
昨日からまた西に来ています



6月分がまた被ってしまいそうなので、同時に投稿しちゃおうかな~
って事で今回は、先月後半の千葉ネタ。
ランチを食べに千葉県庁の20Fレストラン「黎明」に駆けつけました

お気に入りの北側の角スペースを確保!

メインに小鉢を追加して会計するんですけど、メンチを選びました。
これで¥580位だったかなぁ~…メインが貧素なので後からメンチぢゃなくて別のにすれば良かったと反省…

その分景色を愉しみました

東京湾も目の前で~ス

反対側には千葉城(玄鼻城)こと千葉市立郷土博物館

あっ!久しぶりに紫陽花観に行ってみよう~!と言う事で、食後は千葉城へ。


紫陽花の写真はコレだけです(^^ゞ
今年は少なかったなぁ~…

博物館は入館無料なので、チョッと寄ってみました

複製でしょ、うけど戦国時代の文献や絵画が展示されてます。
この辺(千葉)を戦国以前まで仕切ってたのは千葉氏だんだんだけど、
北条氏の傘下に入っていたんですね~

里見氏だけが張りあって居ましたが、後にほぼ房総も豊臣方に仕切られてしまい、北条氏も滅びてしまいましたね

千葉には東京湾の対岸に三浦半島が在りますから頼朝伝説も在ります。
渡って来たのかなぁ~


最後に展望階に昇って景色を眺めてお城を出ました

お茶屋で和菓子&お茶と行きたかったですが、もう少し涼しい時にしようかな(^^;)

あっ!でも「氷」の暖簾が見える~!
今度食べに行ってみよっと(●^o^●)
