
昨日からスタートしました4月度の西日本ラウンド、奈良に先ず1泊しました
チョッと面白い所で、近くにまた素敵なBARを見つけてしまったので後日のUPが楽しみです(⌒∇⌒)
さて今回は、先月2日目の、また宿泊ホテルの紹介記事です
2日目はアルファ―ワン大津です
倉敷で使ってるホテルのチェーン店です
大津駅から1国沿いをまぁまぁ歩きましたしんどかった~
<外観>

<エントランス>

レンタサイクルが無料で借りられますよ~

広くて綺麗なので、先ずホッとした…
<フロントロビー>

サイクリングやツーリングを楽しむ人の拠点になってるみたいです。

さすが琵琶湖も近いし、幹線の1号線沿い

ではお部屋へど~ぞ~

窓の方に枕が来る珍しいタイプのシングル…
広さは倉敷のとほぼ一緒位ですね


<恒例水周りチェック>
ワインレッドの洗面所が特徴なユニットバス
小綺麗で良かったです 

窓からの景色は向かいがマンションなので、気を使いました
国道1号線 彦根寄り
ココを真っ直ぐ行けば東京に帰れるのね~~(笑)

国道1号線 京都寄り

アメニティーは倉敷のα‐1同様、レディースセットが貰えました

そして一緒に移したキーボードとマウス・・・しかも無線。
なんと!\(◎o◎)/!
TVがパソコン兼用になってて、インターネットも楽しめます! 




こんな設備初めて~~!!面白いですね
夕食はホテル内のレストラン「アルファ-ガーデン」で頂きました 


色々メニューはあって悩みましたが、カルビの一文字に惹かれて
カルビ焼き肉セットいしたんだけど、野菜の割合の方が高いぢゃん!!
改め、肉野菜炒めと名称を変えた方がイイでしょう~(´・ω・;)

夜は季節メニューや日替定食、おつまみからラーメンまで色々と取り揃えてます。ビールや焼酎の他、滋賀の地酒も楽しめますよ~

年中無休で朝食バイキングを開催中です
料金は800円。
今回の予約も公式サイトからでした
素泊まりだと平常時¥5400~程です
恒例~!あやぴの5つ星チェックコーナー☆☆☆☆☆

ホテル名をクリックで公式サイトにJUMPできます
さんを20項目から採点チェックして、それぞれ☆は10段階評価から平均を出します
あくまで、私個人の感想的評点なので、人によって千差満別
あると思いますので、その辺はお許しくださいm(__)m

付け足して審査したいと思います
◎・・・5点;LAN装備有り(部屋でLANケーブル・無線LAN等)。
○・・・4点;ルーターの無料貸出等。
●・・・3点;ロビー等のWi‐FiエリアならOK。
△・・・2点;装備有り(接続有料・ロビーのWi-Fi可)。
▲・・・1点;ロビー等にてホテル設置のPCのみ利用可
×・・・0点;装備無し(PC全く使えず)
コレでより伝わりやすくなると思います
外観…(3)
フロントロビー・館内イメージ…(3,5)
〃 従業員さんの対応イメージ&細やかなサービス度
(スムーズさ・臨機応変さ・大らかさも含む)…(4)
《今回》泊まったお部屋の広さ…(3)
今回泊まったお部屋の雰囲気・清潔感…(3,5)
他の部屋の見学感想…(‐)
ベッド・布団の寝心地…(4)
お食事(夕食)…(3,5)館内のレストランで別料金。ルームサービスプランも有ります
〃 (朝食)…(‐)
レストランの居心地度…(3)
お風呂(ユニットバス)…(3)
立地環境…(3)
窓から・周辺の景観…(3)
周辺の便利度…(2,5)
交通の便…(3)定時送迎無し。国道一号線沿い、車なら便利です
送迎も有りか無しか明確にしますね
(有れば1ポイントアップ入れます)

近隣観光の便(お役立ち度)…(3)琵琶湖までギリギリ徒歩圏内です
プラン内容の魅力度…(3,5)
コスパ値頃感・お得感…(4)
アメニティー・部屋内設備の満足度…(4)
館内設備の充実度…(3)駐車場有り
パソコン使用環境(◎・・・5点)
)部屋の設置[接続方法] …無線LAN+部屋のTVでパソコン

*館内設備の充実度と、リピーターになるかの可能性(平均計算後に加算)です
坂や車道ギリギリの移動で、駅から徒歩で行くには辛いです。
東山花灯路の期間中だったので、ホントは京都に泊まりたかったけど
土曜日に当然京都ではホテルが獲れないので、仕方なく大津になりました。
サイクリング・ツーリングや、ドライブを愉しまれる方にはとても便利だと思います! 


訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
*リコメはお休みさせて頂いてます。
後ほどの訪問に代えさせて頂きますね~
*blogramに登録しています。
良かったら見てみて下さいね(^^;
ご覧頂いてアリガトウございましたぁ