イメージ 1

今年1回目の北関東ラウンド、何とか終わり木曜日に帰りました車DASH!
ドタバタした2月出結局今年もお雛様は出せぬまま桃の節句は過ぎちゃいました…

また来週木曜日から3月度の西日本ラウンドがスタートします
最近家に居る事が少ないなぁ~(^_^;)
家事が疎かですけど、家族もそれぞれ自由なので何とか成ってるみたいですてへぺろ

さて、10日に泊まったホテルを紹介したばかりですが、今日も京都で初めて泊まったビジホの紹介です。




<外観>


イメージ 2


凄い、前から視ると、隣との隙間が殆どないペンシルビルに見えますが
奥行きが有るみたいです学校


ねっ!

イメージ 3


エントランスまでのこの壁、化石の様な貝をイッパイ埋め込んだような感じ。

エントランスには訳も解らぬ、ライオンの石像・・・(・_・;)
狛犬代わりか??


イメージ 4


<フロントロビー>

普通のビジホ風ですが、所々にオーナーの趣味??なのか骨董品が飾られてます


イメージ 5


お部屋へエレベーターで上がって行きますが
ホールに出ると、過去に2度(内1度は京都の十条)こんな造りのホテルを経験しましたね~
コレ絶対!過去はワンルームマンションで、その居抜きでしょう~!
フェンスの上下には他フロアが見えます


イメージ 6



ではお部屋へど~ぞ~



イメージ 7


部屋タイプはソファー付シングル【禁煙】
ロングソファーが有るのは楽出来るんですけど、そのお蔭で足場が狭い…
スーツケースを置く場所が無く、仕方なくこのソファーに置くしかありませんでした。
でももしかしたら、いざと言う時このソファーがベッドに早変わりするのかな??


イメージ 8


真っ白な壁がやや殺風景ではありますね~



イメージ 9

<恒例水周りチェック



狭いユニットバスだけど、
浴槽がオーバル型で可愛い!!(^◇^)


清潔な感じもイイですキラキラ







室内設備は、枕元近くに携帯電話のオールマイティ充電器が据え付き。携帯


イメージ 10



ナンと!!各部屋に有るのかしら…小型洗濯機も隠されてました
こんなホテルは初めて~~
使いたかったけど、後々干すのも面倒なので止めました


イメージ 11



ドライヤーはイオニティー、ケトルやコーヒーが備えてあるのも嬉しいです


イメージ 12


予約プランは朝食付きだけにしましたが、館内に居酒屋レストランが在るのを
調べておいたので、別料金で夕食を食べに行きました


2F
烏丸ダイニング プレミアム 


目立たないお店なのに、外からのお客さんが宴会で来てて賑やかでした


イメージ 13


一品料理が全て税込み¥300!! 安~い


イメージ 14


ご飯&お味噌汁を組合わせて、オリジナルの定食セットに出来ますね~
フグお造りはオマケで付いて来ました!嬉しい~ラブラブ!
単品お肉は生姜焼きです


イメージ 15


この他に、部屋へ持ち帰れる、組み合わせ可能な晩酌セット¥500
(ハイボール&唐揚げ)を部屋へ持って、ユックリ頂きました


イメージ 16


美味しくて、コスパも良くて、ホテルの通路の雰囲気や部屋の使い勝手を除けば、過ごし易いですね笑い泣き


11Fには展望露天風呂と内湯浴場も在ります!
アメニティーも揃ってて満足出来るパウダーコーナーと脱衣場


イメージ 17



コチラが内湯の洗い場。



イメージ 18


小さいけど浴槽、気持ちイイ適温でした笑い泣きブルー音符
左側のガラス扉が露天風呂への出口です


イメージ 19


コチラも家屋風呂の様なスペース。
ホントに貸切出来たらイイのにな~~


イメージ 20



ここはホントの露天!
丁度満月の夜の日だったので、真上に見えました~星空三日月



イメージ 21


内湯も露天風呂もビジホなりの小ささなので、他の利用客とあまり被らない時間の入浴をお奨めしま~~す(●^o^●)

イメージ 22


今回の予約プランは、じゃらんNETパソコンからの手配で以下の通りでした


食事:http://cdn.jalan.jp/jalan/common/image/icon_01_07.gifチェックイン14:00~27:00チェックアウト~10:00残室あと 部屋 http://cdn.jalan.jp/jalan/common/image/btn05_02.gif
  • 昨日この宿を53人が予約しました
  •  
  • 2人がこのプランを探しています
朝食和洋バイキング(メニューの一例)
[ プラン内容 ]
★★★★★★★★★★★★★★★★
2015年3月23日(月)より、朝食メニューを和洋バイキングへと変更いたしました。
★★★★★★★★★★★★★★★★

宿泊代金 ¥6,450(税込み)

朝食付のプランです。
2014年4月オープンしたレストラン「プレミアム百」。開放的なオープンキッチンの店内で、ごゆっくりおくつろぎください。
京野菜やこだわりの地元素材をふんだんに使用した和洋バイキングをご用意しております。

一日の活力となる朝食を、是非ご利用くださいませ。 

○ 朝食営業時間 6:30~10:00
※ 9:30までにご入店ください。


では恒例あやぴの5つ星チェックコーナー☆☆☆☆☆
ホテル名をクリックで公式サイトにJUMPできます

http://www.checkin.co.jp/shijo-karasuma/logo.jpg
さんを20項目から採点チェックして、それぞれ☆は10段階評価から平均を出します

あくまで、私個人の感想的評点なので、人によって千差満別
あると思いますので、その辺はお許しくださいm(__)m



パソコンNET環境についても気になる事が有ったので、
付け足して審査したいと思います
◎・・・5点;LAN装備有り(部屋でLANケーブル・無線LAN等)。
○・・・4点;ルーターの無料貸出等。
●・・・3点;ロビー等のWi‐FiエリアならOK。
△・・・2点;装備有り(接続有料・ロビーのWi-Fi可)。
▲・・・1点;ロビー等にてホテル設置のPCのみ利用可
×・・・0点;装備無し(PC全く使えず)
 
コレでより伝わりやすくなると思います
 
外観…(3
フロントロビー・館内イメージ…(3)  
 〃 従業員さんの対応イメージ&細やかなサービス度
(スムーズさ・臨機応変さ・大らかさも含む)…(3,5)
《今回》泊まったお部屋の広さ…(3,5)
今回泊まったお部屋の雰囲気・清潔感…(3,5)
他の部屋の見学感想…(‐)
ベッド・布団の寝心地…(4)
お食事(夕食)…(3,5居酒屋ダイニングにて別料金
 〃 (朝食)…(3)バイキング
レストランの居心地度…(3,5)お店はコの字型で変わった造りです
お風呂(大浴場・露天風呂&ユニットバス)…(4)
立地環境…(4)                        
窓から・周辺の景観…(1)窓の外は隣のビル。この部屋は景色無し
周辺の便利度…(4,5)
交通の便…(3,5)定時送迎無し
送迎も有りか無しか明確にしますねバス(有れば1ポイントアップ入れます)
隣観光の便(お役立ち度)…(4)
プラン内容の魅力度…(3,5
コスパ値頃感・お得感…(4,5)
アメニティー・部屋内設備の満足度…(4,5
館内設備の充実度…(4)駐車場は無し
パソコン使用環境(◎・・・5点)パソコン)部屋では安定[接続方法] …無線LAN

*館内設備の充実度と、リピーターになるかの可能性(平均計算後に加算)です
    ①たぶんもう来ない(出来れば来たくない)・・・マイナス0,1点
   ②他に泊まる所が無かったら・この辺に泊まる必要がある場合・・・±0点
   ③良いプランが有ったり、シーズン観光したい時考える・・・0,1点
   ④他にも近辺で泊まりたい所が在るので、またいつかあるかも・・・0,2点
   ⑤この辺に泊まるなら、何回かに一度ココをまたリピートするかも・・・0,3点
   ⑥たぶんほぼ定宿化・・・0,4点
またリピートしてもイイかも~の度合い…(③)総合平均点に+0,1点
自転車レンタサイクル有り

総合平均満足度(5点満点)(3,75点)


イメージ 23



http://www.checkin.co.jp/shijo-karasuma/images/title/08map_1.gif
●電車でお越しの場合
地下鉄をご利用の場合
●地下鉄「四条駅」下車 北口改札を出て直進、21番出口より徒歩2分
阪急電車をご利用の場合

●阪急「烏丸駅」下車 西改札を出て直進、「21番」出口方面へ、21番出口より徒歩2分
当ホテルの所在地
〒604-8152


TEL
京都市中京区手洗水町654番地2
(京都市中京区烏丸通蛸薬師下る手洗水町654番地2)

075-252-5100
※ 烏丸通り沿い、1階にセブン・イレブンのある建物が当ホテルです。ご不明な場合はお問合せください。

http://www.checkin.co.jp/shijo-karasuma/images/08_map/map_kyoto1.gif

イメージ 10


翌日、長浜まで行ったんですけど、電車から撮ったこの雪景色。


イメージ 24



数日前の大寒波で北近畿も大雪だったそうなので心配してましたが、
足元が覚束無い状態だったけど晴れた日に行けたので良かったです


そろそろ全部溶けたかなぁ~雪だるま


イメージ 25



訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
*リコメはお休みさせて頂いてます。
後ほどの訪問に代えさせて頂きますね~
 *blogramに登録しています。
良かったら見てみて下さいね(^^;
  ご覧頂いてアリガトウございましたぁ