大震災追悼の日だったんですね!和つぃも追悼の気持ちを込めて…

今朝、訓練と称して携帯の警戒音が鳴りました。ビックリしたぁ~!


そんな日に、1ケ月遅れだけれども、丁度のタイミングでルミナリエ2017の投稿です。

先ずはホテルに着くところから…


イメージ 2


私は年に12回三ノ宮に来ますが、だいたいハーバーランド側に泊まります。でも12月だけ、このルミナリエに面してるホテル、ヴィアマーレに宿泊です


イメージ 3


しかもほぼスタート地点に在ります!嵐山の花灯路が終わると、次はここだ!
とテンション上がって来ます(^^ゞ

では先ずお部屋へ入って落ち着いてから。
コレだけ見れば普通の部屋ですけど・・・

イメージ 4


窓を開けると・・・
(左)

イメージ 5


ルミナリエを見下ろすと言う…笑い泣き
(前)

イメージ 6


感動です!
(下↓)

イメージ 7


(右)


イメージ 8


今回のスタート地点は少し伸びて、フロントーネも凝った形の門になってます
神戸開港150周年と言う符節で特別なんですね!キラキラ

さて下に下りてスタートです!
2017年作品テーマは、未来への眼差し

フロントーネ

イメージ 9


駅から見に来る人の波は大行列だけど、すぐ前のホテルから下りて
観られる特権。誰にも知られたくない!!
あっ…(´゚д゚`)
ココで発表してしまった…笑い泣き

イメージ 10


この2本の塔は「守護塔」なんだそうですね

潜ってガレリア(シャンデリアの回廊)

イメージ 11


ここだけ日本ぢゃないみたいですね~キラキラ


イメージ 12





イメージ 13


150周年のソロピース


イメージ 14


東遊園地のメインルミナリエ
スパッリエーラ ガリレア


イメージ 15


このアーチ型のは初めてですね!いつものに増して見応え有りました


イメージ 16


壮大な寺院を模してるそうですね。
何となくそんな感じに見えて来ました!

イメージ 17


ここにも回廊。お城みたいですキラキラ

イメージ 18





イメージ 19


噴水園の方は、昨年大風で倒れてしまって中止になったんですよね
今年はきちんとできて良かったです

イメージ 20


思ったよりも豪華でしたキラキラ


イメージ 21


鎮魂の鐘
鐘の音を聴くと引き締まりますね~ベル

イメージ 22


丁度この日で2017年のルミナリエは終了。
ホテルへ帰って、窓越しに最後の消灯時間を迎えました。

すると、数分でホテル前に数台のトラックがやってきて撤収を開始し始め、
夜通しでやってたそうです
結構解体速かったです!

イメージ 23


すぐ下まで来てるぅ~!えーん
こんな風景、観終った方々もなかな観ないでしょうね笑い泣き


朝、ホテルの玄関から。
回廊はまだ残ってました、光ってない骨組みだけのルミナリエ

イメージ 24


来年も素敵な鎮魂の光を期待してます!
当時を知る人口はもう4割減ってるそうですね
後世へ語り継がねばいけません…

改めて震災の犠牲になられた方々を悼み、ご遺族のご多幸をお祈り申し上げます


イメージ 25