イメージ 1

昨日は関空を下りて和歌山へ。そしてりんくうタウンに泊まりました。
今日は奈良県に来ていますよ~

さて、タップリ倉敷の夜を楽しんでぐぅぐぅぐぅぐぅ休んだ後は、美観地区のパトにお出掛けです自転車


イメージ 2


徐々に紅く染まって来た倉敷川の紅葉もみじ
今月行ったらもっと紅いかな



イメージ 3



町家にまた新しいお店がOPENしてましたよ~



イメージ 4




ふらっと寄ってみました


イメージ 5



このお店、元は老舗の蒲鉾屋でしたが閉店。
オーストラリアに滞在していた三男坊さんが、オーストラリアのコーヒースタンド形式を取り入れた店舗を開店して、そのまま「やまう」の名を残しました


ラテを注文。


イメージ 6


優しい味~
気軽に立ち寄れて本格的コーヒーを味わえるのがイイですね~
毎日コーヒーは飲んでいるので、ついこういうお店は気になっちゃいます爆  笑


アイビースクエアーにも寄ってみました。
以前デニムの展示販売を記事にしましたが、また10月も期間限定で開催していました。
『DENIM ON LIFE』


イメージ 7


倉敷、正確に言うと児島地方が日本のデニム加工の本場。
イイものがイッパイ揃います


靴下、暖かそう~


イメージ 8



バッグはリメイクかな~?
観ているだけで愉しいアイテムですニコニコ



イメージ 9



私は普段、お仕事柄ほとんど、動きやすいデニム愛用なので
安かったらほしいんですけど、どんどんお腹周りが増えてくので
買ってもキリが有りませんね~(;´Д`)



イメージ 10



KIDSのも可愛い~!



イメージ 11



有名ブランドのも置いてありました
やっぱりリーバイスが一番かもしれないけど…



イメージ 12



アーティステックなコーナーも!
壁がレンガなのでオサレま感じ~


イメージ 13



テディ―トイプードルちゃん、ちと苦しくないかい?爆  笑



イメージ 14


また美観地区で面白いものを見つけたら、どんどん紹介していきたいと思います!ウインクチョキ


この後、福山~広島へ向かいました。そして下関へ。
この頃丁度、広島カープがリーグ優勝を決めた後の盛り上がりがあって、
広島駅の至る所に、このような一筆書きアートが有りました

赤い糸でおでむかえ


イメージ 15



古館さんがやってた頃の報道ステーションのオープニング思い出す~



イメージ 16



色んな風景が有りました。


繋がるって、なんかイイですね~爆  笑
縁起がイイ感じハート

イメージ 17



訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
*リコメはお休みさせて頂いてます。
後ほどの訪問に代えさせて頂きますね~
 *blogramに登録しています。
良かったら見てみて下さいね(^^;
  ご覧頂いてアリガトウございましたぁ