
倉敷に着きました。腰も風邪もやや回復しつつあります。
元気なうちにドンドンUPです



さて、先月の舞子ビラ神戸の夕食と、丁度昨夜も舞子ビラ泊だったので、
その夕食の紹介です



先ずは到着していつもホッとするこの海側ツインルーム

恒例のお部屋の額絵コレクション 

コレは初めて鑑賞しました

夕食は13Fレストラン

にて。
季節のカクテルは紫陽花

すみれのリキュールって珍しい~初めての美味~ 

明石海峡大橋をBACKに1人乾杯 


上からよく見ると、レモンの皮がハート型💛
可愛い~

食事はと言いますと、ジャガイモのポタージュが付いて…

ふわっふわのオムレツが乗ったオムライスです

このオムレツを割いて~・・・

クリーミーな色合いだから生クリームもタップリ使ってるかな?
メッチャ美味しかったです( *´艸`)
お腹イッパイ!
食後に最近仕入れたという、何なんか前、カトゥーンの亀梨君が主役だった

脚の無いグラスワインで頂くのも珍しい経験でした 

デザートは最近食べられなくなってます。
レギュラータイムから、半額タイムに切り替わる瞬間に、ケーキが売り切れるという驚きな人気…安くなることが地元の人にもバレてしまったようです


残ってたのはマカロンとラウンドケーキ、(こんなには食べきれないし…)、

あと、このバターサンドのみ。
今月は6時半ピッタリに行ったのに、もうケーキは無くなっていました






試しにピスタチオクリームとチョコレートクリームのを買いましたけど…
ヤッパリ普通にケーキがイイ~ 
(・´з`・)ノ



部屋に帰ってお風呂に入ろうとした時気づいたのが、
蛇口部分がリニューアルされていました。

でも昨日泊まった部屋のはまだ古いままだった…
まだ回収途中なのねん

そしてコチラが昨夜のKEYWEST
季節のカクテルは先月頂いたので、たまには定番の中から…
ヴァレンシアというショートカクテルです


夕食の方は「初夏のアラカルト」から、
舞子ビラ特製のカツカレー

カレーソースはホテル独特の高級な風味と香り~
カツにもデミグラスソースが掛かっているので、Wソースの味わいが最高です

ポークのお肉も柔らかくて、あっと言う間に無くなっちゃいました
あと1枚食べられるな!(`・ω・´)

来月は何にしよっかなぁ~
5月は修学旅行生が半端なく多かったそうで、毎月宿泊記録が途絶えましたが
来月も何とか泊まれそうです(⌒∇⌒)
家で質素にしてる分、ここで蓄えてます(笑)
