2016年最後の記事になりそうです。年の瀬に相応しい記事にしたかったけど、いつもの様に宿泊ホテルの紹介で締めます笑い泣き


初日12月8日の宿泊は大阪府堺市、ホントに宿泊施設が在るの??って思っちゃう名称が気になる施設ですが、

という所です


<外観>


イメージ 2



障害を持たれる方の芸術や文化活動や会合の集いに使われることが主の
福祉センターで、宿泊施設も併設してるようです


<フロントロビー>

フロントさんはホテルのフロントと言うより、全体の受付兼事務所という感じでした

イメージ 3



広~い。集合場所としても兼ねてるのかな~
健常者でも泊まってイイのかしら…ハッって1度は予約して直前に考え直してキャンセルしたことが有りました。でも問題は無いようです

ココはプランのコスパとお得さに惹かれたんですよね~

宿泊棟へ。
2階の211号室

イメージ 4



廊下も広く取られてますね

ではお部屋へど~ぞ~

お部屋も広くて、ソファー付きのツインをシングルユース


イメージ 5


<恒例の水周りチェック

これまた広くて、バリアフリーの設備が整ってます。
普通に利用してても使い勝手は良い方です


イメージ 6



因みに他の部屋も見ることが出来ました。
和室も在るんですね~



イメージ 7



部屋からの景色です
池に映った紅葉がイイですね~もみじ


イメージ 8



1泊2食付きプランでした。
夕食&朝食はレストランカフェ 「ぐらん・じゅ」で。


イメージ 9




この日の宿泊者は少なかったのかなぁ~
レストランも閑散…


イメージ 10



決まった金額分だけ食券が支給されて、和食と洋食から選べますが
洋食にするとハンバーグ定食でした
オムレツがメインっぽいけど…笑い泣き


イメージ 11



美味しかったですよ~

デザートとソフトドリンクが付きます



イメージ 12




朝食も和食・洋食から選んで、洋食のパンケーキセットにしました
ドリンクとスープだけセルフサービスです。

内容は素朴でイイですね


イメージ 13




このセンターの隣には、大きな円盤のようなのが複雑なデザインの建物に乗っかってる感じ。ココは子供や家族向けのレクリエーション施設みたいですね


飛んだら面白いのに・・・ニヤリ



イメージ 14




今回の予約は、じゃらんNETパソコンからの手配で以下のが類似プランでした


http://www.jalan.net/images/2point.gif ディナーはシェフにおまかせ!夕食、朝食付きプラン http://cdn.jalan.jp/jalan/common/image/icon_onlinecard_comb.gif
食事:http://cdn.jalan.jp/jalan/common/image/icon_01_06.gifチェックイン15:00~22:00チェックアウト~11:00
  • 昨日この宿を3人が予約しました
  •  
  • 5人がこのプランを探しています
ベーシックなツインのお部屋です。
[ プラン内容 ]
ビッグ・アイのとびっきりプランです!
お部屋の広さは洋室35平米和室8畳と足をゆっくりと伸ばせる広さ。
その上、全館プラズマクラスター空気清浄機付だから、花粉アレルギーの方にもうれしいお部屋、そして思いっきり遊び疲れたら、夕食はシェフが腕を振るった料理に舌鼓をうって、ゆっくりとお風呂につかって一日の疲れを癒して下さい。朝は朝食付だから心配もなく、おなかいっぱいでご出発!
※夕食はレストランでご用意ですが、団体貸切等が発生した場合は、不可能ですのでその際は、当館から連絡の上、夕食代分の料金はご返金いたします。
※レストランの営業時間内(15:00~20:30ラストオーダー)に夕食をおすませくださいませ。
当館の営業時間は22:00時まででございますので時間厳守でお願いします。



では恒例あやぴの5つ星チェックコーナー☆☆☆☆☆
ホテル名をクリックで公式サイトにJUMPできます

国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)
さんを20項目から採点チェックして、それぞれ☆は10段階評価から平均を出します

あくまで、私個人の感想的評点なので、人によって千差満別
あると思いますので、その辺はお許しくださいm(__)m



パソコンNET環境についても気になる事が有ったので、
付け足して審査したいと思います
◎・・・5点;LAN装備有り(部屋でLANケーブル・無線LAN等)。
○・・・4点;ルーターの無料貸出等。
●・・・3点;ロビー等のWi‐FiエリアならOK。
△・・・2点;装備有り(接続有料・ロビーのWi-Fi可)。
▲・・・1点;ロビー等にてホテル設置のPCのみ利用可
×・・・0点;装備無し(PC全く使えず)
 
コレでより伝わりやすくなると思います
 
外観…(3,5
フロントロビー・館内イメージ…(4)  
 〃 従業員さんの対応イメージ&細やかなサービス度
(スムーズさ・臨機応変さ・大らかさも含む)…(3,5)
《今回》泊まったお部屋の広さ…(4,5)
今回泊まったお部屋の雰囲気・清潔感…(4)
他の部屋の見学感想…(3)
ベッド・布団の寝心地…(3,5)
お食事(夕食)…(4 
 〃 (朝食)…(3,5)館内レストランにて。
レストランの居心地度…(3,5)
お風呂(バリアフリーユニットバス)…(4)
立地環境…(4)                        
窓から・周辺の景観…(3,5)
周辺の便利度…(4,5)
交通の便…(3,5)定時送迎無し  泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」から約200m
送迎も有りか無しか明確にしますねバス(有れば1ポイントアップ入れます)
隣観光の便(お役立ち度)…(2,5)
プラン内容の魅力度・値頃感・お得感…(4,5)
アメニティー・部屋内設備の満足度…(4
館内設備の充実度…(4)駐車場は有料平面駐車場有り 先着順
パソコン使用環境(◎・・・5点)パソコン)部屋では安定
[接続方法] …無線LAN

*館内設備の充実度と、リピーターになるかの可能性(平均計算に加えない)です
    ①たぶんもう来ない(出来れば来たくない)・・・マイナス0,1点
   ②他に泊まる所が無かったら・この辺に泊まる必要がある場合・・・±0点
   ③良いプランが有ったり、シーズン観光したい時考える・・・0,1点
   ④他にも近辺で泊まりたい所が在るので、またいつかあるかも・・・0,2点
   ⑤この辺に泊まるなら、ココをまたリピートするかも・・・0,3点
   ⑥たぶんほぼ定宿化・・・0,4点
またリピートしてもイイかも~の度合い…(③)総合平均点に0,1点
レンタサイクル無し自転車 
  
総合平均満足度(5点満点)(3,93点)


イメージ 10


宿泊棟にはあまりスポットが当たらない雰囲気ですね~
割り合い結構空きが有るように感じます
その分良いプランで努力してる感じがして、こういうのは他のホテルにも
広がって欲しいですね



イメージ 1


今年も拙い私のブログにお付き合い頂きまして大変有難うございました
来年もドタバタしてそうですが、どうぞ宜しくお願いします!照れ
良いお年をお迎え下さいね~




訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
*リコメはお休みさせて頂いてます。
後ほどの訪問に代えさせて頂きますね~
 *blogramに登録しています。
良かったら見てみて下さいね(^^;
  ご覧頂いてアリガトウございましたぁ

http://big-i.jp/contents/imgs/about/img_h3_ab_04.gif

泉北高速鉄道「泉ケ丘」駅で下車、徒歩約3分
(1)駅ホームからコンコースへ上がり、改札を出ます
(2)すぐに右折
(3)(4)(5)駅ビルを出て、左前方にあるエスカレーター(もしくは裏のエレベーター)で上へ。
(6)右側の通路を直進
(7)突き当たりを左折
(8)最初に右側に見える大きな建物が『ビッグ・アイ』です

http://big-i.jp/contents/imgs/about/img_h3_ab_05.gif

■JR大阪駅から(所要時間:約50分)
環状線内回りで「新今宮駅」下車、南海電車「新今宮駅」にて泉北高速鉄道和泉中央行に乗換え(徒歩約1分)。「泉ケ丘駅」下車
■地下鉄梅田駅から(所要時間:約40分)
地下鉄御堂筋線なかもず行で「なかもず駅」下車、南海電車・泉北高速鉄道「中百舌鳥駅」にて泉北高速鉄道和泉中央行に乗換え(徒歩約4分)。「泉ケ丘駅」下車
■各線難波駅から(所要時間:約35分)
南海電車・泉北高速鉄道和泉中央行で「泉ケ丘駅」下車

http://big-i.jp/contents/imgs/about/img_h3_ab_09.gif

時間 普通車 中型車両以上
2時間以内300円600円
以後、1時間毎200円400円
宿泊(1泊付)500円1,000円
  1. (1)障がい者料金は身体障害者手帳、精神障碍者保健福祉手帳、療育手帳を有する方及び難病等の方(政令で定める130疾患)が運転又は同乗する場合は無料となります。
  2. (2)修学旅行やイベント主催者の来館は、バスを含む1団体5台まで無料となります。
  3. (3)レストラン内で300円以上の食事をした場合は2時間まで無料となります。